未分類

不調 Part Ⅱ。

投稿日:2025年1月19日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 体調不良は寝たら治るのではないかということを期待して、昨夜はたくさん寝ました。

 少しはよくなったような気はしたけど、また、盛り返してきた感がある。

 こんな風に調子が悪いと、やる気は出ないし、結局、今日もまた一日中現実逃避していた。

 明日は病院に行こうと思う。
 早く寝よう。

 ところで、たくさん寝ると、夢を見るね。

 平日はどちらかと言うと、睡眠不足気味になってしまうから、理屈上はきっと夢は見ているんだろうけど、当の自分が覚えていないんだから、見たうちには入らんだろう。
 だから、たくさん寝たことで夢を見たという自覚があることは新鮮に感じられる。

 いろんな情報がミックスされていて、登場人物や、場所などまちまち。
 例えば、舞台はみちょるびんの故郷であるのに、海外で一緒に働いていた上司が出てきたり・・・。

 実生活の中ではほとんど思い出しもしない上司が登場するだなんて、どういう了見だろうって思うよね。

 それに、不思議なもので、夢の中で回想したりなんかして、それって、夢の中では物語が続いているっていうことを示していることになるじゃない?

 雰囲気的に、2~3日前に見た夢ってわけではなくて、感覚的には随分前に見た懐かしい夢の続きを見ているっていう感じがしている。
 長年にわたって、連続ドラマをの登場人物の1人を演じているんだなぁって、感心しました。

 夢ってやっぱり不思議。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供の頃の思い出。(24)

 こんにちは、みちょるびんです♪  学生時代のみちょるびんにはヘンな思想があり(「子供の頃の思い出。(22)」)、かつ怠け者だったから、とにかく勉強しなかったのだが(「子供の頃の思い出。(23)」)、 …

良い行い。続、PartⅡ

こんにちは、みちょるびんです。 【あれから3か月後の日記】  今日、同じ職場の、別のフロアで働くアルバイト女性のIさんから、メールをもらった。 Iさんの結婚式に宛てた’お祝いメール’に対するお礼だった …

像

「三題噺」に挑戦!

 こんにちは、みちょるびんです。  「ダカーポの文章上達講座―実用的な文章を上手に書く―」(1995年4月20日、ダカーポ編集部編)でも、文章上達法の一つとして紹介されていた「三題噺」(さんだいばなし …

しばし待たれよ! Part3-74

 こんにちは、みちょるびんです♪  このところ、仕事がとても忙しい―――(- - ☆)。  帰朝してからずっと恒常的に忙しくはあるのですが、これはまた別の忙しさ。 理由の1つとして挙げられるのは、一緒 …

整理整頓

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  休みに入る前日までは、是非とも部屋の掃除をしなきゃ!と思うのだが、実際に休みになると、テレビを見たり、だらだらしてしまう。 本当にどうしたものだろう …