「 年別アーカイブ:2025年 」 一覧

子供の頃の思い出。(14)

 こんにちは、みちょるびんです♪  誰かがたまに「自分は飽き性だ」と話しているのを耳にすることがある。 そんな時は大抵、みちょるびんも自分が飽き性なのかということが気になり、考えることになる。  子供 …

子供の頃の思い出。(13)

 こんにちは、みちょるびんです♪  年に一回、秋ごろに地域のバザーが開催されていた。 うちの母・マミーも駆り出されて、おでん係をしていた。  小学生だったみちょるびんは500円のお小遣いをもらって、友 …

子供の頃の思い出。(12)

 こんにちは、みちょるびんです♪  そう言えば小学校の頃、みちょるびんは特に男子から「怖い」と思われていたらしい。 そんな噂を耳にしたことがある。  負けず嫌いだったし、口も達者だったから、男子と口喧 …

子供の頃の思い出。(11)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが通っていた小学校は、中学校までのエスカレート式の学校だった。 1クラス35名くらいで、2クラスしかなかったから学年でも70名くらい。 小学校1年生から …

子供の頃の思い出。(10)

 こんにちは、みちょるびんです♪  小学校1年生の一学期の通信簿に「口が悪い」という先生からのメッセージがあったことを覚えている。 ヒトの気持ちを考えずに、ストレートなもの言いをしていたんだろうね。 …

子供の頃の思い出。(9)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、子供の頃、おそらく小学校高学年頃ではないかと思うが、自分のことを「怒りん坊」だと思っていた。  腹が立つことがあると烈火のごとく怒り、そんな自分が嫌 …

子供の頃の思い出。(8)

 こんにちは、みちょるびんです♪  子供の頃のみちょるびんは、どうしてだか、自分のことを何か特別な存在だと信じていたところがあった。  両親にとってはようやく恵まれた子宝だったし、妹が生まれる6歳まで …

子供の頃の思い出。(7)

 こんにちは、みちょるびんです♪  母・マミーによると、子供の頃のみちょるびんは全然ものおじしない子だったらしい―――。  1つは、実家が商売していたことも影響しているんじゃなかろうか。  みちょるび …

子供の頃の思い出。(6)

 こんにちは、みちょるびんです♪  幼い頃のみちょるびんは、童謡のレコードをたくさん聴いて歌をよく知っていたし、自分でもよく歌っていた。 だから、歌にまつわる思い出話は母・マミーからよく聞かされたが、 …

子供の頃の思い出。(5)

 こんにちは、みちょるびんです♪   母・マミーによると、子供の頃のみちょるびんは全然ものおじしない子で、前に出ていくのが好きだったらしい。  みちょるびんの実家は商売をしていて、嫁のマミーはずっと忙 …