旅行

ストーンヘンジからの道♪(19)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 旅程最終日。
 ロンドンの出発予定時刻は13:30頃。

 最後のお昼ご飯は、ロンドン・ピカデリーに建つFORTNUM & MASON(フォートナム・メイソン)で、アフタヌーンティーをすることに決めていました。
 予約の時間は12:00。

 創業1707年のフォートナム・メイソンは、高級食料品店。
 長きにわたり、英国王室や王侯貴族、上流階級の人々に最高級の食品を提供してきた名店です。
 また、英国本国でブレンドしている紅茶も有名で、サロンではアフタヌーンティーを楽しめるようになっています。

 数年前、ロンドンで誕生日を迎えたことがあったみちょるびんは、フォートナム・メイソンのハイティーで誕生日を祝ったという素敵な思い出があります。
 独りでしたがね☆

 その時は、誕生日を家族などに祝ってもらっているとみられるお客さんが何組かいて、みちょるびんと同じ誕生日を持つ異国の人たちと同じ空間で有名なアフタヌーンティーをいただいている・・・というのが、なんだか感動的であったことを覚えています。
 そんな思い出深いフォートナム・メイソンのアフタヌーンティーなので、英国旅行の最後を締めくくるにふさわしいかなと思ったのでした。

 実はそれまでの時間をどう過ごそうかと迷っていました―――。

 前日は買い物をする時間がなかったし(「ストーンヘンジからの道♪(18)」)、ショッピングの時間に充てるのも魅力的でした。
 だけど、ずっと気になっていたテムズ川の空中散歩にやっぱり行ってみたいと思い立ちました。

 ホテル出発の直前に指を切ってしまって、応急処置をするなどして思わぬ時間のロス。
 焦ってホテルを飛び出したものの、行き方をちゃんと把握していたわけではありませんでした(- - ☆)。
 今回は、e-SIMを携帯に搭載していたので(「ストーンヘンジへの道!(9)」)、インターネットを駆使し、混乱しつつもようやく場所を特定。

 その時は正式名称などよくわからないまま先を急ぎましたが、みちょるびんが目指していたのは「IFS IFS Cloud Cable Car」(IFSクラウド ケーブルカー)。
 どうやら、以前はエミレーツ航空が所有していたものだったようで「Emirates Air Line Cable Car」(エミレーツ航空ケーブルカー)と呼ばれていたらしい。

 現在はIFS Cloud Royal Docks IFS( クラウド ロイヤル ドックス)となっている乗り場も昔はEmirates Royal Docks(エミレーツ ロイヤル ドックス)だったそうで、そういったこともおそらく混乱を招いた一因。

 グーグルマップによると、みちょるびんがいた場所から歩いて15分ほどのところにあるトッテナム・コート・ロード駅からだとエリザベス線一本で行けるらしい。
 最寄り駅であるカスタムハウス(Custom House)までが乗車15分、そこから更に10分くらい歩かねばならず、所要時間は約40分。
 到着が11時を過ぎてしまうことが見込まれました。

 思っていたよりも遠い・・・というか、時間がかかる。
 12時予約のフォートナム・メイソンに間に合わなくなるのではないかと思い、一瞬、断念すべきではないかと弱気になりました。
 直前の指の怪我が腹立たしい。

 だけど、空中散歩自体は10分程度。
 そこから急いで戻ってくれば、なんとかいけるんじゃないか!?
 多少、アフタヌーンティーの時間に食い込むことになったとしても、そこは自己責任。
 急いで食べれば済むこと。
 一か八かでしたがとにかく行ってみることにしました。

 ロンドンでは、オイスターカードというSUICAのような交通ICカードがあり、みちょるびんも所持していました。
 これなら駅の改札を通るのは早いし、それにケーブルカー利用の場合にもオイスターカードが使えるということが判明。
 ここでもチケット購入などの時間をセーブできます。

 カスタムハウス駅からの徒歩での道のりが長く感じられ、苛立ちましたが、ケーブルカー乗り場であるIFS Cloud Royal Docks(IFS クラウド ロイヤル ドックス)に到着してみると客は誰もおらず、待たずにすぐにケーブルカーに乗車することができました。

 ラッキー!
 ケーブルカーから見える大パロラマを独り占め♪

 高いところから臨むテムズ川周辺の景色は最高だし、来て良かったと心から思いました。
 ケーブルカー内では終始テンションが高く、写真を撮りまくりました♪

 赤い電車が走っている姿が見えました。
 調べてみたところDLR(Docklands Light Railway)というラインで、ロンドン東部のドックランズ地区(タワー・ハルメッツ、ニューハム、グリニッジ、ルイシャム、サザークを含む再開発地域)を走る地下鉄なんだそうです。

 対岸に見える黄色い触覚の生えた印象的なドームは、ロンドン有数のエンターテイメント施設「 O2 アリーナ」なんだとか。
 屋上に登るツアーもあるんだって!
 面白そう!!

 再開発していると思しき広大な敷地なども見ることができて面白かったです。

 終点IFS Cloud Greenwich Peninsula(IFS クラウド グリニッジ ペニンシュラ)に近づくと、大きな人型の像が見えました。
 Damien Hirst作「Demon with Bowl statue」(ボウルを持つ悪魔の像)なのだそう。
 2014年に制作されたその青銅製の像は、高さが18mもあるそうです。

 さて、時刻は11:20になろうとしていました。

 ケーブルカーを降りるとすぐに地下鉄Jubileeに移動。
 調べてみたところ、そのまま15分ほど乗車したところのグリーン・パーク駅で下車すれば、フォートナム・メイソンには徒歩10分で着く。

 なんとか無事に、12時の予約に滑り込むことができました。
 結果こオーライです♪
 (つづく・・・)

                             以上、みちょるびんでした!

【ケーブルカー乗り場:IFS Cloud Royal Docks】
【出発後に振り返った景色。左手上の平たいひし形っぽい建物は市役所】
【対岸の様子。右の白っぽいドームが「O2アリーナ」】
【テムズ川上流方向】
【DLRの赤い電車と奥にO2アリーナ】
【再開発中?】
【テムズ川下流方向】
【巨像と終点のIFS Cloud Greenwich Peninsula】

-旅行
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モーリシャス旅行♪(28)

 こんにちは、みちょるびんです♪  冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!(「モーリシャス旅行♪」)  モーリシャス …

道後温泉旅行!(9)

 こんにちは、みちょるびんです♪  日本に一時帰国していた際、予定の合間を縫って1回だけ旅行する機会がありました。 寝台特急列車「サンライズ瀬戸」の予約が、奇跡的に取れたのです!(「道後温泉旅行!」) …

鳥取の旅 -滞在1日目-

 こんにちは、みちょるびんです。  もう15年くらい前になりますが、鳥取を旅した時の思い出です。 季節外れの内容で、失礼致します! 【滞在1日目:ホタル観賞】  時計を見ると19時になっていた。  「 …

春爛漫♪(6)

 こんにちは、みちょるびんです。  考えていた以上に、航空賃が高くなってしまい、ショックを隠し切れないみちょるびんです(「春爛漫♪(5)」)。 が、往復でちゃんと航空券を手配できたわけだし、1つ、心配 …

ロシア旅行の思い出。(1.準備段階)

こんにちは、みちょるびんです。 【まえがき】  みちょるびんは、旅行するのが大好きです!  「旅行が趣味」と公言するには、さほど、あちこち出かけているわけではありませんが、「好き」に違いありません。  …