ファッション関係 宝石

新☆誕生石!(24:9月の誕生石)

投稿日:2022年2月14日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 「日本の誕生石」が63年ぶりに改定されました。宝石鑑別のディプロマを持つみちょるびんが、「誕生石」として選ばれた‘栄えある宝石’たちについて、独断と偏見を交えながらご紹介したいと思います!

 「ガーネット(1)」「クリソベリル」「アメシスト」「アクアマリン」「モルガナイト」「サンゴ」「ブラッドストーン」「サードニクス」「ダイアモンド(1)」「タンザナイト」「アイオライト」「エメラルド」(「日本の国石」)「ヒスイ」「真珠」「ムーンストーン」「アレキサンドライト」「ルビー」「スフェーン」「スピネル」「ペリドット」「サファイア」に続く、第24弾!!

クンツァイト

 「クンツァイト」は、鉱物種「スポジュミン」の変種で、ライラック・ピンクのものをいいます。
 緑色の変種は「ヒデナイト」、黄色の変種は「トリフェーン」と呼ばれます。

 「スポジュミン」は、「輝石グループ」に属する「リチア輝石」にあたり、成分的にはリチウムというやや特殊な元素を含んでいます。
 そのため、リチウムの重要な資源でもあります。

 スポジュミンは、「ひすい輝石」とともに宝石になる美しい‘輝石’の1つであり、「グループ」は、「同じ結晶構造で、わずかに異なる化学組成を持つ鉱物から成るもの」なので、「クンツァイト」と「ジェイダイト」はいわば、縁者であるということが言えます。
 「クンツァイト」と「ジェイダイト」は全く外観が異なるので、言われてみないとわからないことです! 

 「スポジュミン」の名前は、「燃えて灰になる」「spod」(灰)という意味のギリシャ語に由来します。
 これは、スポジュミンの一般的な結晶が、曇った灰色をしているからだと考えられており、宝石品質でないスポジュミンは、200年以上前から鉱物学者には知られた存在だったそうです。

 さて、最初に宝石品質として認められたスポジュミンは、1877年にブラジルで発見されました。

 1879年にアメリカ・ノースカロライナ州で発見された緑色の石も、ブラジルのものと同一鉱物の変種であることがわかり、その石は「ヒデナイト」と命名されました。
 発明家トーマス・エジソンより、プラチナ鉱脈を探すよう依頼を受けていた鉱物学者ウイリアム・アール・ヒデンが発見したものだったので、彼の名前に由来しています。

 スポジュミンは、先にもご説明しましたとおりリチア輝石であり、ヒデナイトがエメラルドと共生していたことから、一時は「リチア・エメラルド」と呼ばれていたことがありました。
 なお、この鉱物が発見されたノースカロライナ州のホワイトプレインズにある小さな村落は、この鉱物の発見後に「ヒデナイト」と改名したのだそうです☆

 一方、カルフォルニアの鉱山で偶然発見されたピンク色の石は、ティファニー社の顧問も務めていた鉱物学者ジョージ・フレデリック・クンツの鑑定により’スポジュミンの変種である’ことがわかり、1902年、科学雑誌で発表されました。
 そうして、そのピンク色のスポジュミンは、クンツ博士にちなんで、クンツァイトと命名されたのでした。

 クンツァイトは大型の石は発見されますが、ヒデナイトには濃色で大型のものは少ないと言われています。

 クンツァイトは、ライトピンクが最も一般的ですが、トップクオリティのクンツァイトの色は、強いピンクと強いバイオレティッシュ・パープルになります。

 多色性が強いため、角度によって、無色と地色の2色が観察されます。
 そのため、カットする際は、色が濃く見える方を正面に向けるよう工夫されています。

 クンツァイトの魅力的な色は、強い光、あるいは高熱によって退色するという傾向があるため、身に着ける際には、環境に気を配る必要があります。

 また、スポジュミンは、フェルドスパー(ムーンストーン、ラブラドライト、サンストーン等)よりわずかに硬度(摩擦や引っかきに対する強度)が高い程度であり、また、ある特定方向に大変割れやすいという性質を持っています。
 従って、何かにぶつけて破損するリスクを減らすために、ペンダント、ブローチ、イヤリングとして利用するなど、より一層の注意が必要となります。

                             以上、みちょるびんでした!

【参考文献】
「宝石 その美と科学」(1972年、近山晶著)
「宝石と鉱物の大図鑑 地球が生んだ自然の宝石」(2017年、スミソニアン協会監修)
「地球自然ハンドブック:宝石の写真図鑑」(1996年、キャリー・ホール著)

-ファッション関係, 宝石

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

誕生石にまつわる意識調査!(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  宝石鑑定士が監修する国内最大級の宝石専門メディア「KARATZ GemMagazine」が10代~60代の宝石好き568人を対象に、2021年12月10日~26日の …

「糸魚川」レポート。(4.ヒスイ狩り)

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 日本の国石「ヒスイ」の産地として有名な新潟県糸魚川市。 みちょるびんは、ヒスイが拾えるとして知られる糸魚川の「ヒスイ海岸」に赴き、「ヒスイ狩り …

夢トーク。

 こんにちは、みちょるびんです。  年が明けてから、そろそろ1週間が経とうとしていますが、皆さんは、初夢はご覧になりましたか?  いつ見た夢を「初夢」と呼ぶのか、諸説あるようですが、少なくとも、大晦日 …

週末、なにしてる?

 こんにちは、みちょるびんです。  先日友達が、ご自宅での食事会に招いてくれました。  いつものメンバーに加え、初めてご一緒するご家族もいらっしゃいました。 子供もいてとても賑やか。 おいしい手料理に …

ヒシヒシ。(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日は、アクセサリーについての記事を書きました(「ヒシヒシ。」)。 そうしたら、ますます自分の中で、アクセサリー熱が盛り上がっちゃって、自分が持っているものを引っ張 …