「 未分類 」 一覧
-
-
2022/04/25 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 みちょるびんが約30年ぶりに読み返した「‘How to’本」(ハウツー本)、「ダカーポの文章上達講座―実用的な文章を上手に書く―」(1995年4月20日、ダカーポ編 …
-
-
2022/04/24 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 みちょるびんが最近読んだ「‘How to’本」(ハウツー本)、「ダカーポの文章上達講座―実用的な文章を上手に書く―」(1995年4月20日、ダカーポ編集部編)――― …
-
-
2022/04/23 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 みちょるびんの本棚に30年近く眠っていた本、「ダカーポの文章上達講座―実用的な文章を上手に書く―」(1995年4月20日、ダカーポ編集部編)―――。 そもそもこの …
-
-
2022/04/22 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 みちょるびんの本棚に眠っていた「文章上達のための‘How to’本」(ハウツー本)を、早速読んでみています。 まだ、半分くらいのところまでしか読めていないのですが、 …
-
-
2022/04/21 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 たまたまネットで、「コラム」や「エッセイ」の違いを説明しているサイトを見ました。 簡単に言うと「コラム」は新聞や雑誌などの短い評論分で、「エッセイ」は自由な形式の …
-
-
2022/03/18 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 再び、朝です。 「こんにちは」と挨拶しておきながら、「朝です」―――。 と、こんな風に昨日のブログ(「違う世界の住人?」)では、書き始めましたが、本当言うと、別の …
-
-
2022/01/21 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 昨日の記事(「右脳訓練2。」)で、「手を組んでみて、右と左のどちらの親指が上にくるかで、利き’手’を診断」「腕を組んでみて、どちらの腕が上にくるかで、利き’腕’を診 …
-
-
2022/01/20 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 聞いたところによると、人類の9割が「右利き」で、残り1割が「左利き」なのだそうです。 圧倒的に右利きの人が多いんですね。 そういった状況は、世の中のシステムを右利 …
-
-
2022/01/19 -未分類
こんにちは、みちょるびんです。 昨日の記事(「映像記憶。」)で、「映像記憶」について話題にしました。 ヒトが記憶する際は、通常、左脳を使うと言われていますが、この「映像記憶」の場合は、おそらく右 …