未分類

しばし待たれよ! Part3-28

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 新居の賃貸契約が無事に成立しました。

 その後すぐに管理会社と一緒に、部屋の現況確認をしに新居を訪問しました。
 その際に、いくつかの場所のサイズを測りました。
 窓枠、洗濯機置き場、冷蔵庫置き場、ガスコンロ置き場など・・・。

 管理会社と別れてからは、いよいよお買い物です。
 新居はガランドウなので、生活をスタートさせるために、これからたくさんのものを買い揃えなきゃなりません!

 まずは、家具屋に行きました。

 最初に行ったのは机売り場。
 下見していたものを発注しました。
 しかしあいにく、配達の日は新居への入居日に間に合いませんでした。

 「1日1記事」投稿を目指してブログ活動しているみちょるびんとしては、まずは、この活動のための環境を整えたいところでしたが、仕方がありません。
 入居予定日は3日後であり、さすがに直前すぎるか・・・。

 ダイニングテーブルと椅子も購入する必要がありますが、気に入ったものがなかったのでこちらは保留。
 しばらくは机で代用しようとは思いますが、だが机自体、到着が入居後4日だからなぁ・・・。
 なかなか厳しい現実。

 お次はベッド。
 新居で寝泊まりするために寝具は必須。
 ベッドの配達こそは入居日と同日を確保したいところですが、こちらもやっぱり4日後のお届け。

 困った・・・(- - ☆)。
 どうしたものか・・・???

 だが、悩んでいるヒマはない。
 家具を購入しいたあとは家電量販店にも行かなきゃなのです!

 次はカーテンコーナーに移動。
 カーテンも下見はしていたものの、前回お店を訪れた時は、サイズがわからない状況でした。

 今回は、測って来たとは言え、管理会社を待たせないようにしなきゃという焦りから、急いで計測したため、ちょっとアバウトなところがありました。
 それにレースカーテン用のレールがあったかどうかも記憶がなく―――。

 もし、レールが1つしかついていないとなると、カーテン1枚で遮光から遮熱、遮像などを担うことになり、そうなるとよりチョイスが狭まる。
 そういった機能に優れているものが必ずしも自分の好みの色やデザインとは限らないため、どこを妥協するかが悩ましい。

 そんなこんなで、カーテン選びには思った以上に時間がかかってしまいました。

 結局、試しに、確実にこのサイズで問題ないだろうと考えられる1組だけを購入し、このカーテンを実際に窓にかけてみて問題ないかどうか様子を見ることにしました。
 面倒ではあるが、また改めて出直すことに。

 そう言えば、部屋の照明も買わなきゃいけないんだったということを思い出しました。
 ただ、天井の取り付け口――ソケットがどんなだったか写真を撮ってくるのを忘れていました。

 管理会社が写真を撮って行った方がいいと助言してくれていたものの、先に現状確認を行いたいと言われてしまい、その後すっかり天井ソケットのことを忘れてしまったのでした・・・(- - ☆)。

 ちらっとは見て、なんとなくその形状などは覚えていましたが、みちょるびんは素人であり、電気関係は自信がない。
 さすがに各部屋に電灯が取り付けられるようになっているだろうけどね!?

 みちょるびんはこれまで、ヨーロッパの国も含めて何ヶ国か外国で生活したことがありますが、どこの国も照明(電灯)は初めから備え付けられているんですよ。
 だから部屋を賃貸するにあたり、自分で電灯を購入する必要はないし、ましてや自分でとりつけるというようなことはしない。
 日本では当たり前のように行われていることですが、これもストレスだよね・・・。

 25年前に新居に入居した時、寝室に電灯がなくて、調達するまでの数日間、不便だった記憶があります。
 夜は照明がないと困るし、調達必須のアイテムではあるのだけど、よくわからなかったので、ここでは購入を見合わすことにしました。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホットピロー♪

 こんにちは、みちょるびんです♪  2ヶ月くらい前に、数日間お腹が痛かったことがありました。 お腹を温めたら多少痛みが和らぐのかも知れないと思い、その時はお腹にホットピローをあてて就寝するようにしてい …

’ためらい’という障壁

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  今日は、先日買った新しい靴を履いて出かけた。  新しい靴だと気持ちがいい。 黒とこげ茶の微妙な色合いで、形やデザインが気に入っている。  足の外の側 …

しばし待たれよ! Part3-11

 こんにちは、みちょるびんです♪  外国から日本の職場に戻って来て、働き出してから3日が経ちました。  新しく担当する仕事がこれまでの職務内容と全く異なるため、理解が追いつきません・・・(- - ☆) …

タイミング。(下下)

 こんにちは、みちょるびんです♪  誕生日に、手相家、西谷泰人先生の手相鑑定を受けてきました(「タイミング。(上)・(中)・(下)」)。  2月4日(節分のことだね!)と自分の誕生日に運が開けるとのこ …

しばし待たれよ! Part3-50

 こんにちは、みちょるびんです♪  突然ですが、みちょるびんは1ヶ月半くらい前に、10年近く住んでいたヨーロッパをあとにし、日本に帰ってまいりました。  みちょるびんはとにかく持ち物が多く、家具も入れ …