「 未分類 」 一覧

ご趣味は? PartⅫ(カゴと〆)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが収集しているもので最後にご紹介したいのは、カゴです。  以前、住んでいたところが、手作りのカゴが特産品であったため、一気に増えました。 いろいろな形や …

ご趣味は? PartⅪ(キャラクター遍歴)

 こんにちは、みちょるびんです。  今回は、みちょるびんのキャラクター遍歴を取り上げたいと思います。  まずはスヌーピー。  まだ幼稚園生の頃、みちょるびんはスヌーピーが好きでした。 従姉弟たちからの …

ご趣味は? PartⅩ(大好き♡刺繍)

 こんにちは、みちょるびんです。  もう13年くらい前になりますが、仕事でベトナムに行ったことがありました。 その時のお楽しみだったのが、雑貨屋巡り。  夕方までみっちり仕事した後、ようやくプライベー …

ご趣味は? PartⅤ(「伊藤潤二」狂)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが収集しているものに、伊藤潤二先生のホラー漫画の漫画本があります。  記事「リアル、ホラー。」で、伊藤潤二先生との運命の‘再会’をご紹介したことがありま …

ご趣味は? PartⅡ(子供時代の収集癖)

 こんにちは、みちょるびんです。  そういえば「趣味」には、収集するという行為もその対象として含まれますよね! 「●●を集めるのが趣味」といった具合。 例えば、フィギアとか?  自分の「趣味」が何なの …

リカバリー!

 こんにちは、みちょるびんです。  前回の記事「最良の自分。」で、「心にも健康状態ってものがあるわけですし、心が健康でいられることが、「笑い=幸せ」への近道となれるのかも知れません!」と無邪気に書きま …

最良の自分。

 こんにちは、みちょるびんです。  「笑いのツボが浅い」新人ちゃんが言い放った「毎日が楽しい!」という貴重なお言葉。 おかげで、みちょるびん理論「‘笑いのツボが浅い’人は総じて幸せ」ということが実証さ …

幸せのカケラ。

 こんにちは、みちょるびんです。  昔のドラマを観ていたら、自分に降りかかった不幸を「これは神様から試されているんだと思う」とけなげに話す主人公がいました。  主人公は、元は大金持ちの令嬢。 使用人も …

これなら自然にあふれ出す♪

 こんにちは、みちょるびんです。  先週は、かなりの体力勝負の1週間でした!  みちょるびんは、平日は毎朝5時に起床してブログ活動に従事しています。 だから、前夜はできるだけ23時には就寝したいと思っ …

マッサージ理論。

 こんにちは、みちょるびんです。  「笑いのツボが浅い」という新人ちゃん(「ツボの深度。」)。 「箸が転んだもおかしい」という人々は、感受性や想像力が豊かなんだと思います。 だからこそ人一倍「笑い」の …