旅行

計画づくし。Part Ⅴ

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

(まえがき)
 現在、みちょるびんは日本への一時帰国の準備をしているところです。
 友達には会いたいし、旅行もしたい、病院にも行かなきゃ。限られた本邦滞在中で、全ての欲求を満たすための日程を組むのは大変!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆

 現在、やる気があるのかないのかわからない、みちょるびんです―――。

 日中は、かなり精力的に働いています。
 一時帰国で約1ヶ月間、仕事を休むのです。
 同僚に迷惑がかからないようにして出かけなければなりません。
 予め決められた納期に間に合うように書類等を整える必要があるし、並行して、毎日のように新たに生じる課題もたくさんある。
 選択肢があまりなかったということはありますが、それでも最終的にこの時期に休暇を取ることを決めたのは自分だし、とにかくそこはやり遂げなければという思いで、毎日取り組んでいます。

 日中忙しくしているから、そこで精魂尽きた・・・と言うのはオーバーですが、家に帰るともう、今度は何もしたくなくなってきました。

 昨日なんかも、youtube動画をだらだらと見ただけで、そのうち睡魔に襲われ、朝までコース。
 またしても歯磨きも洗顔もしていませんでした☆
 化粧を落とさずに寝てしまうなんて、良いはずがないですし、罪悪感しかない。
 反省もしますが、気分が落ち込んでいると陥りがちなパターン。
 不安定な精神状態が、乱れた生活となって現れてしまうという、典型です。

 気持ちを切り替えないといけません!

 やる気が落ちてしまった原因の1つは、なんとなく本邦滞在中の旅程が決まってきて、主要な宿泊先の確保ができたという安心感というか気の緩みが大きいかも知れません。
 これが数日前だったら、旅行先の宿舎確保に躍起になっていましたから!

 こんな風に書きながら、よくよく考えてみたら、まだすべての行程の宿舎を留保できているわけではないし、中途半端。
 いかんなぁ・・・。

 いつも一時帰国する際は、日本で日用品の調達も行います。
 主なものは、化粧品、下着、コンタクトの3大アイテムなのですが、これだって、家の在庫を確認し、どれくらい補充が必要か検討する必要がある(「下着問題。」「コンタクト問題。」「化粧品問題。」)。
 帰国前にやるべきことはまだまだ山積みなのです・・・。

 それに、これから先は友達への連絡も始めなければならない―――。

 実はこれが、帰国準備をペースダウンさせている原因の一つなのかも知れない・・・。
 ちょっと億劫っていうか・・・。

 友達には会いたいと思っているし、限られた滞在期間中にうまく収まるよう調整せねばならないし、相手の都合だってある。
 そんなこと、わかってはいるのですが、これからこの調整に結構な時間を要するということを想像しただけで、憂鬱になってくるっていうか。

 1回の調整に数日間はかかると考えていた方がいいので、だとしたらやっぱり、こうやってうだうだしている間にでも1つ確約できるわけだから、この何もしないでただ考え込んでいる時間というのは、何の生産性もない無駄な時間っていうことになりますね。
 こんな風に頭で理屈を考えて、状況を理解するまで動こうとしないのだから、ホント困ったものです。
 早速、取りかからなきゃいけない。

 それに、なんとなく躊躇している原因は、優先順位がつけられないでいるというところにもあるのかも知れないなぁ。
 グループで会う場合は、調整により時間がかかるし、日にちの提示も多い方がいいわけですが、自分の中でそれをどうするか、何かしら迷っているところがあり、スタートが切れないんですよね・・・。

 こうやって、考えてばかりいてもますます時間は過ぎるばかり。
 着手しないとですね!

 きっと「何も決まっていない」っていうところが逆にストレスなんですよね。
 1つ「枠」が埋まれば、次の選択は自ずと狭まれていくので、逆に決めやすくなってくるのでしょう。
 もちろんその逆に、都合が合わなくてあきらめざるを得ない・・・という状況も起こってきますが。

 未来の自分のために、もう少し、がんばりますか。

                             以上、みちょるびんでした!

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クロアチア☆ドゥブロヴニク旅行!(2)

 こんにちは、みちょるびんです♪  オスロ空港からサンデフィヨール空港近くまでの、陸路による大移動―――。  Lysaker駅での電車からバスへの乗り換えは、なんとか無事に成功しました。  Googl …

もたついちゃってごめんね! 番外編③

 こんにちは、みちょるびんです。 8年前の日記:ローマ滞在2日目(前編)  昨夜は、今日1日の計画を立てようと思いながら、そのまま眠ってしまっていた・・・。 電気もテレビもつけっぱなし。  そんな中途 …

ご趣味は? PartⅫ(カゴと〆)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが収集しているもので最後にご紹介したいのは、カゴです。  以前、住んでいたところが、手作りのカゴが特産品であったため、一気に増えました。 いろいろな形や …

検証報告!

 こんにちは、みちょるびんです♪  先日、ヨーロッパ圏内を旅行した際、フライトの乗り継ぎの関係で空港に直結しているホテルに宿泊しました。 出発が朝早い便だったので、早朝から朝食のサービスがあると安心し …

ストーンヘンジからの道♪(16)

 こんにちは、みちょるびんです♪  バースを発つ日。前日は、強い雨が降られて大変でしたが(「ストーンヘンジからの道♪(12)」)、この日は一転して晴れ。  前日は時間の制約もあり(「ストーンヘンジから …