観劇・展覧会・セミナーなど

しばし待たれよ! Part3-98

投稿日:2024年10月5日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

  「伊藤潤二 サイン会」のチケット、買えませんでした―――。

 2024年10月11日から、伊丹市立ミュージアムで開催予定のホラー漫画家・伊藤潤二先生の展覧会「伊藤潤二展 誘惑」。
 来る10月20日は、展覧会場でのみ販売されるスリーブ付き公式イラスト集『伊藤潤二展 誘惑 Illustrations』に、参加者の前で伊藤潤二先生ご本人がサインをして、直接渡してくれる・・・というミラクルなサイン会が開催されます。
 しかし、その枠は100名様オンリーという激戦。

 みちょるびんは是非とも、その枠に入りたいと考えていました。
 だって、みちょるびんは伊藤潤二先生の大ファンなんですもの(「ご趣味は? PartⅤ(「伊藤潤二」狂)」「しばし待たれよ! Part3-65」)。

 それでね、当たった時のことを想定し、あれこれ旅行計画を立てていたんですよ・・・。
 ホテルだって手配していたんです!

 今日の朝10時でした。
 運命を分けるチケットの販売開始時刻は。

 それでみちょるびんは、ミュージアムのサイトに早めに行って、そのページをいくつものタブで開いて、例えパソコンがぐるぐる考え中になったとしても、すぐに次のタブでトライできるように、準備していたんです。
 何度もシュミレーションして、その時間を待っていました。
 10時キッカリにボタンを押せるように、時計の秒針にも注意しながら!

 サイトでは、10時ちょうどにはボタンは押せなかったのですが、数秒後にはクリックできる状態になりました。
 でも結局、だめだった・・・(- - ☆)。

 5分もせずに完売。
 ちょるびんの夢はものの数分で露と消えてしまった・・・。

 あああああ・・・。
 がっかりです。

 予約していたホテルは、すぐにキャンセルしました。
 プランBに変更です!

 要は、日を改める計画。

 10月20日のサイン会に当たっていれば、19日と20日の1泊2日で出かける計画でいました。
 すんごい、いい思いつきをしていたんです。

 それは淡路島の渦潮を観に行くということ!
 そして、淡路島の伝統芸能である「淡路人形浄瑠璃」の鑑賞!!

 みちょるびんは人形浄瑠璃好きで(「夏休み in 2023 !(12)」)、大阪でやっているようなら大阪に立ち寄ろうかなって考えたりもしていたほどでした。
 だけど、淡路島でも見られるんなら一石二鳥。
 しかも、幸運なことに19日は大渦が期待できる日だったんです。

 人形浄瑠璃もあるし、大渦の日だし、もう、これは、淡路島に呼ばれている!って思うじゃん!?

 それだのに、肝心のサイン会には呼ばれていなかった―――。

 こうなったら、淡路島は別の機会にゆっくり出かけることにしよう。

 ってことで次、プランB、発動します!

                             以上、みちょるびんでした!

-観劇・展覧会・セミナーなど
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストーンヘンジからの道♪(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  実はみちょるびん、1泊という短い出張なども含めると、過去に5回、ロンドンを訪れたことがあります。 そんなみちょるびんなので、自分の関心のある観光スポットは一通り押さ …

とある刑事ドラマ。

 こんにちは、みちょるびんです♪    みちょるびんは、10年近く海外で生活し、約8ヶ月前に日本に帰って来ました。 日本を離れている間に見逃したドラマがたくさんあるので、ドラマ好きのみちょるびんは現在 …

第一次仕事イヤイヤ期(その40:「経験値的鑑賞法2」編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制してい …

とある七変化ドラマ!?

 こんにちは、みちょるびんです♪    ドラマの感想ついでに、もう一つ切り込んじゃおっかなー。  理想の上司としても憧れられた、みちょるびんも好きな女優さんが主役のドラマ。 最近観たのがどうも残念でし …

国際宝飾展散訪(4)

こんにちは、みちょるびんです。 【国際宝飾展を散訪した日の日記(2日目)】  目覚めたのは、お昼頃。  昨夜は、日記は書かないが、国際宝飾展で見たローマングラスのペンダントが気になり、自分が持っている …