ファッション関係 宝石

ヒシヒシ。(7)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 ここ最近、アクセサリーのコーディネートに熱中しているみちょるびんです。
 アクセサリー・ボックスに長年眠っていた自分のアクセサリーを、華麗に甦らせるべく「アクセサリー祭り」を開催しているところ(「ヒシヒシ。(2)」)。

 一昨日は、30年前にアメリカ土産でもらったティファニーの「ベネチアン・リンク・ブレスレット」を初めて身につけました(「ヒシヒシ。(6)」)。
 その際に一緒に重ねづけしたのは、この10年間、眠らせたまま、一度も登場させてしていなかったブレスレット2つ。
 いずれも布製で、ミサンガとタイ製のもの。

 このティファニーのブレスレットが全然似合ってなくて、でも、天下の「ティファニー」だと思うと、手放す気にはなれなくて、30年間ずっとキープしていたものでした。
 だから今回、この持て余していたブレスレットを、納得がいく形で活用できたことがみちょるびんはすごくうれしい!
 感動も一入というわけ。

 そんなこともあり、ちょっと調子づいているみちょるびんです♪

 いつもなら、お腹が空きすぎて、夕方、仕事から帰って来るとすぐに夕飯を食べたいところですが、最近は、帰宅後すぐにコーディネート研究タイムが始まる。
 仕事帰りで一応化粧はしているし、外出着でもあるから、コーディネートを実際に試す上で都合が良いのです。
 これとこれが合うんじゃないか?というアイディアがあっても、実際に試着してみると失敗に終わることも多い。

 例えば、ネックレス類―――。

 自分の持ち物なのに、その長さを正確に把握できていないから、重ねづけしてみた時にどれくらいの隙間――レイヤード――ができるのか、実際にやってみるまではわからない。
 それに、バランスっていうものがある。
 等間隔である方が美しく見える場合もあれば、そうでない方が素敵な場合もあるのだから、難しい。

 チェーンなら、ペンダントトップをつけるかつけないかで、チェーンが作るカーブが違ってくる。
 ペンダントトップを下げれば、チェーンはV字を作るし、そうでなければ自然なU字になる。

 ネックレスにビーズがついているものであれば、U字のカーブにも違いが出てくる。
 きれいに丸みのあるカーブを作るものもあれば、重力に逆らえずに垂れる感じになるものだってある。

 アクセサリーの色だって様々。
 「自分に似合っている!」と思って、自分で選んで買ったものなのだから、基本的に、自分の肌色には合っているはずのものたち。
 重ねづけするにあたり、色がバラエティーに富んでいるように感じられても、自分の肌色を軸にセレクトしたものたちなので、何かしら共通の色をベースに持つはず。
 だから、一見、デタラメのように感じられる配色であっても、隣り合わせて見た時に、実は意外に大きく逸脱することはない・・・ハズ・・・なのです。

 そのいい成功例があります!
 ブルー系のネックレスと黄金色のアンバーの組み合わせ!!
 (黄金色というのは言い過ぎかもですが、明るい茶色のアンバーです。)

 これらはとてもじゃないが同系色とは言い難い色。
 まさか、うまく組み合わせられるとは思っていなかったので、自分でも驚いたコーディネートの1つ。

 そのブルー系のネックレスというのは、縦3.5cm、横5.5cmの楕円形の銅製プレートに象がエナメルで描かれたペンダント。
 アンティークショップで見つけて、その美しい色合いに惹かれました。
 いつ頃のものか、どこの国のものかは不明ということでしたが、インドではないかと想像。
 確かに、そんなに古いものではなのでしょう。

 トルコブルーを背景にした群青色の象。
 背中に背負っているカーペットは、同じくトルコブルーと群青色、そして金色で着色されている。
 地金が銅だから、絵の輪郭は金色だし、またカーペットに配された金色がアクセントとして利いている。
 プレートの底辺部には、群青色をした球形のガラスのビーズが、フリンジっぽくあしらわれていて、揺れるところがいい。
 銅製のチェーンにも、同じ群青色のビーズが編みこまれていて、このつぶつぶがかわいい。

 ただ、プレートの大きさに対してビーズチェーンが華奢なので、エレガントな雰囲気が素敵ではあるのだけど、身に着けてみたときに、みちょるびんにはチェーン部分が寂しく感じられ、バランスが合っていないような気がしていた・・・。

 それで、今回合わせてみたのが、アンバーのネックレス。
 これも20年以上前に気に入って購入したものでしたが、なんとなく合わせられずに眠らせていたやつ。

 このアンバーネックレスは、中央に行くにしたがってビーズ・サイズが大きくなっていくというグラデーションタイプ。
 アンバーのビーズは、球形の他にも、カットが入っているものや楕円など、いろんな形がミックスされているので、どこかカジュアルな雰囲気もある。
 そして何より、みちょるびんがこのネックレスを気に入った理由は、アンバーの間に黒くて小さい球形のオニキスのビーズがあしらわれているという点。
 このオニキスが入ることで、ネックレス全体が引き締まって見えるのです。

 このアンバーネックレスと象のエナメルネックレスと重ねづけしてみたところ、奇跡的にネックレスの長さが同じで、「象」のネックレス部分がまるでアンバーのビーズでできているかのようにも見える。
 しかも、群青色のビーズのつぶつぶと、アンバーネックレスのオニキスの球がうまい具合にマッチして、まるでセットのよう。

 ブルー系にイエロー系!?と、不思議に思いましたが、「象」の金具は銅製なのでイエロー系だし、絵柄の中にも金色が配色されている。
 それだから、黄金色のアンバーとも相性がいいんでしょうね。

 コーディネートって、ホント、奥深し。

                             以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係, 宝石
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒシヒシ。(64)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが一時期、着目していた昭和レトロの指輪―――。  「千本透かし金細工」が施された台座の中央に鎮座する、透明なキャンディカラーをした‘縦に長い’オーバル( …

疑惑の目(後編)

 こんにちは、みちょるびんです♪  最近、みちょるびんが視聴した「プラダのコピー品の見分け方」に関するyoutube動画。 そのせいでみちょるびんは、1990年代にアジアで購入したP様アイテムに、疑惑 …

ヒシヒシ。(81)

 こんにちは、みちょるびんです♪  日本で、宝石品質の合成石を製造している会社として有名なのは京セラ株式会社です。 京セラが宝石の開発・製造に着手したのは1970年。 1975年には再結晶技術を生かし …

宝石の声が・・・・!?(5)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、異業種なのに‘宝石鑑別’のディプロマを取得するほどの宝石好き(「ご趣味は? PartⅢ(底なしアクセサリー)」)。 最近、youtubeでちょっと面 …

衣替えの季節。-2の巻

 こんにちは、みちょるびんです。  金曜日、「衣替え」本格始動のために、クリーニング店に出していた服を引き取りに行ったのですが、まだできあがっておらず、受け取ることができませんでした☆ (「衣替えの季 …