旅行

モーリシャス旅行♪(28)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!(「モーリシャス旅行♪」)

 モーリシャスでは、友人の毛里さんのおかげで、至れり尽くせりのゴージャスな滞在となりました♪

〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆

 「インドの貴婦人」と称されるモーリシャスは、四方を美しい海に囲まれた島国。
 島の東西南北にはそれぞれ、リゾート地が立ち並んでいるということです。

 その中でも、島の北東海岸に位置する「ワン&オンリー・ル・サンジェラン」は、数々の輝かしい受賞歴のある老舗であり、モーリシャスで最も高級なリゾートとして知られるのだそうです。
 みちょるびん、そんな「One & Only Le Saint Géran」(ワン&オンリー・ル・サンジェラン)のランチに連れて行ってもらいました!

 宿泊できれば最高だったのでしょうが、なんせみちょるびん、モーリシャスに宿泊したのは4泊のみ。
 友人の毛里さんが提案してくれたモーリシャスでの過ごし方の中には、‘リゾート地でのんびりする’というものもあったので、そのオプションを選んでいたならば、もしかしたらこのリゾートに一泊していたのかも知れない!?

 しかし、みちょるびんとしては、少しでもたくさんのモーリシャスが見たくって、観光や見学の方をお願いしたのでした。
 お陰で、とても充実した面白い滞在になったと感謝しています!

 さて、「ワン&オンリー・ル・サンジェラン」の入り口には門番がいて、事前に連絡していないと門を開けてもらえない仕組みになっていました。
 ふらっと気軽に立ち寄れる場所ではないのかも知れません。
 だけど、それだけセキュリティーがしっかりしているということ。
 安心して心置きなく「ワン&オンリー・ル・サンジェラン」でのステイを楽しめるというもの。

 レストランは、白い砂浜のビーチが臨めるようになっていて、美しいエメラルドグリーンの海を見ながら食事をすることができました。
 日が差すとビーチが真っ白に輝いてまぶしかった!

 スタッフがとても親切で、シェフからのウェルカムアペリティフ(突出しのような感じ)がおいしくて気に入っていると、おかわりを勧めしてくれたり、食材で見たことがない珍しいものがあったので質問してみたら、わざわざお皿に取り分けて大量に持って来てくれたり・・・。
 行き届いたおもてなしに、優雅で気持ちのいい時間を過ごすことができました。
 おしゃれなトロピカルなカクテルにも心躍ったし、お料理もとても美味しかったです。

 これまで、旅行と言っても、リゾート地というような場所にあまり行ったことがなかったみちょるびんです。
 ましてや、こんな高級リゾートホテルでお食事だなんて、記憶にありません!
 貧乏性なみちょるびんの旅は、観光スポットをガツガツ回るというスタイルが定番ですが、なんか、こんな風にのんびりするのもいいなぁって思いました。

 ちょっと情報が古いかも知れませんが、ウェキペディア情報によると観光客の多くはフランス人で、全体の4/1以上を占めているとのこと。
 モーリシャスから飛行機で西に1時間くらい飛んだところには、フランス海外県「レ・ユニオン」があることを考えると、納得の結果なのかも知れません。
 また、2003年(!)の観光客の平均宿泊日数は約10日なのだそうで、長期滞在型のバカンス客が主流のようです。
 パリからだとモーリシャスまでのフライトは、12時間前後かかるし、そりゃぁゆっくり滞在したくもなるよねぇ・・・。
 それに、こんなに美しいのですからね!

 食事のあとは、ビーチで貝やサンゴを拾って遊びました。

 「ブルーベイ海洋公園でサンゴ礁散策をした時に案内してくれたお兄さんが、モーリシャスのビーチには私有地はないと話していたことを思い出しました(「モーリシャス旅行♪(21)」)。

 このラグジュアリーな「ワン&オンリー・ル・サンジェラン」のビーチで憩う人々は、当然このホテルの客人のみ。
 変な輩は一切いない。

 それで気になって、ホテルのスタッフに訊ねてみました。
 するとやはり、お兄さんが言っていたのと同じ答えが返ってきました。
 ここのビーチは、誰でも使えるのだ、と。

 とは言え、このホテルに入るには、門番の厳しい(?)審査が待っているし、勝手に浮き輪を持って来て海水浴を楽しむようなことなんてできない。
 えーっ、それじゃぁ、バナナボートなんかに乗って、近くのビーチから侵入してきても、とがめられないってことなんだねぇ!?って、冗談を言って笑いました。

 しかしこの「ワン&オンリー・ル・サンジェラン」―――。

 ホテルのある場所をマップで改めて見てみると、岬のようになっていて、敷地の三方を海に囲まれ――守られていました。
 つまり、かなり気合を入れないことには、外からこのビーチまでは回り込むのは難しいということです☆

 それに、美しいビーチは他にもたくさんある!
 そうまでしてわざわざここに侵入しようなんて人は、誰もいないということか・・・。

 高級リゾート地を謳うには、美しいビーチはさることながら、‘閉ざされた場所’ということも重要な要素になってくるんだろうね!

 最後に。

 ホテルのおしゃれブティックでは、セリーヌやミッソーニなどのハイブランド商品が売られていました。
 みちょるびん、それにもたまげました!

                             以上、みちょるびんでした!

   ビーチの様子

   ラグジュアリーな雰囲気

   白い砂浜

   透き通る美しい海

   すばしっこいカニも♪

   ステキな中庭

   例のホオジロカンムリヅル(「モーリシャス旅行♪(20)」)

-旅行
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ある仮説。

 こんにちは、みちょるびんです。   みちょるびんは、現在、外国に住んでいます☆  できれば、年に1回は日本に一時帰国をして、必要な検診・健診を定期的に日本で行い、且つ、日用品を調達したい―――。(「 …

「活動的」且つ「計画的」一例。(14)

 こんにちは、みちょるびんです。  記事「じーまんGO!(#8)」で取り上げた☆じーまん・エントリーNo.8☆「活動的なので波乱に富んだ人生に」―――。  これをもとに「『活動的』且つ『計画的』の一例 …

ロシア旅行の思い出。(5.サンクトにおける最大の目的)

こんにちは、みちょるびんです。 【滞在4日目の日記】  6時半起床。 7時20分にサンクトペテルブルクに到着。 ボンヤリしていて、あわてて下車する羽目に。  今日から3日間、サンクトペテルブルクに滞在 …

道後温泉旅行!(10)

 こんにちは、みちょるびんです♪  日本に一時帰国していた際、予定の合間を縫って1回だけ旅行する機会がありました。 寝台特急列車「サンライズ瀬戸」の予約が、奇跡的に取れたのです!(「道後温泉旅行!」) …

モーリシャス旅行♪

 こんにちは、みちょるびんです♪  冬休みを利用して、7泊9日でアフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!  モーリシャスは、マダガスカル――アフリカ …