未分類

SD月間! #13.コロボックル

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【SD月間のご案内】

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです!
 しかし、今月は、諸事情のため、「一日一記事」の遂行が、困難を極めそうな予感がしています・・・。
 と、言うわけで、誠に勝手ではございますが、今月は、「ショート・ダイアリー」(Short Diary)月間と定め、これまで扱いに困っていた(?)文章量の短い日記を中心に、サクッと掲載させていただくことにいたしました。

 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

【ある日の日記】

 最近、妙なことが起こる。

 もらってきたレジ袋などを一つにまとめて収納しているのだが、そのビニール袋が、風もないのに、カサッと音を立てたり、あるいは、何か、黒いものが、視界の端で、動いたり。

 何か、いるのか―――?
 コロボックル!?

 な、わけないか・・・。

 小、中学生の頃に読んだ本に登場する、手のひら大の小人、コロボックル。
 確か、主人公も、私と同じように、違和感を持っていて、実は、その正体は、コロボックルだったという物語。
 それを読んで、幼心に、私は心躍った。

 「私も、コロボックルに会いたい!」という密かな願望があるから、つい、そんな風に期待するわけだが。
 しかし、これが、実家の古い家であれば、G(太古の昔より生息していると言われている茶色い六本足の生物)という、ロマンを台無しにされるパターンも大いにしてあることなのだが、確実に、それではないのだ。

 本当に、たまに、何か、いるのではないかと思うことがあるのだ。
 ’生命’みたいなものを感じるわけではないのだが、なんとなく・・・。

                            以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-45

 こんにちは、みちょるびんです♪  洗濯機が到着したら(「しばし待たれよ! Part3-44」)、早速、洗濯したくなるのは当然の心理。 新居に入居してから10日間、待ちに待った洗濯機なのです!  午後 …

整理整頓

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  休みに入る前日までは、是非とも部屋の掃除をしなきゃ!と思うのだが、実際に休みになると、テレビを見たり、だらだらしてしまう。 本当にどうしたものだろう …

夏休み in 2023 !(30)

 こんにちは、夏休みから戻っても、引き続き休暇をとっていたみちょるびんです。(- - ☆)  そういえば、8月31日木曜日の昨夜は「スーパームーン」だったことを、金曜日の今朝になって思い出しました☆ …

車窓からの風景

加速するオシャベリ。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは現在、海外で暮らしています―――。(「自称『カミングアウト』。」)  当地では、もう2ヶ月近く前から、「同じ世帯の者が、他の人と少なくとも1.5メート …

置かれし環境

こんにちは、みちょるびんです。 1.ブロック(メンタルブロック)  みちょるびんが日頃、お世話になっている「占い三択リーディング」であるとか、スピリチュアル界隈で、たまに、「ブロック」という言葉を耳に …