旅行

レユニオン旅行♪(28.あとがき)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!

 レユニオンでは、至れり尽くせりのモーリシャス旅行(「モーリシャス旅行♪」)とは対照的な一人旅。
 アドベンチャーな旅となりました!(「レユニオン旅行♪」)

〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆

 無計画にも、中途半端な2023年の大晦日から書き始めた「モーリシャス旅行♪」シリーズ。
 正月三が日を挟み、34回にわたって書きました。

 次に、その翌日から続けて「レユニオン旅行♪」シリーズに突入し、2月末に6日間の休暇を経て再開、そうして昨日、めでたく「レユニオン旅行♪」シリーズを完結するに至りました。

 お疲れさまでしたっ!
 ありがとうございますっ!!

 今回の‘あとがき’を加えると28回になるから、モーリシャスとレユニオンの両方を合わせると計62回の超大作!!
 7泊でしたからねぇ・・・。
 まぁ、そうなっちゃうわなぁ・・・。

 友人・毛里さんにいろんな名所に連れて行っていただいた、至れり尽くせりの贅沢モーリシャス旅行に対して、レユニオンでは訪問箇所数が断然少なかったというのに、やたらと事件(?)が多くて、むしろ報告事項が増えてしまったというね☆

 「特急バス『T』置いてけぼり事件」(「レユニオン旅行♪(21)」)も、ただひたすら待ちの状態だったあの3時間をどう書いたらいいのか迷ったし、思い出しただけでもテンションが下がりました(- - ☆)。

 だけど、レユニオン旅行を語る上では避けられない旅の山場だし、こうやって最終回を迎えることができ、今はホッしているところです♪

 2月末に行った別の旅行でも、またしてもトラブルが勃発したし(「しばし待たれよ!(2)」)、憂鬱な「特急バス『T』置いてけぼり事件」の執筆を間近に控えていたみちょるびんとしては、ナゼにこうも旅先で問題にぶち当たるのか!?って、ちょっぴり落ち込んじゃいましたよ・・・。
 トホホ・・・。

 トラブルの中には「春爛漫♪  オランダ旅行!(20)」の時のように、公共バスが予定されていた時間に来ないといったような不可抗力もあるのだけど、明らかに、自分が蒔いた種だよね!?っていうパターンも多いからね・・・。
 「特急バス『T』置いてけぼり事件」も、バスに振り回されたところがあったのは確かだけど、それ以前に、スマホの充電が万全であれば「マスカラン植物園」訪問は決行していたと思うし、引いては、あの「特急バス『T』置いてけぼり事件」には遭遇しなかっただろうってこともあるんだよなぁ・・・。

 最も、外国の知らない土地で、言語が通じない、携帯電話の電池も切そう、しかも数時間後には日没を迎える時間帯であるという状況下で、危機管理という観点からは、無理せずに素直にサン・ドニに引き返すという判断をしたことは正しかったんだと思っています。

 だがその一方で、「マスカラン植物園」もギリギリ攻めることができていたんじゃないか・・・っていう、ちょっぴり後悔みたいなものもあって・・・。
 植物園に行っていればそもそも、あんなナゾのトラブルに見舞われることにはならなかっただろうし、第一、植物園観光のあとはすんなりサン・ドニに帰ることができ、「ああ楽しかった♪」で終わっていたかも知れない!?

 仮に電池が切れて途中でインターネット検索ができなくなってしまったとしても、バスの乗り継ぎはうまくできていたんじゃないか?
 どうせヤキモキすることになるんだったら、マスカラン植物園を楽しんでからでも良かったんじゃないか・・・!?とか、ね・・・。

 いやいや、でもそれは、安全に帰って来られたからこそ言えること。
 グーグルマップで確認する限り、バスの乗り換え地の周辺は閑散として何もないし、誰にも助けを乞うことはできなかっただろう。
 人気のない暗い場所で、甘い判断をした自分を責めることになっただろうし、本当に‘後悔’だけで済まされていたかどうか・・・。

 無事に帰ることができた今だから言えることではあるのだが、あれはあれで思い出深い、いい話のネタになった!、と思いようにしようっ!!

 ところで、このところ、たて続けに2回ほど、携帯電話会社から通常よりも50ユーロ近く(約8,000円)高く使用料を請求されていましてね―――。

 職場仲間に話したら、レユニオンで初日に買ったSIMカードを現地で使っていた時に、データローミングやモバイルデータ通信がオンのままだったんじゃないか?という指摘を受けました。
 確かにレユニオンでは、何の対策も講じていなかった・・・。

 みちょるびんがレユニオンに滞在したのは12月27日から29日までの3日間。
 12月分の請求額が高額になっても仕方がないこと。
 でも1月分はナンで?と思い、ようく確認してみたところ、1月の請求分は使用期間が12月27日までで、2月分だと12月28日からとなっていて、ちょうどレユニオンにおける請求が2月にまたがっちゃっていたのね・・・。

 これってさぁ、もしかすると1回にまとめて請求されていたら、使用料も半額で済んだってことなのかなぁ??・・・ていう疑念があるんだけど、違う!?

 ああああ。
 全ては自分の無知が招いたことです。
 実質、初日の夕飯のお店探しに8,000円(「レユニオン旅行♪(13)」)、次の日の遠出(「レユニオン旅行♪(17)」「レユニオン旅行♪(20)」)に8,000円を使ったって感じになっちゃっていて、高い勉強代だったなー・・・と思います。

 来るべき次の‘携帯電話バッテリー残量30%’に備え、どれだけまで対応可能か、一度、検証しておこう!と考えているみちょるびんです☆

 最後に、幻のコーヒー「Bourbon Pointu」(ブルボンポワントゥ)のお味をご報告♪

 まろやかなほのかな甘みの中にも酸味があって、すっきりとした味わい。
 香りは、フルーティーというよりは、フローラルといった印象を受けました。
 確かに、これまでにない体験♡

 すっかり虜になりましたが、容易には手に入らないっていうところが難点。
 だからこそ、幻なんだろうけどね☆

                             以上、みちょるびんでした!

   思い出のバス停Ferme Corailの時刻表♪

-旅行
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もたついちゃってごめんね! Part Ⅶ

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 珍しく、2泊3日で旅行してきたみちょるびん。 日本からやってきた義理の妹にジョインし、ローマに行ってまいりました♪ 「1日1記事」投稿を目標に …

ベルギー旅行の思い出。(9.最後の追い込み)

こんにちは、みちょるびんです。 【帰国の日(日記)】  出発の日。  なんとか、荷物もバッグに収まった。  空港では、行きの時とは対照的に、すぐにチェックインすることができた。 ただし、成田行きのフラ …

夏休み in 2023 !(18)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  みちょるびんは、東京に戻る飛行機で、席が10歳の男の子と隣同士になりました。  みちょるびんが飛行機に搭乗して、自分の座席に行った時には、既にその男の子は …

「音楽」コンプレックス。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは「音楽」に対するコンプレックスのようなものを持っています。  随分前に記事「音楽談義」でも書いたことがあるのですが、生活に音楽が根付いていない自分のこ …

春爛漫♪  オランダ旅行!(21)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが、3日目の夜に、空港直結のホテルに宿泊したのには、ワケがありました―――。  今回、オランダ旅行を計画する上で、一番のネックになったのは、アムステルダ …