未分類

新しい気持ち。

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【ある日の日記】

 1月下旬。

 今日くらいは、家を掃除しなきゃ。

 まずは、机の上の整理を試みた。
 これまでなかなか整理できなかったが、とにかく、机の上に出ているものを’しまう’ということに専念することにした。
 100%できたわけではないが、少しはすっきりしたように思う。

 それから、本棚から、本を引っ張り出して、手に取ってみたりするなどした。
 最近、読んでいない本がたくさんあるということに気づき、反省したのだ。
 この行為は、ちゃんと文字を読んでいるわけではないので、気休めでしかないのだが、でも、本の存在自体をすっかり忘れてしまうよりはいいではないか。
 それにそもそも、読もうとしても、内容が頭に入って来ないという状況がある。
 テレビ番組のことが気になって仕方がなく、読書する時間を作れずにいるのだ。

 これは一体、どうすればいいのだろう?
 いずれにせよ、とにかく、1つ1つ片付けていく他ないんだろうな・・・。
 無駄な時間は、費やさないようにせねば。

 テレビで、あるタレントのドキュメンタリー番組を観た。

 そのタレントさんは、今年で46歳になるのだとか。
 これまで苦労してきて、今やっと、その努力が実り、周囲から認められ、注目されるようになったと話していた。
 そう、成功の裏には、いろんな苦労があったのだ。
 そして、陰ならぬ努力と。

 それに比べて、「私は努力してきた」と胸を張って言えるだろうか?
 そのタレントさんの今の名声は、当然の報酬。
 だが私は、自分がそのタレントさんと同じ年齢になっても、きっと相変わらず、のらりくらりしていて、そのタレントさんのようには、成功していまい。

 新しい年が明けて、既に3週間が過ぎようとしているが、私は何か、進歩しただろうか?
 何を努力しただろうか?
 反省である。

 もっと、自分を見つめ直し、将来を具体的に思い描き、1つ1つ駒を進めて行かねば。
 そうしなければ、いつまでたっても、私はこの状況を打破できないに違いない。
 ちゃんと考えねば。
 流されたりはせずに。

 ところで、万年筆のカートリッジインクが、机の引き出しから大量に見つかった。
 私は、万年筆専門店で作ってもらった万年筆に、インクの一つをセットしてみた。
 ようやく、インクが出始めた。
 せっかくだ。
 万年筆を活用しようと思う。
 そして、1つ1つ、溜めていた課題を片付けていこう。

 そうそう。

 ずっと、その辺に放りっぱなしにしていて、すっかり黒ずんでしまっていたアメジストのシルバーネックレスを、テレビを観ている間に、磨いた。
 ネックレスはまた、美しい輝きを取り戻した。
 磨くと気持ちいい。

 このネックレスも活用してみようかな。

 1つ1つ、新しい気持ちを生んでいこう。

                          以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

狛犬さん

抽選ガム。

 こんにちは、みちょるびんです。  昨年2月に発表されたサッカーくじにおいて、その1等の当せん金・12億円が未払いになっているというネットニュースを見ました。  日本スポーツ振興センターが「お心当たり …

しばし待たれよ! Part3-145

 こんにちは、みちょるびんです♪  このところめっきり寒くなりましたねーっ!!  みちょるびんがヨーロッパから引き揚げて日本に帰って来たのは7月で、夏真っ盛り。 当然のことながら、冷房なしではとてもじ …

たわいのないこと。

 こんにちは、みちょるびんです。  youtubeを観漁っている中に、興味深い動画がありました。  元々は生放送だったようなのですが、その場で視聴者さんに3つのお題を出してもらい、その場で「三題噺」を …

うつらうつら。

 こんにちは、みちょるびんです。   またしても眠れなかった―――。  今日は四連休明けの出勤初日。 3日間だけがんばって出かければ、また休日がやってくるので、今週もきっと何とか乗り切れるに違いない・ …

夢の感覚。

 こんにちは、みちょるびんです。   このところ「生みの苦しみ」率が高くて困っているみちょるびんです☆ (「難しい問題。」)  みちょるびんは、「1日1記事」投稿を目標に、毎日ブログ活動をしています( …