未分類

気ままにSD! #人感センサー付照明。

投稿日:2025年8月7日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【きままにSD!とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしここ数ヶ月、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、たまには気軽に「ショート・ダイアリー」をお届け♪
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 こんにちは、みちょるびんです♪

 このところ、マジで仕事が忙しくて、怒りモード全開のみちょるびんである。

 常にイライラしているから、楽しい気持ちにはなれないし、愉快な発想も湧かない。
 そんなこともあって、結構な長い期間、ブログで書きたいことが思い浮かばないという非常事態が続いていて、それもストレスの一因。

 みちょるびんが職場でただ唯一、気を静めることができる場所があるのだとしたら、それはお手洗いの個室の中―――。

 ある日、みちょるびんが一人静かに個室で格闘していた時に、隣の個室に誰かが入ってきた。
 どうやらお隣でも戦闘が開始されたようだった。

 お互いにたまに沈黙の時間が訪れるわけだけど、そうするとさ、我が社の優秀な人感センサー付照明が作動して、暗がりになるわけ。
 個室が満室だというのにトイレの照明が落ちるというのもなかなか愉快なんだが、でもまたすぐに点灯。
 そしてしばらくすると暗がりに逆戻りするのだが、その直後にパッ!と再び明るくなる。

 隣の同士は律儀に体を揺らして部屋を照らすことに尽力してくれているらしかった。
 これもなかなか笑える構図。

 みちょるびんは一人で佇んでいる時は、面倒だから自然体でいるようにしている。
 日中なら外からの自然光が入るし、支障はないのだ。

 それにしてもどういう仕組みなのか、カラカラとトイレットペーパーを連続して引く動作をしている時でも、一度落ちた照明は点こうとしない。
 ちょうど体の陰になっているのか、それともそれしきの小さな動きでは反応しないということなのか・・・??
 トイレットペーパーを両手に持って前方に差し出してみた時も反応がなく、驚いたことがあった。

 そうなってくると、どこまでイケるのか限界に挑戦してみたくなってくる。

 頭を左右に振ると反応するのに、その違いはナンなのか。
 感知には、ある程度の体積――というよりセンサーから垂直方向の面積――の移動(揺れ)が必要なのか?
 と、なると、縦方向の動作は感知が難しいということなのか?
 つまり、センサーを起点に面積を変えないようにして立ち上がるようにすれば、照明は反応しないのではないか!?

 密かな楽しみができた。
 これから少しずつ人感センサー付照明の盲点を探ってみようと思う。

 それにしてもさ、ようやく楽しい気分になれたのがトイレの話題っていうね。
 みちょるびんもだいぶキテるね!?

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

山の日

こんにちは、みちょるびんです。 1.本来は8月11日  8月10日、今日は、山の日ですね!  皆さんは、いかがお過ごしでしたでしょうか。中には、山にピクニックに出掛けたかたもいらっしゃるかも知れません …

本末転倒

 こんにちは、みちょるびんです。  ポイントカードを利用してお買い物をすると、ポイントが加算されたり、あるいは、ある一定額以上の支払額で、次年度より、ポイント還元率がアップする等、うれしいサービスが多 …

子供の頃の思い出。(26)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが通っていた学校は、幼稚園から短大まで全て制服があった。 こんな風に言うと、エスカレート式のお金持ちのお嬢様学校だったのか!?という誤った印象を与えがち …

朝の実力。

 こんにちは、みちょるびんです♪  今朝も朝活しています! みちょるびんは「1日1記事」投稿を目標に、ブログ活動をしているところですが、記事の作成は出勤する前の朝に行うようにしています。  ブログ活動 …

ただいま、充電中!(19)

 こんにちは、みちょるびんです♪  現在、日本に一時帰国しているみちょるびんです。そして、予定の合間を縫って、ただいま、実家に帰省中!  困ったことになっていて、未だWi-Fiテザリングが機能しない状 …