ハプニング

気ままにSD! #まだまだ青い。

投稿日:2025年8月14日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【きままにSD!とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしここ数ヶ月、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、たまには気軽に「ショート・ダイアリー」をお届け♪
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 1ヶ月くらい仕事が忙しく、ずっとイライラしていた。
 腹が立って腹が立ってしょうがなかった。

 そんな状態だから、ブログを書こうと言う気分になかなかなれなかった。
 書くと、ドス黒い感情を吐き出してしまいそうだったし、みちょるびんの大切な秘密基地「ぷぷっ・ピィ・DO」を、そんなもので汚したくはなかった。

 みちょるびんは「1日1記事」投稿を目指して4年以上活動してきたわけだけど、今度はその目標がみちょるびん自身を苦しめることになった。
 書かないからどんどん遅れが出てくるし、でも書けないし・・・。
 それがストレスとなり、またイライラが募った。

 負の連鎖。
 気は沈み、自暴自棄になる。

 体も疲れているから、洗顔や歯磨きもせずにベッドに雪崩れ込む日が続いた。
 そんな自分に嫌悪してまた落ち込み、終いには、怒りの矛先が周囲に向けられるようになった。
 そんな風にみちょるびんがやさくれてしまったことを他者のせいにした。

 そんなある日のこと。
 お昼ごはんにジェノベーゼパスタを食べた。

 職場に戻ってから、細かい緑色のバジルの粒が歯に貼り付いているかも知れないと思い、軽く口の中をゆすいだ。
 歯磨きする時間的余裕はないし、それに歯磨きセットは持ち合わせていなかった。

 鏡の前で、ニッと口を横に開いて歯をチェックしたら、下の前歯の隙間が黒くなっていることに気づいた。
 ちょうど歯並びが悪いところで、よく食べかすが詰まりやすい箇所。
 ちょっと指でつついてみたが、取れる様子がない。
 鏡に顔を近づけてよく見てみようとしたのだが、●眼のせいで視界がぼやけて見えなかった・・・(- - ☆)。

 自席に戻りながら、あれこれ考えた。
 まさか、虫歯?―――
 夜の歯磨きをサボることが続いたから!?

 目の前が真っ暗になった。

 それにしても、すんごい黒かった。
 一方、みちょるびんの中で、虫歯は茶色いイメージがあった。

 黒色に心当たりがあるとしたら、朝、出がけに急いで詰め込んだおにぎりの具材、昆布の佃煮だった。
 どうか、昆布であってほしい!

 だけど朝食べたものが、いつまでも口の中に残っているものだろうか?
 その後、昼食も食べたと言うのに!?

 とても絶望的な気分になった。
 人前で話なんかしたくないし、数日後に約束した食事会にも参加したくなくなった。
 午後は、誰とも喋らずにただ黙々と机に向かった。

 トイレに行くたびに鏡が気になるんだけど、怖いから見ないようにした。
 現実が受け入れられない感じ。

 家に帰ってからコンタクトを外し、いよいよ鏡に対面した。
 近くは肉眼の方が見やすいのだ。

 緊張の一瞬。
 口をニッと開くと、あの黒いブツはなくなっていた。

 あああ、よかった!
 昆布だったらしい。
 助かった!!

 その日の午後はかなりテンションが下がってしまっていたし、だったらきちんと歯を磨け!って話。

 虫歯になったのだとしたら、それは誰のせいでもない、みちるびん自身が招いたことなのだ。
 みちょるびんみたいな甘ったれは、こういうことでもないと生活態度を正せない。

 まだまだ青いね。

                             以上、みちょるびんでした!

                             

-ハプニング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

The オリジナルバッグ

こんにちは、みちょるびんです。 1.「BE A BAG」  きっかけは、おそらく、新聞で見た記事だったのだと思います。  新聞記事の写しが手元に残っていました。 平成14年3月22日の産経新聞。 18 …

夏休み in 2023 !(17)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  みちょるびんは、実家の母・マミーと一緒にマッサージに出かけました。 家から歩いて20分のところにある商業施設「ココット」(仮)の中に入っているマッサージ店 …

赤目注意報(眼科編)

 こんにちは、みちょるびんです。  占いで、健康に留意するよう言われていた年に、頻繁に、「結膜下出血」になったことがありました。 結膜下出血は、結膜炎とは別で、目の血管が切れて、白目の部分が血で赤く染 …

もたついちゃってごめんね! Part Ⅳ

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 珍しく、2泊3日で旅行してきたみちょるびん。 日本からやってきた義理の妹にジョインし、ローマに行ってまいりました♪ 「1日1記事」投稿を目標に …

昼下がりの出来事。(前編) 

 こんにちは、みちょるびんです♪  休日の昼下がり。  別の電車に乗り換える必要があり、みちょるびんはある駅で下車しました。 乗換案内によれば、ホームの向かい側に接続列車が到着しているはずでした。   …