ファッション関係 宝石

ヒシヒシ。(77)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 みちょるびんが、趣味のアクセサリーコレクション(「ご趣味は? PartⅢ(底なしアクセサリー)」)に狙っていた‘昭和レトロの指輪’(「ヒシヒシ。(74)」)は、「エリナイト」です―――!

 「エリナイト」は「エメラダ」とともに、天然石にない色の合成スピネルとして、書籍「宝石 その美と科学」(1972年、近山晶著)の中で紹介されている(「ヒシヒシ。(75)」)。

 確かに、そのビッグなサイズを思うと、確実に天然石ではないよねって同意するところだけど、でも、実は色は、天然石のパライバトルマリンに似ているよなぁと、ひそかに思っているみちょるびんでした。

 「ネオン・ブルー」や「エレクトリック・ブルー」と呼ばれる特異な色を持つパライバトルマリンが発見されたのは1989年で、同書が出版された1972年当時にはまだ、この世には存在していなかった。
 だから「天然にない色」と近山氏が考えても、それは無理もない話です☆

 とは言え、「エリナイトとエメラダは天然石にない色」という同書の一節を読んで、みちょるびんはすぐに、みちょるびんが魅了された‘緑がかった水色’の合成石をパッと思い浮かべたんですね。
 あの石のことだ♪って!

 「天然石にない色」と聞いた時、みちょるびんには2つほど、ピンときた色がありました。
 1つは蛍光の黄味の強い黄緑色、そしてもう1つが緑がかった水色、ミントブルー。

 ちょうど、書籍「宝石」(崎川範行著、1963年)に掲載されていた合成石の写真の中に「エリナイト」「エメラダ」と表示された石もあって、「エメラダ」の特徴的な色が、みちょるびんが思い浮かんだ1つめの色と合致していました。
 だから差し引き、2つめのミントブルーの石が「エリナイト」にあたるんだろうと思ったわけです。

 だけど、合成スピネル「エリナイト」とネットで検索してみると、‘緑がかった水色’(ミントブルー)というよりも‘青みのある緑色’(ミントグリーン)という表現がされていることが多く、確かに紹介されている写真を見ると、緑色の方が強い感じなんです・・・。

 でも、やっぱり、みちょるびんが想像していたミントブルーの石のことを「エリナイト」として紹介していたサイトもあったので、まるきり、みちょるびんの勘違いということではなさそうなんだけど、みちょるびん、ちょっと混乱している・・・。

 「エリナイト」は人間が作り出した石だし、メーカーによって着色剤の配合率が違っていても不思議じゃない。
 ついては、出来上がった合成石の色の範囲に、多少の幅があったとしても然るべきと考える・・・?

 例えば、天然石のルビー―――。
 ルビーと一口に言っても、ピジョンブラッドのようなオレンジッシュレッドもあれば、ピンキッシュレッドもあるわけで、それと同じ理屈??

 確かに、書籍「宝石」(崎川範行著、1963年)に載っている「エリナイト」の写真は、‘青みのある緑色’と表現した方が正しいのかもしれない。
 でもさ、古い本の写真だし、ちょっと黄ばんでんのかな?って、自分に都合のいい解釈をしたくなるじゃん!?
 それに写真って、光の加減で実物の色と違って写ることだってあるし、ネットに出ている「エリナイト」全てが、本当の色を写し出しているとは限らないじゃん!?

 そもそもみちょるびんは、ネットの画像を見ただけで「エリナイト」の実物を見たことがないという、致命的な問題を抱えている!!

 ところで、「エリナイト」とワード検索していると、‘フワロフスキー ビーズ’が何度もヒットしました。
 どうやらそのビーズは、スワロフスキー社が製造しているというわけではなく、単にビーズの代名詞として‘スワロフスキー’という名称が使われているフシがある・・・。
 そしてそのビーズは、合成石「エリナイト」にちなんで命名されたようで、色は緑色をしていました・・・。

 でも「エリナイト」と呼ぶには、みちょるびんが思い描く合成スピネル「エリナイト」よりも暗いトーンで、少なくとも‘ミントグリーン’ではない。

 緑色のビーズ「エリナイト」が世にはびこっているから、みちょるびんのミントブルー説が無勢になっているのかなぁ・・・。
 でも、いいんだもん! ミントブルーをした合成スピネルが「エリナイト」として紹介されているのを見たのは事実だから!!

 余談ですが、ネットを見ていると、「パパラチャ」色として売られているビーズもありまして―――。

 結構、色の濃いオレンジ色をしたものもあって、アメリカのミネラルショーでおじさんが「パパラチャ」といって見せてくれた石を思い起こす(「ヒシヒシ。(65)」)。

 あの時は、それはパパラチャの色じゃないでしょ!?と一蹴したが、こうやって、パパラチャカラーとして売りに出されている大量のビーズを見ていると、あれは本当にパパラチャだったんじゃないか・・・って迷いが生じてくるよね☆

                             以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係, 宝石
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第一次仕事イヤイヤ期(その159:「霊感美容院」編)

 こんにちは、みちょるびんです。 (これまでのあらすじ) 入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制し …

「糸魚川」レポート。(20.まとめ)

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 日本の国石「ヒスイ」の産地として有名な新潟県糸魚川市。「ヒスイ狩り」に憧れを抱いていたみちょるびんは、とうとう糸魚川まで行ってまいりました!  …

違いの分かる男。

こんにちは、みちょるびんです。 【父、パピーとの思い出】  みちょるびんの父・パピーは、本物志向の、「違いの分かる男」でした。  製造者がブランドかどうかといったことよりも、目の前にあるものの素材であ …

琥珀

計画づくし。Part Ⅸ

 こんにちは、みちょるびんです。 (まえがき) 現在みちょるびんは、日本への一時帰国の準備をしているところです。 友達には会いたいし、旅行もしたい、病院にも行かなきゃ。限られた本邦滞在中で、全ての欲求 …

ヒシヒシ。(73)

 こんにちは、みちょるびんです♪  書籍「宝石 その美と科学」(1972年、近山晶著)に掲載されていた「合成コランダムの各色における着色剤表」。 橙色の合成サファイアのことは、「ダンバライト・タイプ」 …