ハプニング

SD月間! #27. シンクロニシティ!?

投稿日:2025年6月5日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 前夜、寝る前に、眼鏡に関する記事を投稿した。

 その日は、当「ぷぷっ・ピィ・DO」が5周年記念を迎えるにあたり、少しでも目標としていた「1日1記事」投稿をコンプリートさせたいという思いから、複数の記事を作成・投稿していた。

 ごはんを食べている時などはYoutube動画を視聴して気分をリフレッシュしたりしていたんだが、その日最後の記事の投稿を終え、そろそろ寝ようと開けっ放しになっていたブラウザを閉じていたところ、観かけたままの動画があったことを思い出した。
 「占い三択リーディング」だった。

 みちょるびんはこの手の動画が好きで(「占い三択リーディング」)、今もコンスタントに観ているが、実はそのyoutuberのはあなり馴染みがなかった。
 再生時間が1時間半近くと結構な長さで、さすがのみちょるびんもそんな長いのは観ない。
 躊躇されたが、何度かオススメに出てきて、なんとなく印象に残っていたので、他の作業をしながら軽く流していたんだった。

 残りはあと30分くらい。
 しかし、時刻は深夜。

 早く寝たいところだったが、ここで画面を閉じてしまうとおそらくもう二度と観ないだろうと思ったし、30分なら耐えられると、最後まで視聴することにした。
 と言っても、やっぱりながら視聴ではあったのだが☆

 そのyoutuberは、いわゆる霊感があるタイプのようで、時々、目に見えない誰かと会話をしながらリーディングを進行していた。
 不思議好きのみちょるびんはまぁ(「じーまんGO!(#16 ほどよく‘不思議好き’)」)、そういうのに関心があるから、最後まで観てみようという気になったわけ。

 動画も終盤にさしかかり、お馴染みの「アドバイスメッセージ」のコーナーへ突入。
 占いに出てきた結果を受けての対策的なものなんだけど、そしたら急に、占いの筋とは全く関係のない眼鏡のことが話題にわれているのが聞こえ、耳を疑った。

 動画を戻して、改めて当該部分を再生してみたところ、こんな風に話していた。
 「ごめんなさい、一部の視聴者だけに当てはまることだと思うけど、眼鏡は買い替えてくださいね。使っている眼鏡の度が合わなかったり、割れたり、汚れたりしている人がいるのかな? 今(カードに)、眼鏡を買い替えるようにと言われました。眼鏡は新しいものに買い替えるのがベストなんだそうです。金銭的に厳しいようなら、クリーニングするということでも良いと思います・・・。」

 そのyoutuberがフォーカスしていたカードには眼鏡をかけた人物画描かれていた・・・。

 直前に投稿した記事「SD月間! #26. 第三の眼鏡。」の末尾に書いたみちょるびんの問いかけへの回答なんだと触感した。

 新しい自分に一歩前進するのに、眼鏡を変えるっていうのも悪くないのかなぁ・・・???―――

 なんたるシンクロニシティ。
 ピンポイントでくるとは。

 さすがにちょっと怖くなりました☆

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏の夜の恐怖体験

こんにちは、みちょるびんです。  突然ですが、みなさんは、「ひっ」という恐怖の声をあげたことがあるでしょうか?  ホラー漫画などを読んでいると、かなりの確率で「ひっ」と、恐怖に顔をゆがめる場面が登場し …

第一次仕事イヤイヤ期(その64:「華麗なるダンスバトル」編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制してい …

夏休み in 2023 !(14)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  (前回「夏休み in 2023 !(13)」からのつづき) 当初、関西空港の飛行機の出発は15時を予定していましたが、航空会社のサイトを確認したところ30 …

第一次仕事イヤイヤ期(その59:「スケッチ旅行」後編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制してい …

共通項!?

 こんにちは、みちょるびんです。  ご存知のとおり―――  と、言いたいところですが、「一人舞台、無観客」が再び続いているので、当「ぷぷっ・ピィ・DO」を初めて訪問された方のために改めてご説明しますと …