ハプニング

パンダ目。(おまけ)

投稿日:2025年1月23日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 「パンダ目」とは、下まぶたにアイメイクの汚れが黒く広がり、まるでパンダの目のようになった状態のことを言う―――(「パンダ目。」)。

 そう言えば、一つ、思い出したことがあります。
 どっちの目だったかよく覚えていないのですが、小学3年生の頃に野球ボールを眼球に当てたことがありました!

 その日は、そろばん塾の日。
 でもみちょるびんは、そろばんが好きじゃなくて、放課後、男子たちと野球をして遊んでました。

 みちょるびんは野球なんてしたことがなかったんだけど、楽しかったのかもしれないし、あるいは単にそろばんをサボりたかったのかも知れない・・・。

 ところが、バッターボックスに立ってバットを構えたところ、ピッチャーが投げた球をそのまま顔面で受け止めてしまいました(- - ☆)。
 それがちょうど目のあたり。

 大騒ぎになったに違いない。
 その後の展開は覚えていませんが、誰かが先生を呼びに行ったりしたんだろうし、母・マミーが迎えに来たんだと思う。
 その足で、病院に行った記憶があるから。

 みちょるびんは、ボールが目に当たったことよりも、そろばんをサボったのがバレてしまったことの方を気まずく感じていたことを覚えている。

 でもその時は、親からのその点への追及はなかったように思う。
 そんなことよりも、体のことを心配していたに違いない。

 結果的には何事もなく、終わったので良かったですが、しばらくの間、目がどす黒く腫れてお岩さんのようになっていたし、眼帯して過ごしたんじゃなかったか。

 病院の帰りだったか、あるいはしばらく経ってからだったか。
 マミーから、学生時代、同級生が体育の時間にボールが頭だったかに当たって、病院で検査した時はなんともなかったのに、数日後に急に体調が悪くなって、そのまま亡くなってしまったという話を聞かされた記憶がある。
 だからマミーには特に、相当心配をかけたに違いない。
 今更ながら、ごめんなさい!

 それか数年くらい経ったある日、一緒に住んでいたばあちゃんに、まじまじと顔を覗き込まれながら、一方の目の方が大きい(腫れている)と言われたことがありました。
 野球ボールが当たったせいだと言いたかったらしい。

 言われて鏡を見て、確かに、そんなような気もしましたが、今となっては、どっちの目だったかすら思い出せないし、鏡を覗いてみても自分では判断がつかない。

 パンダ目が左に集中することを考えると、もしかすると、左だったのかな?って思った次第。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もたついちゃってごめんね! Part Ⅷ

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 珍しく、2泊3日で旅行してきたみちょるびん。 日本からやってきた義理の妹にジョインし、ローマに行ってまいりました♪ 「1日1記事」投稿を目標に …

しばし待たれよ!(4)

 こんにちは、みちょるびんです♪  そうなんです、プラグの差し込み口が合わないホテルには2泊する予定で、この街では変換プラグなんて手に入らないだろうって、絶望視していたんです。  3日目は新しい土地に …

’エアーよろめき’中。

 こんにちは、みちょるびんです。  タルんでます。  いやなことがあると、現実逃避したくなり、子供の頃などは、すぐに布団に入って寝てました。 そういうところは、みちょるびん、昔から、ちっとも成長してい …

ぎりセーフ!!

 こんにちは、みちょるびんです。  本日のみちょるびんは、さながらアニメ「魔女の宅急便」の主人公「キキ」のような出で立ちです。  丸首で七分丈袖の、紺色のシンプルなフレアーなワンピースを身にまとってい …

糸魚川駅の表示

「糸魚川」レポート。(6.にぎり飯)

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 日本の国石「ヒスイ」の産地として有名な新潟県糸魚川市。「ヒスイ狩り」に憧れを抱いていたみちょるびんは、とうとう糸魚川まで行ってまいりました!  …