未分類

しばし待たれよ! Part3-110

投稿日:2024年10月17日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 ようやく木曜日が終わり、あと明日の金曜日さえ乗り切れば、週末を迎えられる!

 今週は月曜日が祝日で休みだったから、出勤は4日間で済んだけど、長かったな・・・。
 相変わらず、船荷の片づけは手つかずで、長袖のパジャマがどこにあるのか、探せないで困っている(- - ☆)。
 仕事に着ていく服は、かろうじてなんとかなったが、今週末は真面目に整理整頓に取り組まなきゃいけないな・・・。

 来週末は、出かけることも計画しているし、この週末のがんばりが、今後の生活の快適具合を方向付けることになるだろう。

 そもそも―――。

 あれもこれもと、やらなきゃならないことが多い!!
 ふとした時に思い出しては「あれもまだだった・・・」って憂鬱になるわけですが、この‘やらなきゃならないこと’っていうのが、途切れることがないんだよね・・・。

 ‘やらなきゃならないこと’の主流に、断捨離だとか家の整理整頓っていう、みちょるびんが最も不得意としていることがあって、その他、細々と期限付きのものが生じているという感じ。
 期限付きのものは大抵が、それを怠ると面倒なことになるものばかりなので、なんとかギリギリに対応しては乗り切ってきました。
 例えば、パソコンのウイルス対策ソフトの契約延長とかね!(「しばし待たれよ! Part3-81」)

 生活していると、こういった‘やらなきゃならないこと’に見舞われるのは避けられないことなんだと思うけど、みちょるびんの場合きっと、主流となる断捨離や整理整頓という、一番身近な問題が永遠に解決されないものだから、ずっと‘やらなきゃならないこと’に追われているという強迫観念が続いているのかも知れないな・・・。

 ただ、クセのような感じで、やみくもに「やらなきゃならない!」っていう思考になってしまっていて、それが無用にプレッシャーやストレスに繋がっているだけなのかも知れない。
 長期的に取り組むべきことと、短期決戦でケリをつけなきゃならないこととに整理して、自分が置かれている状況をきちんと把握できれば、多少は気が楽になるってことにはならんだろうか!?

 気持ちばかりが先行して、焦ってしまうってこと、あるよね・・・。

 書き出して、ちょっと冷静に考えてみよう!

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

うつらうつら。

 こんにちは、みちょるびんです。   またしても眠れなかった―――。  今日は四連休明けの出勤初日。 3日間だけがんばって出かければ、また休日がやってくるので、今週もきっと何とか乗り切れるに違いない・ …

ネコ

TCHの呪縛からの解放っ!!

 こんにちは、みちょるびんです。  先日、歯医者さんに行って、歯石を除去するなどのメンテナンスをしていただきましたが、その際に、「TCH」ではないかと言われました。  聞き慣れない言葉ですが、「Too …

しばし待たれよ! Part3-32

 こんにちは、みちょるびんです♪   ちょっとお話がずれますが、布団のレンタルって利益はあるんでしょうかね!?  お店によって料金体系は異なるとは思いますが、みちょるびんが頼んだ業者は最低料 …

しばし待たれよ! Part3-71

 こんにちは、みちょるびんです♪  数日前に、電力会社を名乗るところからメールが届きました。  契約内容に関する重要な書類を登録された住所に送付したが、宛先不明で郵便戻りとなっている。 住所が不明なま …

これなら自然にあふれ出す♪

 こんにちは、みちょるびんです。  先週は、かなりの体力勝負の1週間でした!  みちょるびんは、平日は毎朝5時に起床してブログ活動に従事しています。 だから、前夜はできるだけ23時には就寝したいと思っ …