ファッション関係 宝石

ヒシヒシ。(45)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 昨日は早速、アンティーク市で購入した(「ヒシヒシ。(43)」)プラスチックのネックレスと、タイガーズアイのブレスレットを着けて出かけました。

 新しく買ったものは、身に着けると、それだけでウキウキする。
 特に、ブレスレットは、自分の視界に入るものだし、何度も目を移しては、その都度うれしくなりました。

 例のウィルスが猛威を振るっていた3年間くらいは、衛生的な観点から、みちょるびんは指輪とブレスレットの着用を控えていました。
 が、こんな風に、アクセサリー/ジュエリーを身に着けることで、自分で自分の気分を高めることができのだから、改めてアクセサリーたちの効力はすばらしいと感じています♪

 最近のみちょるびんは「アクセサリー祭り」と称して(「ヒシヒシ。(2)」)、タンスの肥やしと化していたアクセサリーたちの活用に熱中しています。
 これまでこれら多くのアクセサリーたちの出番を作れずに、長らく眠らせることになってしまっていた大きな原因は、単体だけではちょっと寂しく感じる・・・だとかいう物足りなさ。
 だから、みちょるびんはこの難局を、重ねづけすることで乗り切るという試みに挑戦しています。

 手首回りなどはいくつかお気に入りのコーディネートを編み出し、既にもうレギュラー化して活発に活動してくれているブレスレットたちもたくさん現れています。
 彼らに再び日の目を見せることができたということがみちょるびんは嬉しいし、その試みが成功しているということを、実際に身に着けることで再確認できるのが楽しい。
 1日1組様限定だから、他にも‘腕’が欲しいと思っているほどです!

 さて、今回みちょるびんがゲットしたタイガーズアイのブレスレット―――。

 ステーションタイプで、タイガーズアイをつなぐシルバーのパーツは、チェーンではなく細長い板となっている。
 だから、チェーン程ではありませんが動きがあります。

 思うに、このような動きのあるブレスレットを重ねづけする場合は、全てを動きのあるものにしてしまうよりかは、腕に沿うようにしてそのスタイルが固定されるタイプのものを組み込んだ方が引き締まる!
 なのでみちょるびんは、タイガーズアイには腕時計を合わせました。

 この腕時計は25年くらい愛用している黒と銀色のコンビネーション。
 全体的にマットであるため、みちょるびんの肌と相性がいいし、そのカジュアルなテイストも、みちょるびんの服装にマッチしている。
 8年位前に、購入元にオーバーホールに出した時に、ケースを丸ごと交換できると言われましたが、それは、みちょるびんの時をずっと刻んできてくれ、一緒に過ごしていた相棒とのお別れを意味するわけだから、その提案はお断りしました(「もたついちゃってごめんね! 番外編④」)。
 時計のデザインそのものが好きだし、これからもずっと使いたい時計だとは思うけれども、外見が同じなら何でもいいというわけではない。
 やっぱり‘この子’でないと!

 みちょるびんは、「モノ」を大切にして愛情をかけていたら、そこに何かしらの魂=エネルギーが宿ることがあると思っている(「ナニかある。」)。
 きっとその「モノ」もみちょるびんのことを好いていてくれるし、離れ難いと思ってくれるはず。
 お互いに波長が合うから、いい関係でいられるし、もしかしたら守ってもらえるかもしれない!? 
 そこまで大げさに考えなくても、その「モノ」と一緒にいることで、少なくとも心地よく過ごせるのであれば、それだけでもう、とっくに‘守られている’という証じゃない?

 そんなみちょるびんのお気に入りの‘黒銀コンビ’時計に、お出ましいただき、新入りのタイガーズアイ・ブレスをサポートしてもらいました。

 最近のみちょるびんは、ティファニーの「ベネチアン・リンク・ブレスレット」(「ヒシヒシ。(6)」)やチューインガムウォッチのイエローゴールド版(「ヒシヒシ。(42)」)などの重ねづけに夢中なので、‘黒銀コンビ’時計にはかなりの間お休みいただいていました。
 ‘この子’も、久しぶりの出番に、腕が鳴ったのではないかと思います☆

 ここにあともう1本、細いイエローゴールドのスクリューチェーン(ダブル喜平をひねったチェーン)のブレスレットを合わせました。タイガーズアイの黄色系の色と相性バッチリ♪

 残り、もう1つのプラスチックのネックレス―――。

 茶色という色がしっかりあって、長さも80cm。
 これ1本だけでも十分に活躍できる感じ。
 でも、みちょるびんはそれに、シルバーのチェーンネックレスを合わせました。

 こちらのチェーンネックレスは、当地のアンティークショップで購入したシルバー925。
 購入した時は、黒ずんでいたものを、みちょるびんがクロスでせっせと磨き、ピカピカにしたものです。
 高さが1cmくらいと0.8cmの、大小の細長い楕円形のパーツが交互につながった長さ93cmのロング。
 白いTシャツ等にはシルバーの‘白色’が馴染み過ぎてよくわかりませんが、このプラスチックネックレスの茶色を合わせることで、シルバーネックレス自体の存在感も出て来る。
 黄色~茶色をしているタイガーズアイのブレスレットもシルバーパーツとの組み合わせなので、この組み合わせなら色もマッチしていていいかなと思いました。

 300円くらいの安物だというのに、プラスチックのネックレスが既にとてもいい働きをしてくれている。
 もうすっかり、みちょるびんのお気に入りのアイテムです♪

                             以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係, 宝石
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒシヒシ。(33)

 こんにちは、みちょるびんです。  「鏡面加工」は苦手だが、エナメルはOK―――。 こういうことってあるのでしょうか?  みちょるびんのパーソナルカラーは、「秋子」か「夏子」。 一見、「秋子」と「夏子 …

狙われたみちょるびん!(3)

 こんにちは、みちょるびんです。  デンマークでの怖い体験談は前回の記事で完結しており、今回はさほど’狙われて’はいませんが、途中で切り上げるのもナンなんで、滞在2日目の日記もご紹介♪ 8年前の日記: …

国際宝飾展散訪(4)

こんにちは、みちょるびんです。 【国際宝飾展を散訪した日の日記(2日目)】  目覚めたのは、お昼頃。  昨夜は、日記は書かないが、国際宝飾展で見たローマングラスのペンダントが気になり、自分が持っている …

第一次仕事イヤイヤ期(その71:「変哲」編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制してい …

クロアチア☆ドゥブロヴニク旅行!(11)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ルぺ民俗学博物館(Ethnographic Museum Rupe)の見学の後は(「クロアチア☆ドゥブロヴニク旅行!(10)」)、クロアチア伝統ジュエリー「ボトゥニ …