ファッション関係 宝石

SD月間! #15.突然変異!?

投稿日:2025年5月24日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」のブログ活動を始めて6月21日で5周年を迎える。

 その日を1週間後に控え、あと1週間で24日分の遅れを何とかキャッチアップするのだ!と、やる気に満ちていたみちょるびんであったが、昨日、6月14日の土曜日は、丸一日youtube漬けの生活を送り、早速、手痛いロスタイムとなったのだった☆

 白状すると、多少の逃げはあったと思う。
 何度も何度も時計を見ては、あああ・・・、時間が過ぎていくぅ・・・って思ったしね。
 でも一方で、趣味の時間を過ごしていたのは確か。

 記事「ジュエリー事情!(前編)」「ジュエリー事情!(後編)」のとおり、最近のみちょるびんは、インフルエンサーらしき人々(?)が所有するジュエリー事情が気になって、youtubeで「私のジュエリーコレクション」などという動画を見あさっていたわけだが、昨日は、女子のジュエリーでは飽き足らず、いよいよ男子のジュエリーコレクションにまで手を出してしまったのだった!

 最初に観たのは、古着屋のオーナーだとかいうアラサー男子のコレクション。

 最近は、ジュエリーを全てイエローゴールドに買い替えたという話をしていて、確かに身にまとっていたものは全てがイエローゴールドだった。

 やっぱりなー・・・。
 誰しも皆一度は、この「シルバーからステップアップしてイエローゴールド・ワールドに移行したい」っていう道を通るんだよねー・・・(「ご趣味は? PartⅢ(底なしアクセサリー)」)。

 でもなー、悪いけど、イエローゴールドが似合っているようには、みちょるびんからは見えなかったなー・・・。
 むしろ、男っぽい彼にはシルバーの武骨な感じの方が似合っているのではないかと思った。

 最も、金の存在感に負けていたわけではないから、それはスゴイことだと思うのだけどね。
 単に、パーソナルカラーの問題だと思う。

 さて、その彼はとてもアグレッシブな性格のようで、買い付け先の外国の店員がその個性的なヴィンテージの指輪を着けているのを見て、譲ってほしいとその場で交渉してゲットしたんだって!
 その時に自分が身に着けていた指輪を換金して頭金として支払い、後日、カード決算してもらったんだとか。

 なんたる行動力!

 また、そのハイブランドのチェーンブレスレットは、顧客ですら予約を受け付けてもらうことができない、とにかく入手困難なアイテムなのだそう。
 彼は、インスタだとかを駆使して世界にちらばる所有者を見つけては、売って欲しいというアプローチをかけたんだとか。
 一度は断られたものの、後日、ある持ち主が高額な時計を購入するため資金繰りのために連絡してきたのだそうで、ブレスレット基金を積んで着々と準備をしていた彼は即、買う意志を伝え、ゲットしたんだそうな。

 欲しいものを得るためのその迷いのない行動力がすごいと思ったし、彼が営む古着屋もきっと彼のその熱意をもってすれば、成功の一途なんだろうと感じた次第。

 みちょるびんは、「奥ゆかしさ」に日本人の美学があるって思ったりもしたもんだが(「SD月間! #14.日本人の品性。」)、たまにこんな風に、突然変異的に(?)ものおじしない人物が現れて、日本のビジネス界を引っ張っていったりするのかも知れないなって思いました。

 みちょるびんも見習わないといけない!

                             以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係, 宝石
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ライトアップされた氷の彫刻

シェリー・トパーズの指輪

 こんにちは、みちょるびんです。  みなさんがジュエリーを買う時って、どんなときでしょうか?  がんばった自分へ褒美を遣わしたい時、愛する人に‘愛情’を表現したい時、お祝いしたい時、ジュエリーと運命の …

ヘビつながり。

 こんにちは、みちょるびんです。  突然ですが、みちょるびんは、アクセサリーが大好きです!  「宝石鑑別」の勉強をしたくらいなので、宝石がついたジュエリーも好きなのですが、カジュアルなスタイルを好むみ …

宝石の声が・・・・!?(5)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、異業種なのに‘宝石鑑別’のディプロマを取得するほどの宝石好き(「ご趣味は? PartⅢ(底なしアクセサリー)」)。 最近、youtubeでちょっと面 …

「糸魚川」レポート。(5.計画づくし)

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 日本の国石「ヒスイ」の産地として有名な新潟県糸魚川市。「ヒスイ狩り」に憧れを抱いていたみちょるびんは、とうとう糸魚川まで行ってまいりました!  …

新☆誕生石!(7:続、3月の誕生石)

 こんにちは、みちょるびんです。  「日本の誕生石」が63年ぶりに改定されました。宝石鑑別のディプロマを持つみちょるびんが、「誕生石」として選ばれた‘栄えある宝石’たちについて、独断と偏見を交えながら …