未分類

気まぐれSD! #福来る。

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【SDとは】

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡り!

 と、言うわけで、たまには、きままに、「ショート・ダイアリー」(Short Diary)☆

 略して、SDです!

【ある日の日記】

 今日は、疲れたので、デパ地下で食料品を買って帰った。

 デパートの閉店を告げる曲が鳴り止んでいたので、焦って店の外に出ようとしたら、食品売り場のおじさんに声をかけられた。
 「残り物には福がある」と言って、試食用に焼いたソーセージを渡された。
 おじさんは、更に、プラスチック容器まで開けて、生ハムや生ベーコンまで食べさせてくれた。

 私は恐縮したが、おじさんの親切がとてもうれしかった。

 きっと、今の私は、明るいオーラを出しており、声をかけやすいのではないか。
 ついこの間までのようなしかめっ面だったら、声をかけられなかったに違いない。
 そう思ったのだ。

 私は、とてもうれしく思ったし、感謝した。

 何て言うか、明るい笑顔は福を呼ぶのである。
 そして、どうやら私は、福を呼び込んでいるらしい。

 うれしい。
 とてもうれしい!

                           以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自由気まま。

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、「気まま」であるとして、妹に怒られたことがある―――。  外国暮らしをしていた時に、年に1回くらいのペースで日本に一時帰国していたのだが、その時、妹 …

考察:その人物恐怖症。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんには、知っている人の中に「怖い」と思ってしまう人がいます。 なぜだかわからないのですがその人に対して「怖い」という感情を抱いており、逆らえないと思ってい …

「エッセイ」なんでぇっせぃ! ―4

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが最近読んだ「‘How to’本」(ハウツー本)、「ダカーポの文章上達講座―実用的な文章を上手に書く―」(1995年4月20日、ダカーポ編集部編)――― …

「冬時間」のはじまり。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日から「冬時間」です! みちょるびんが住んでいるヨーロッパでは、昨日まで「夏時間」が適用されていました。  「夏時間」は、夏の間、1時間だけ時計の針を進ませるとい …

しばし待たれよ! Part3-20

 こんにちは、みちょるびんです♪  3番目に訪れた不動産屋から紹介があった3LDKの部屋。 みちょるびんが第二希望としていた部屋と最寄り駅が同じという共通点がありました。  しかし、第二希望の部屋より …