ハプニング

気ままにSD! #長傘。

投稿日:2025年8月10日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【きままにSD!とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしここ数ヶ月、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、たまには気軽に「ショート・ダイアリー」をお届け♪
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 こんにちは、みちょるびんです♪

 先日、久しぶりに雨が降った。

 朝、出勤しようと家の玄関のドアを開けたら、外は雨。
 電車の時間がギリギリだったし、一瞬、迷ったのだけど、長靴に履き替えることにした。

 長靴が少しタイトで、毎回、履くのに苦労する。
 急いでいる時にはイライラすることになって嫌なんだが、白い靴が雨で汚れるよりはマシである。

 雨の量的に、折り畳み傘よりは長傘の方がいいだろうと判断し、手に持っていた折り畳み傘は玄関先に置いた。
 駅に向かう人たちの多くが長傘を差しているのを見て、長傘にして良かったと思った。

 お昼も引き続き雨が降っていた。
 ランチは同僚に誘われ、外に出た。

 食事を終え、建物の出口に近づくと、雨が地面を強くたたきつけるような音が聞こえた。
 外を見ると、土砂降りになっていた。
 雨の勢いがおさまるのを待ちたいところであるが、しがないOLにはそんな選択の余地などないのだ。
 同僚と2人、土砂降りの中、事務所に向かった。

 朝、長靴に履き替えて正解だったと、心の底から思った。
 履こうとしていたものはフラットシューズだったから、あの靴で来ていたら、靴の中まで水が入って大惨事になっていたことだろう。

 そんなことを考えながら、道を急いでいたら、ポタポタと頭に水が落ちてきた。

 頭は傘で覆われているし、普通に考えると、濡れるはずがない場所なのだが、ポタポタと首筋にまで垂れて冷たい。

 そう言えば、外国に住んでいた時に同様に土砂降りに遭い、この傘を差して同じ現象が起こっていたことを思い出した。

 そうだ!
 あの時も、雨水が傘からしたたり落ちてきて濡れたんだった!!

 ようやく職場に着いた時には、すっかり髪の毛が濡れてしまっていた・・・(- - ☆)。

 普段、バッグの中に入れて持ち歩いている晴雨兼用の折り畳み傘は5年前に購入したものだが、先日、炎天下で、傘を差していた時に、何気に黒っぽい生地の内側を覗いてみたら、傘のフレームが当たっているところなんかがポツポツと小さく穴が空いていることに気づいた。
 こうした小さな隙間から雨が進入してくるんじゃないかと心配になったわけだが、土砂降りの時にその傘を差すことにはならないから、今のところ被害に遭ったことはないのだった。

 帰宅し、長傘を開いて干す時に、長傘の内側を覗いてみたが、生地が白いせいか、光が漏れている箇所は見当たらなかった。

 頭が濡れたのはやっぱり何かの間違いではないかと思い込もうとする自分がいるわけだが、なんせ、この長傘はあの「山手線事件(?)」(「執念」「執念-2」「執念-3」)を切り抜けた今や22年選手にもなる重鎮なのだ。

 22年も経てば、撥水効果が弱まっても当然か・・・。

 撥水スプレーしたら復活するかなぁ!?

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出会い♪

 こんにちは、みちょるびんです♪  週末は、いい気になって、また買い物に出かけました(「白いTシャツ。」)。 今度は神楽坂。  お気に入りの雑貨屋さんがあるのでたまに遊びに行くのですが、今回はやる気に …

ラッキー基準 -2

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日、「ラッキー基準」というタイトルで記事を書いたのですが、何気に、この「ラッキー基準」という言葉が気に入っているみちょるびんです。  「造語学の大家」たるみちょる …

‘ツイてない’5連発!!!!!

こんにちは、みちょるびんです。 【ツキがない日記】  今日は、数年ぶりに友達とランチする予定だったが、体調不良とのことでキャンセル。  このところ、気持ちがネガティブなせいか、ずっと、ツキがない。   …

しばし待たれよ! Part3-96

 こんにちは、みちょるびんです♪  今日こそは、早く帰宅して早く休もう!って思っていましたが、なんと今夜はみちょるびんの歓迎会だった!! 入社したときからのつきあいのある会社の先輩や友人と久しぶりの再 …

出雲旅行!(16.宇竜港)

 こんにちは、みちょるびんです♪  前の週の金曜日に急遽、翌1週間の夏休みをとることになったみちょるびん。幸運にも空きが出ていた寝台特急「サンライズ出雲」の寝台Aのチケットをゲット、それを発端に出雲旅 …