未分類

「チーム・ぷぷっ・ピィ」。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 相変わらずみちょるびんは、youtube動画「占い三択リーディング」の視聴を日課としています。

 みちょるびんは、以前、youtube動画「占い三択リーディング」の正しい活用法として「『USR』(Uranai Santaku Reading)の『4A』」を提案したことがありました。
 概要は、次のとおりです(「改定:『USR』の『4A』(後編)」)。

 【ステップ1】Approach(アプローチ):本質を知る
 【ステップ2】Aim(エイム):狙い撃ち、運試し
 【ステップ3】Attraction(アトラクション):引き寄せる
 【ステップ4】Accomplishment(アコンプリッシュメント):成就

 みちょるびんの場合は特に、【ステップ2】と【ステップ3】を念頭において「USR」を楽しんでいます。

 まず初めに、「運試し」(【ステップ2】)の一環として、提示された複数の選択肢の中から、直感で「これだ!」と感じた‘お山様’を選び出す。
 その選んだ‘お山様’のお告げが、みちょるびんが‘望む未来’を告げるものだったらガッツポーズ、当たりです!
 勘が冴えているっていうことを示します♪

 そしてついでに、【ステップ3】の「引き寄せ」も一緒に実践。
 繰り返し‘望む未来’の‘お告げ’を引き当てることで、今度は‘お告げ’そのものを、現実のものにしてしまおうという取り組みです。
 まぁ、念じるっていう感じでしょうかね。

 「USR」で、自分が好む‘未来’が告げられると気分がいいし、「ほらね、やっぱり!」って確信に変わるし、それを糧にがんばれる。
 そのような感じで「USR」は、自分のモチベーションを上げる上でも、とても役立っています♪

 さて、もしかすると、そろそろ1年くらいになるかも知れませんが、みちょるびんは長い間、‘仲間ができる’というようなお告げを受けています。

 この‘仲間’というのは、みちょるびんが当ブログ「ぷぷっ・ピィ・DO」を運営していく上で、力になってくれるブレイン的な存在といったような立場の人です。
 みちょるびんは、it系の専門的な知識はないし、そういったところで力になってくれる人がいると助かるなぁと思うし、活動の方向性であるとか、戦略であるとかをマネジメントできるような専門的な知識と経験がある人だと心強いなぁって思うわけです。

 youtube動画を観ていると、所帯が大きい人たちほど、組織だって活動している様子が見てとれる。
 そういった協力体制にある仲間がいるということを、ちょっぴり羨ましく感じるみちょるびんなのでした。

 それに昔、手相占いをしてもらった時に「将来、ブレイン的な、ビジネスパートナーが現れる」と言われたことがあって―――。
 みちょるびんのオフィス・レディ業には‘ビジネスパートナー’なる存在は似つかわしくないし、その時は「どゆコト?」と不思議に思ったわけですが、「USR」のお告げとリンクしている!?などと、ちょっぴり興奮しているところです♪

 ‘書く’という作業は、結局、一人で行うものだし、ここで誰かの助けを借りるというわけにはいかない。
 しかし、誤字脱字の確認等は書いた当人が行うよりも効果があるし、第一に、正直な感想を直に聞けるというのはありがたい!

 それが、客観的で公正なものであるかという点は、参考にする上で重要なポイントになってきそうではありますが―――。
 しかし仮に、ある種の熱狂的、盲目的なファンで、みちょるびんにとってすごく気持ちのいい言葉を並べられただけの感想だったとしても、それはそれで、みちょるびんも気分がいいし、士気だって上がる。
 褒められれば、実力以上の能力を発揮するかも知れないし、エンジンふかして、みちょるびんワールド全開になれれば、それはそれで、他のサイトとの差別化にも役立つ☆

 そもそも、他者との違い――自分の個性を恥ずかしがっているようでは、活動する意味がないし、そこはやっぱり、自分を信じて突っ走るしかないんだろう。
 現実問題として、万人から好かれること自体が無理な話。
 ならば、みちょるびんのことを本当に好きだと言ってくれる人たちに響けばいい!
 自分のスタイルは、やっぱり大事にすべきだよね!?(再確認)

 で、ですね―――。

 みちょるびんの熱狂的なファンで、且つ、ブレインとなってくれる勇者(?)の登場を長らく、みちょるびんは待ちわびています!

 しかし、‘お山様’のお告げによると、いくつかのステップを踏まなきゃ会えないということのようでして、今すぐってことじゃなさそうなんですね・・・、これまた話がうまくできているんですが☆

 それじゃぁ、いっそのこと、自分でその存在を作るしかないんじゃないかなって、思いついた次第。

 みちょるびんは、昔――学生時代――から、感じていることがあるんですが・・・―――。
 一人で考えていても、ちっともアイディアが浮かばないんですが、ヒトと話をしていると、湯水のごとくアイディアが浮かんでくる・・・という特性があるんです☆

 「どうする・・・?」と言いながら、友達を前にずっと一人でしゃべっていて、結局、出て来たアイディアはほとんどが自分発信・・・というパターン。
 その作業を何故、独りで完結できないのか、それが謎なのですが、話し相手がいた方が、頭のキレも良く、アイディアが湧いてくるんですよね・・・。
 「相手よりも勝りたい」という深層心理が、脳をより活性化させているんでしょうかね・・・?? 
 結局は、多くが一人で自問自答し、答えを出す・・・という感じ。
 相手にとっては迷惑な話だと思いますが☆

 この特性を上手く、活かせるといいよねぇ~。

 一人で何役かやってみるとか?
 ‘ぬいぐるみたん’を相手役におしゃべりするとか?

 こうなったら「チーム・ぷぷっ・ピィ」を、立ち上げちゃおっかなぁ!

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SD月間! #13.コロボックル

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …

しばし待たれよ! Part3-50

 こんにちは、みちょるびんです♪  突然ですが、みちょるびんは1ヶ月半くらい前に、10年近く住んでいたヨーロッパをあとにし、日本に帰ってまいりました。  みちょるびんはとにかく持ち物が多く、家具も入れ …

奇妙な関係性。(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日の記事「奇妙な関係性。」に引き続き、再び、夢子さんにまつわる昔の日記です。 【前回から2ヶ月後の日記】  夢子さんと久しぶりに会った。 また一緒にカフェに出かけ …

モーリシャス旅行♪(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!(「モーリシャス旅行♪」)  モーリシャス …

夏休み in 2023 !(23)

 こんにちは、夏休みから戻っても、引き続き休暇中のみちょるびんです(- - ☆)  今日は、朝から少しずつ体が軽くなっているという実感があります。 そもそも今日も、明け方まで38℃くらいありました。 …