「 旅行 」 一覧

トントン拍子。

 こんにちは、みちょるびんです。  一昨日、みちょるびんは後輩と二人で、車で1時間くらいのところにある湖畔の観光地に遊びに行きました。  後輩というのは、最近入社したばかりの社会人1年生です。  みち …

最強説!?

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは、毎日何かしらyoutube動画を観ていますが、実はみちょるびんには、妙なこだわりがあって、チャンネルの「お気に入り登録」は未だにしたことがありません …

雨の日のはなし。

 こんにちは、みちょるびんです。   朝、目が覚めて、ベッドの中で雨の音を聞きました。 昨夜遅くに降り出した雨は、まだ止んでいないらしい。  肌寒い。 何を書こう・・・そんなことをぼんやり考えているう …

ミネラルショー(後編)

 こんにちは、みちょるびんです。  「ミネラルショー」では、お馴染みの鉱物もたくさん売られていましたが、当然、みちょるびんが初めて見たものもいくつかありました。  これまでに見たことがない、知らない石 …

ラッキー基準

 こんにちは、みちょるびんです。  この2日間、当地はずっと雨。 3日目の今朝も、まだ、雨が降り続いています。  みちょるびんが住んでいるここは外国。 当地に移り住んでから4年が過ぎましたが、こんな風 …

旅の思い出。

 こんにちは、みちょるびんです。  この7月に日本に一時帰国した際に、みちょるびんは国内旅行をたくさんしました(「計画づくし。Part Ⅻ」)。 そんな中、ある旅館でお話したご高齢の女将さんとの会話の …

神社で見た雲

脈略なき話。

 こんにちは、みちょるびんです。 1.「或る列車」シリーズを書き終えて  ようやく「或る列車」シリーズを書き終えることができて、ホッとしています。  記事「迷惑な話。PartⅢ」の中で、みちょるびんは …

「或る列車」(おまけ)

 こんにちは、みちょるびんです。  「或る列車」が終着駅の湯布院に到着したのは、14時過ぎ。 湯布院駅で下車したみちょるびんと母・マミーは、タクシーを捕まえて、湯布院温泉の旅館に向かいました。  タク …

「或る列車」(8)

 こんにちは、みちょるびんです。  100年の時を超え、現代に蘇った幻の豪華客車「或る列車」―――。  実はこの「或る列車」、JR九州が誇る超豪華クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」に続く観光列車 …

「或る列車」(7)

 こんにちは、みちょるびんです。  極上の”食・時・おもてなし”を味わうことができる幻の豪華客車「或る列車」。 「或る列車」最後のレポートは、お待ちかねの「食」レポです! だけどこれが、一番難しい!― …