「 エッセイ 」 一覧

ツボの深度。

 こんにちは、みちょるびんです。  ブログ活動を遂行するにあたり、常々「ユーモアを大切に!」とリマインドされているみちょるびんです。 先日、youtube動画「占い三択リーディング」を視聴している際に …

看板

感度良好!

 こんにちは、みちょるびんです。  「ぷぷっ・ピィ・DO」のブログ活動を遂行するにあたり、何かにつけて「ユーモアを忘れるな!」とリマインドされているみちょるびんです☆  先日も、youtube動画「占 …

考察:その人物恐怖症。⑤

 こんにちは、みちょるびんです。  元来のみちょるびんは、好きなことに夢中になって「ストイック」になり過ぎて自分と同じ熱量を他者に求めたり、負けず嫌いで挑戦的なところがあったり、「正直」でいようと思う …

考察:その人物恐怖症。④

 こんにちは、みちょるびんです。   「正直」でいようと思うと「毒舌になりがち」というのが、みちょるびんの気がかりな点です―――(「考察:その人物恐怖症。③」)。  この「毒舌になりがち」というのは、 …

考察:その人物恐怖症。③

 こんにちは、みちょるびんです。  中学生の時、確か、国語の教科書で初めて触れたんだと思います。 夏目漱石の「坊っちゃん」―――。  「坊っちゃん」と自分がとても似ているように感じられ、「坊っちゃん」 …

考察:その人物恐怖症。②

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日は「考察:その人物恐怖症。」という記事を書きました。  みちょるびん自身も、ヒトから「怖い」と恐れられていた時代があったことを思い出した。 それは部活動で「演劇 …

考察:その人物恐怖症。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんには、知っている人の中に「怖い」と思ってしまう人がいます。 なぜだかわからないのですがその人に対して「怖い」という感情を抱いており、逆らえないと思ってい …

とあるイベント。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは外国で暮らしているのですが、仕事の関係で、当地にあるワイナリーのイベントに参加する機会がありました。  上司や関係者が出席できないというので、回りまわ …

目標の設定2。

 こんにちは、みちょるびんです。  旅行などは、目標というか、テーマがあった方が、気分が盛り上がるっていうこと、ありますよね―――。  例えば、ベルギーにいる友達を訪ねて、1週間ほどベルギーに滞在した …

目標の設定。

 こんにちは、みちょるびんです。  性格にもよるところも大きいのかも知れませんが、何か目標を持つということは、生活に張りができていいのかも知れません☆  一昨日の記事の中でご紹介しましたが、みちょるび …