ハプニング

マニフェスト in 2023!

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 新年、明けましておめでとうございます。
 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします☆

 いよいよ新しい年、2023年が始まりました。
 大晦日の昨晩は、みちょるびんもちょっと夜更かしなんかしてしまい、今朝、起きてみたらもう11時―――。

 二度寝したとかいうのもありますが、元旦のほぼ半日を寝て過ごしていたというね・・・。
 貴重な正月休みが、寝正月になりかねないという危機感を抱いているみちょるびんです。

 年末に友達と話している時に、新しい年を迎えるにあたり「マニフェスト(宣言)」をするとよいというアドバイスをもらいました。
 毎年、「今年の目標」を立てようと思って考えているうちに、また次の新しい年を迎えるというのが、パターン化しているみちょるびん。
 せっかく友からのいい導きがあったのだから、今年こそは、ちゃんと目標を立てて、宣言したいと思います!

 奇しくも、数日前の記事「趣味レーション♪」で、夢ノートの話なんかを書いたわけですが、せっかくなら「こうなったらいいなぁ」ではなく「こうなりました」と‘完了形’にした方が、効果抜群なんじゃないか!?
 ってわけで、みちょるびんもそれに倣い‘完了形’で「マニフェスト」してみたいと思います。

 ところで。

 元旦の今日もそうなのですが、大晦日の昨日は、当地では気温が12℃くらいにまで上がり、とても過ごしやすい一日となりました。
 1、2週間くらい前には、零下になったこともあったほどなので、それを考えると、気温のこの上がりっぷりに驚いているところです。

 気持ちが良かったので、昨日は久しぶりに窓を開けて空気の入れ替えをしていたのですが、そうしたらさ―――。

 もう、本当に信じられないのですが、大きい黒いヤツ――ハエ――が部屋に乱入してきたんですよ!!

 ちょうど昼メシ時で、パンを食べていたところだったので、その匂いにつられてきたのだとは思いますが、ずっと寒かったし、ヤツらも動けないだろうって油断していたんです。
 確かに、奴らが活動できる気温は10℃くらいが目安じゃないか?という、みちょるびんの肌感覚的なものはありました。
 だけど、今は冬。
 中休み的にちょっと気温が上がったからといって、ヤツらが急に出回るなんて、誰が考えるでしょう!?

 ところが現に、ブーンって勝手気ままに入ってきやがったんです!
 すぐさま、食べかけのパンとコーヒーを隣の部屋に非難させましたよ。

 食事を終えたらすぐにでもブログ作業にとりかからなきゃならならない時間だったし(「なんだかんだ in 2022!」)、イライラしながら、またあの人体にすら重大な影響を及ぼしそうなイヤな臭いの古いお香を焚かにゃあならんのかとか、いろいろ考えていたわけですが、幸いヤツは、部屋の中を数回旋回した後、みちょるびんが補助することにより、広く開放された窓からお帰りになられました。
 二人の息がぴったり合った共同作業が功を成し、良かったというもの(「『ハエ取りびん』式。」)。
 直後にピシャリと窓を閉じましたけどね!

 っていうか、この時期、ヤツらはどこに生息しているのか?
 冬でもお生き遊ばされていらっしゃるんですね!?

 きっと食べ物の匂いにつられてきたんだとも思いますけど、そんなにすぐにやって来れるもんなんですかね!?っていうのが、みちょるびんの疑問。
 食べていたのはパンとコーヒーだったし、そんなガッツリ、窓の外に臭いがダダ洩れするような強烈な臭いを放つものじゃなし・・・。

 そうすると以前にも書いた「虫の道」説(「虫道!?」)が有力になってくるかなぁとも思いますが、だとしたら、もう本当に、気軽に窓は開けられないってことになるっ!

 さて―――。
 ここで、発想を転換して、この忌々しき事態をポジティブに捉えてみたいと思います。

 みちょるびんはきっと、虫にも好かれる人気者なんだっっっ♪♪♪

 ちょうどハエの前にも、コバエみたいなのが入って来ていて、立て続けに実は、3匹も見ていたんですよ、みちょるびんは!
 どんだけ、引き寄せているんだ!?って、苦笑いしたんですけどね、一人で。

 たまに芸能人なんかが話をしているのを聞いたことがあるのですが―――。
 それまで閑散としていた店内が、その芸能人が入店したとたんに客で混雑し始める・・・っていう話。
 どういうカラクリかはよくわかりませんが、人気商売の人たちは、自然とヒトを呼び込む力があるのかなぁっていう話。

 だけど実はこれ、みちょるびんも往々にしてあることなのです。

 昨日も―――。
 最近オープンしたという人気のパン屋さんに、初めて行ってみたのですが、開店当初からすると、だいぶ混まなくなってきたと聞いており、実際にみちょるびんが訪れた時はお客さんが2組いただけで、レジもさほど待ちませんでした。
 それなのに、みちょるびんが会計を済ませて後ろを振り返ってみると、店の外にまで列ができていました。

 単にタイミングが良かっただけということもありますが、みちょるびんにはよくあること。
 またヒトを呼んじゃったのかな?って思った出来事でした☆

 こうなったら、人気商売の芸能人と同じように、みちょるびんもヒトを引き寄せているってことにしますっ。
 だって、虫すらたくさん引き寄せているんですもんっっ。
 間違いないっっっ!

 ってことで、ここでようやく「マニフェスト」―――。

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」にヒトがわんさか押し寄せて、「一人舞台、無観客」ってナンでしたっけ?の、うれしい悲鳴のみちょるびん in 2023年でした!

 ご清聴、アリガトやんした。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

緊急報告!!

 こんにちは、みちょるびんです。   先日、「笑いのツボが浅い」という新人ちゃんに関する記事を書きました(「ツボの深度。」)。 そして、「笑いのツボが浅い」というのは、一体どういう人なのかということを …

琥珀のでできたプラミッド

ちょっとした不幸。

 こんにちは、みちょるびんです。  一昨日、友達がハンドボールの試合を観に連れて行ってくれたのですが(「がんばれ、日本!」)、そこでちょっとした不幸な出来事がありました。  日本への一時帰国を間近に控 …

だとしたらラッキ~♪

 こんにちは、みちょるびんです。  先日、車で遠出しようと、出発前にガソリンスタンドに立ち寄ったところ、その場でエンジンがかからなくなり立往生した・・・ということがありました(「恩に着りますっ!」)。 …

身を削る・・・。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日はこれから、出勤する前に出かけなきゃならないところがあって・・・。  だから、ホント言うと、いつもより1時間早起きすることを理想としていたのですが、結局、いつも …

レアケース!?(中)

 こんにちは、みちょるびんです♪  仕事の帰り、家の近所で夜ご飯を食べて帰ることにしました(「レアケース!?(上)」)。  行ったのは、初めて訪れるイタリアンレストラン。 レジの横にある椅子に腰かけ、 …