未分類

安泰。

投稿日:2022年5月23日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです。

  昨夜は、眠れませんでした!

 感覚的には、ほぼ眠っていないという感じ・・・。
 なぜだーっ!?

 平日は、あれほどまでに睡魔の襲撃に遭い、座った状態ででも眠ってしまうほどなのに・・・。

 確かに週末は、その睡眠不足を解消すべく、好きなだけ寝るということはしています。
 だけど若い頃のように、何十時間も寝るというようなものではなく、せいぜい9時間とかそこいら。
 目覚ましをセットせずに、目が自然に覚めるのを待つ・・・という贅沢な寝方ではありますが、そんな驚くほど‘寝続ける’ということをしているわけではないのです。

 なるほど、こんな風に「たっぷり寝た」という感覚が得られた日の夜は、平日のように猛烈に眠くなるということはないのかも知れません。
 それでも、眠れないなんてことあったっけ!?

 そりゃね、カフェインを摂取したら眠れなくなるっていう現象は、とおの昔から始まっていることです☆

 特に紅茶は曲者!
 「眠れない・・・」って悶々と寝返りを打ちながら、その日の自分の行動を思い起こしてみると、夕方に紅茶を飲んだっていうことが多いんです。
 緑茶っていうパターンもあるな。
 生粋の日本人なのにっ!!

 でも、仕方がない。
 そういう体になりさがってしまったのだから。

 ただ、不思議なのは、レストランで洋食を食した後に飲むコーヒーには影響されないということ。

 みちょるびんは、脂っこいものを食べたあとは必ずといっていいくらいコーヒーを飲みたくなるのですが、そうやって体が欲して摂取したコーヒーはおいしいし、これまでの経験では、それが睡眠を妨害することはなかった。
 胃の中が油っぽいものでいっぱいになっているから、コーヒーが何か、中和する働きをしているのかな?

 ところが不思議なことに、それが自宅だと機能しない。
 自炊をして食べて、‘ちゃんと’コーヒーを飲みたくなって飲んでも、やっぱり眠れなくなる―――。

 レストランではヒトと食事しているので、その雰囲気に酔ってしまっているのか、あるいは‘おしゃべり疲れ’が生じているのか・・・。
 ホント、不思議。

 そんなこともあり、みちょるびんは夕飯の後には、自宅ではカフェインの入った飲み物はとらないようにしているんです。

 昨夜も、そう。
 そういった類のものは一切飲まなかった。
 それなのに、なぜにあんなに眠れなかったのか・・・??

 これから新しい1週間が始まろうという初っ端から眠れないなんて、最悪!

 寝る前に日記を書いていたからなのかなぁ・・・???

 土日もさぼって、ちっとも筆が進まず――つまり溜まった日記を解消(キャッチアップ)するに至らなかったのですが、昨夜は床に就く直前まで粘って書いていたのです。
 翌朝、こんな風に早起きしてブログの作業時間に当てるということは確定していたし、だから早く布団に入らなきゃならなかったのですが、回していた洗濯機が完了するまでと心に決めてね。
 昨日は確か3時間くらいぶっ続けだったし、手書きのため腕や肩が疲れてそろそろ限界に来ていたのですが、あと2日分を残すところまで迫っていたので、ヒートアップしていました。
 それでも確保したかった睡眠時間を既に侵食し始めていたし、洗濯機の停止とともに日記も強制終了したのでした。

 そのせいで頭が冴えていたんでしょうかね・・・???

 お蔭で今朝は、目覚ましが鳴ってもすぐに起き上がれなかったし、痛恨の30分のロス。
 出勤前にはシャツをアイロンがけしなきゃならないし、そういう時間も確保せねばだから、予定とおりに活動を開始できないと、やっぱり焦ります。

 ところで。

 夜にはカフェイン飲料を避けたいみちょるびんですが、じゃぁ夜に何を飲もうって、このところ困っていました。
 お気に入りのハーブティは、甘めのフルーツティで、気分に左右される飲み物。
 日本人にとっての緑茶のように、時間を選ばずいつでもOKという代物ではない。

 麦茶もあるにはありますが、1回に1リットルと大量生産することになるし、保存するには冷蔵という道しか残されないから‘冷たいお飲み物’ということになる。
 だけど、できれば温かいものがよいという希望があるから、残念ながら麦茶もそぐわない。

 そうなると、残るものは水しかなくて。
 かと言って、水っていうのも味気なくて、なんだかちょっぴり、わびしい気持ちになるのでした。

 そんな中、ずいぶん昔にいただいていた「黒豆茶」なるものの存在に気づきました―――。

 田舎者のみちょるびんは、これまで黒豆茶なんてしゃれたもの、飲んだ記憶がなかったし、作り方はわからないし、調べるのも面倒だしで、ずっと放置していてだいぶ時間が経っていたんです。
 だけどいよいよ飲めるものがなくなってきたし、昨日は思い切って黒豆茶に挑戦してみました。
 よく見ると「カフェインなし」っていう素敵な表記。
 こりゃいいっ!

 出来上がった黒豆茶のお味は香ばしく、とてもおいしかった。
 なぜにこれまで、この素敵な出会いを敬遠していたのか!?
 反省です。

 どこかで体験した味だと思いましたが、そうそう思い出しました。
 そば茶に似てる!

 そういえば、そば茶も好きで一頃よく買っていましたが、その存在のことをすっかり忘れていました。
 そば茶もノン・カフェですもんね。

 パッケージの裏には、お茶を出した後の黒豆はお茶請けにもなると書いてあって、試しに塩を振りかけて食べてみたら、これがなんとも美味♪
 しかも、お米と一緒に炊けるってもいう優れもの。

 これはまた、新しい世界が広がるってもんです。
 楽しみが一つ増えました!

 当面の間、‘水だけのわびしい暮らし’から解放されそうです♪
 きっと、今夜は眠れるだろう。

 安泰。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ご趣味は? PartⅡ(子供時代の収集癖)

 こんにちは、みちょるびんです。  そういえば「趣味」には、収集するという行為もその対象として含まれますよね! 「●●を集めるのが趣味」といった具合。 例えば、フィギアとか?  自分の「趣味」が何なの …

リカバリー!

 こんにちは、みちょるびんです。  前回の記事「最良の自分。」で、「心にも健康状態ってものがあるわけですし、心が健康でいられることが、「笑い=幸せ」への近道となれるのかも知れません!」と無邪気に書きま …

「エッセイ」なんでぇっせぃ! ―2

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんの本棚に眠っていた「文章上達のための‘How to’本」(ハウツー本)を、早速読んでみています。 まだ、半分くらいのところまでしか読めていないのですが、 …

最良の自分。

 こんにちは、みちょるびんです。  「笑いのツボが浅い」新人ちゃんが言い放った「毎日が楽しい!」という貴重なお言葉。 おかげで、みちょるびん理論「‘笑いのツボが浅い’人は総じて幸せ」ということが実証さ …

看板

オシラ様。

 こんにちは、みちょるびんです。  皆さまは「オシラ様」をご存知でしょうか?  みちょるびん、実は全く知らなくて、youtube動画「緊急検証!」シリーズ最新作「緊急検証!怪運・呪物鑑定團」を観て、初 …