未分類

朝活フアン。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 再び、朝です。

 「こんにちは」と挨拶しておきながら、「朝です」―――。
 と、こんな風に昨日のブログ(「違う世界の住人?」)では、書き始めましたが、本当言うと、別のテーマについて書こうと思い、書き始めていたんです。
 そしたら、するすると、別の方向に流れて行ってしまったのでした。

 そして性懲りもなく、朝です!

 このところ、ブログの記事を書くにあたり、早起きしています☆

 通常は、夜のうちに、記事を書いて、投稿して、安心して寝る・・・ということをしており、これが最も精神的に良いプロセスです。
 「1日1記事」投稿を目指しているみちょるびんとしては、手堅く、課題をこなしたいわけで、これが、理想形。

 しかし現実は、ちっとも、はかどらない。

 そうこうしているうちに、眠気が最高潮に達して耐えられなくなるため、最近では、あきらめて、先に寝るようになりました。
 そして、翌朝、出勤準備にとりかからなければならない時刻の、3~4時間前に起床してパソコンに向かう・・・ということをしています。

 気がついたのですが、案外、朝の方がすんなり、書けているということです!

 夜は、仕事から帰ってご飯を作って食べ、そのまましばらく、youtube鑑賞という憩いの時間に突入します。
 しかしどうも、このyoutubeタイムが良くないのではないかという疑いを持つようになりました。
 なかなか‘その気’になれないからです。

 記事にしたいテーマが思い浮かばないから、ネットサーフィンしているところもありますが、でも、‘その気’になれないから、ダラダラと動画を観てしまっている感も否めないのです。

 なかなか日記に着手できなかった心理に、もしかすると通じるものがあるのかな?
(「奪還!? 『ニッキィスト』。」)
 書き始めてから、投稿をし終えるまで数時間を要することがわかっているので、既に眠い状況がある中、それを考えると途方に暮れる・・・というような?
 だから、ちっとも‘その気’になれない!?

 いや、どうだろう?
 以前にも記事で書いたことがあったのですが、どうも、‘気分’をyoutube動画に持って行かれてるんですよね(「難しい問題。」)。
 テーマを考える‘フリ’をしているが、例えば、最近なんかは「宝石を探しに河等に出かけている」人の動画に心を奪われては、あれこれ妄想を繰り広げ、全然、「ブログ」体勢が整わないという感じなのです。

 そんなわけで、ここ最近、連続して、朝早起きして記事を書いています。

 ベッドに向かう際は、テーマを探しながら、悪あがきしながら、眠りにつく・・・という感じで、夢の中でも、何かを考えている節があります。
 昨日なんかも、明け方、何か、いい思いつきがあったように感じたのですが、目が覚めたときは思い出せなくて。
 結局、全く別のことを書きました。

 とは言え、朝の方が、調子がいい感じがしています。

 以前、夢では、寝ている間に、頭の中の情報が整理されているというようなことを記事で書いたことがありましたが、まさに、そういうことが起こっているのではないかという気がしています(「初夢、ではない。」)。
 だから、朝起きて、比較的スムーズに書くことができているのではないか?

 正直なところ、何も書かないうちに朝を迎えるのは、不安。
 翌日は、仕事がありますし、作業に充てられる時間は、「出勤の準備を開始しなければならない時刻まで」という、‘お尻’があるからです。
 その限られた時間内に、ちゃんと、全てのことを完了できるのか、それは、危険な賭けでもあります。
 「このままテーマが思い浮かばなくて、記事が書けなかったらどうしよう」、「絞り出すように書けたとしても、校正する時間が作れなかったらどうしよう」、「ギリギリの時間の中で、アイキャッチの写真を選べないかも知れない」・・・。

 だから、精神の安定をはかるためには、せめて、夜のうちに、ある程度の量の記事を書いておいて、あとは、翌朝、見直すだけという状態が望ましいということになります。
 しかし、現実は、本当に、なかなか、そんな風に都合よくいかない。
 毎回、‘生みの苦しみ’で、時間ばかりが過ぎていく・・・ということになるのです。

 今のところ、幸い、朝の活動は、制限時間内に収めることができています。
 それは、たまたま、ラッキーだったのか、あるいは本当に朝の方が、効率がいいのか。

 思い切って、朝の時間にシフトしてみようか・・・。
 その判断も悩ましいところです。
 やっぱり、間に合わなないかもしれないという心配と隣り合わせ、常に、不安がつきまといます。

 それに、例えば、朝4時に起床するには、せめて6時間前の22時には就寝したいところ。
 しかし、夕飯を済ましてから十分な時間が経っていないため、躊躇されます。
 それでは確実に、体重増量に加担することになり、健康にもよくありません。

 かと言って、夜飯を食べずに寝る自信もない。
 空腹に耐えられそうもないからです。

 仮に成功できたとしても、翌朝はじゃぁ、一体、何時に起きて食べ始めるんだ?ってことになるわけで。
 計算してみると、最低でも3時には起きなければ間に合わない・・・ってことになり・・・。
 3時に起床って・・・、まだ、夜じゃん! って思うわけです。

 その後に出社して、日中、仕事するわけですが、これでは出勤した時点で、既に疲れていそうですよね・・・。

 なんか、考えると、いろいろ難しいんだよなぁ。
 朝活、不安。

 ねぇ!?

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

眠れぬ夜。3

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日たまたま、専門家の先生が、ストレスの対処法として「意識を他でまぎらわせる」ことを勧めているのを読みました。 その先生の言葉で、みちょるびんがちょうど書いた昨日の …

SD月間! #34.便座!

 こんにちは、みちょるびんです♪ 【SD月間とは】 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に …

ゲームセット。

こんにちは、みちょるびんです。 1.ターゲットXとは  長期冷戦状態にある相手。 和平のため、粘り強く、地道な歩み寄りを試みるも、苦戦中。 時々、’私’は、その疲れから、ターゲットXとの和平交渉を中断 …

しばし待たれよ! Part3-87

 こんにちは、みちょるびんです♪  一気に涼しくなりましたね!  昨日は、21時頃に外出先から帰宅しました。 地下鉄の駅の改札を出たら、ピューピュー冷たい風が吹き込んできていて、まさか外気じゃないよね …

SD月間! #4.落とし穴

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …