ファッション関係

ハンドクリーム・パワー!

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 たまたま、おススメに出てきて、何気に観た動画の主さんは、もうすぐ還暦になろうという女性でした。
 動画では、手元だけが映し出されていて、慣れた手つきでお料理をされていました。
 豊かな、素敵な暮らしをされているといった印象。

 動画の中で、年齢のことを話題にしていたので、視聴者の反応――コメント欄――をちょっとだけ覘いてみたところ、「主さんの手は、とても還暦になろうとしている年齢には見えないくらい、若々しい」とありました。
 そして、「手には年齢が出ますよね」というコメントも。

 それを見て、みちょるびん、そう言えば、しばらく、手のケアを怠っていたなぁと、思い出しました。

 みちょるびんは、ジュエリー好きですが、中でも、特に好きなアイテムは「指輪」。
 外出する時は必ず、指輪をして出かけていました。

 指輪は、自分の視覚に入るし、自分自身をも楽しませてくれるアイテムです。
 お気に入りの指輪を見ていると、ウキウキするし、気分が上がりました。

 そして、指輪を楽しむための一環として、みちょるびんが行っていたのが、ハンド・ケア。
 みちょるびんは乾燥肌なので、手がしわしわにならないように、ハンドクリームをこまめに塗るようにしていました。
 そして、ハンドクリームはいつもバッグに忍ばせて、持ち歩くようにしていました。

 そんなわけで、みちょるびんは、指輪をつける前に、ハンドクリームを塗るということが習慣化していました。
 また、これから人に会うとか、仕事を始めるなど、気合い入れて何かを始めようというときも、一度、指輪を外して、ハンドクリームを塗ってから取り掛かるということをしていました。

 ハンドクリームを塗るという行為は、みちょるびんにとって、いつの間にか、一つの儀式みたいになっていたように思います。
 手に潤いを与えるというだけでなく、これから、戦闘態勢に入るための準備とでもいうか。
 そうすることで、気持ちを切り替え、落ち着かせることができ、また、集中して物事に取り組むことができるような、そんな気がしていました。

 しかし、ウィルスが蔓延してからというもの、みちょるびんは、指輪をつけることをやめてしまいました。
 手洗いや消毒の頻度が増えたからです。

 ここ1年半くらい、みちょるびんは指輪をするということをしていません。
 そして、それに伴うように、ハンドクリームをつける習慣もなくなってしまっていたように思います。

 みちょるびんには、お気に入りのハンドクリームがあり、それは、日本のドラッグストアでも買える、ごく一般的なものなのですが、逆にいうと、日本でしかそのハンドクリームは手に入りません。
 だから、そのお気に入りを切らさないように、一時帰国の際は調達するようにし、それは、欠かせない、日本におけるミッションの一つとなっていました。
 それなのに、2年ぶりの帰国となった先日の一時帰国のときは、そのハンドクリームを買い足すことをしませんでした。
 それは、これまでにはなかったことであり、つまり、それだけ、手をケアすることに、注意を払わなくなってしまっていたんだと思います・・・。

 指輪をしなくなったということは、みちょるびんにとって、状況的に仕方がないことだと思っています。
 でも、なんだか、いつの間にか、おしゃれ心とともに、手へのこだわりもなくなってしまっていたのかなぁと思うと、ちょっと、寂しい気持ちになったのでした。

 それで、また、ハンド・ケアをしたいと思い、ハンドクリームを買ってきました!

 これまではずっと、日本のハンドクリームを愛用していましたが、今回は、「一番(保湿効果の高い)リッチなものをください」と店員さんにお願いして、勧められたものを素直に買って帰ってきました。

 指輪はともかく、また、あの儀式を始めたいと思います。

 ちょっと、わくわくしてきましたよ♪

                             以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワニ

ラグジュアリー入門。(上)

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  電車のつり革広告で、ラグジュアリー系女性誌の、クロコダイル・バッグや著名な女性作家の講演会等をプレゼントするという企画を見た。 それでついつい、書店 …

新☆誕生石!(9:4月の誕生石)

 こんにちは、みちょるびんです。  「日本の誕生石」が63年ぶりに改定されました。宝石鑑別のディプロマを持つみちょるびんが、「誕生石」として選ばれた‘栄えある宝石’たちについて、独断と偏見を交えながら …

ヒシヒシ。(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日は、アクセサリーについての記事を書きました(「ヒシヒシ。」)。 そうしたら、ますます自分の中で、アクセサリー熱が盛り上がっちゃって、自分が持っているものを引っ張 …

新☆誕生石!(17:6月の誕生石)

 こんにちは、みちょるびんです。  「日本の誕生石」が63年ぶりに改定されました。宝石鑑別のディプロマを持つみちょるびんが、「誕生石」として選ばれた‘栄えある宝石’たちについて、独断と偏見を交えながら …

ヒシヒシ。(36)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんはアクセサリー好き。 素材は、陶器、プラスチック、木、竹、ガラス、革、布、毛糸・・・など、ちょっと変わったユニークなもの、大歓迎! 自分が「面白い!」と …