ハプニング

恐ろしい現象。Part Ⅱ

投稿日:2025年5月2日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 最近、身の回りで起きている恐ろしい現象。それは着物に穴が開くというもの! 

 キャミソールが最初の事例なのですが(「恐ろしい現象。Part Ⅰ」)、今度はブラウスにもその現象が起き始めてきた―――。

 汗をかいてもいいように綿素材のブラウスを好むみちょるびんは、着用前に必ずアイロンがけをしているのですが、ある日、いつものようにアイロンがけをしようとして、腕の付け根――脇の部分の生地が薄く擦れ切れていることに気がつきました。

 海外で買ったお気に入りのインド綿シャツ。
 柄物好きのみちょるびんにはたまらない逸品でした。

 よく見ると、薄くなった部分は今にも裂けて穴が空きそうでした・・・(- - ☆)。
 大変残念ではあるが、さすがにもう着られまい・・・。
 外国製だから品質があまり良くないのかな・・・!?
 諦めました・・・。

 そしてしばらくしてまた、別のブラウスの脇の下にも穴が空いているのを発見。
 脇の縫い目のところが避けてできたものでした。

 みちょるびんには珍しい無地。
 ボトムスが柄物の時に重宝していたものだったので、これまた大きな痛手。
 生地が薄手だからか・・・と諦めました。

 そしてそして今度は、柄物のシャツにも・・・!!!
 こっちの方は、脇の縫い目なんかじゃないところが裂けている・・・。
 柄物だし、繕っても柄に紛れて気づかれないんじゃないかな!?
 自分で縫おうかな!?!?

 それにしても、長きにわたり仕事でブラウスを着てきましたが、こんな風に短期間のうちにブラウスの脇の下に穴が空くだなんて現象に遭遇したはことない。
 みちょるびんの脇から何か生地を痛めるような化学物質が放出されているのだろうか!?って、心配になってきた。
 それが日本の水に反応してダメージを与えている!?!?

 でもきっと、これも全て、大きくノビをしていることに起因しているんだろうなぁ・・・(- - ☆)。

 日本に帰ってきて、久々の日本食に舌鼓を打っていたら、如実に胴回りが大きく成長しちゃったし・・・。
 以前は余裕のあったブラウスがパツパツになってきた感が否めないし・・・。
 パツパツだと脇も擦れやすく、ノビをすることでまた余計なストレスを生地に与えているのかも知れない・・・。
 着る物が減ってきてまたまた困っているみちょるびんです☆

 少しは痩せんといけんなあ・・・。

 着物に穴が空くということもそうだけど、実は、自分が巨大化していることが一番恐ろしい現象なのかも知れない(- - ☆)。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏休み in 2023 !(14)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  (前回「夏休み in 2023 !(13)」からのつづき) 当初、関西空港の飛行機の出発は15時を予定していましたが、航空会社のサイトを確認したところ30 …

ネコ

新入りたん。

 こんにちは、みちょるびんです。  ヴィンテージの小さいこけしを通信販売で購入しました。  元々、みちょるびんは、アンティークやヴィンテージが好きなのですが、自分の中で、関心が異様に高まる時と、逆に、 …

しばし待たれよ! Part3-69

 こんにちは、みちょるびんです♪  先日、カフェでお昼ご飯を食べました。  みちょるびんんの隣の席に一人の男の人がやってきて座りました。 パソコンを開いて何か作業している様子でした。  前にもそのカフ …

コント!?

 こんにちは、みちょるびんです。  不運の連鎖を断ち切りたいと願ったばかりですが、また、起こりました。 もうねぇ、こうなってくると、コントみたいですよ!  このところ、当地は、気温が氷点下になることも …

執念-3

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)長傘を山手線の車内に忘れたことに気が付き、駅の忘れ物係を訪問するも、①親切な人が駅に届けてくれるのを待つ、②電車が車庫に戻るまで待つ、以外、手立て …