未分類

ダウン(- - ☆)。

投稿日:2024年12月26日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 日曜日の夜からずっと熱が出ています・・・(- - ☆)。
 夕方から、その予感はありました。
 倦怠感です。

 ただ、その日は楽しい催し物の日だったし、皆に心配をかけたくなかったので、なんとか普通に過ごしたのでした。
 だが案の定、その夜、熱が出てしまった。

 しかも、その楽しい催し物に参加した人たちの過半数が風邪を引いていて、風邪が蔓延しているところに半日滞在していたので、もらってきちゃった感がある・・・。

 疲れてもいたし、急激に寒くなったし、そういったものが一気に体に現れたんだろうと思いました。

 ところが、3日経ってもまだ熱が下がらない。

 みちょるびんはこれまでの経験では、だいたい3日くらいで熱は下がっていたので、さすがに心配になって昨日、薬局に解熱剤を買いに行きました。
 薬は症状を抑えるためのものだとはわかっていましたが、気分的なものでもある☆

 鼻水も出ていたので風邪薬2日分を購入したのですが、その時に、インフルエンザやコロナウィルスの検査もできますよと薬剤師さんに勧められました。
 そして、風邪薬が効かず熱が長引くようなら、一度医者に診てもらった方が良いというアドバイスも受けました。

 そして4日目となる今朝も、まだ38.2℃ありました。
 薬を飲んでいるのに、朝っぱらからこれはないんじゃないかと思いました。

 不安になり、病院に行くことにしました。

 お医者さん曰く、インフルエンザなら、熱が出て2日目に薬を飲めば効果があるが、それ以降となると処方自体は一般の風邪と変わらないとのこと。
 だから、今やインフルエンザかコロナかは関係ない、というスタンスでした。
 希望すれば、もちろん検査しますとも。

 みちょるびん的には、いっそこの病がインフルエンザであるという決定打がもらえるのであれば、自分の中で納得がいくし、休んで迷惑をかけた同僚からも同情票が獲得できるのではないかと言う下心もありました。
 だけど、万が一違った場合、むしろ空しい。
 4日間、熱で臥せっていたという事実に変わりはないわけだし、だったらいっそのこと、このままうやむやにしておいた方がいいのかも知れない・・・。っていうことで、追究は控えました☆

 仕事が気になっていたので、職場に顔を出したのですが、年明け早々締め切りの仕事が来ていて、がっかり。
 全然やり方がわからないし、チャチャッと片づけられるようなものではありませんでした。
 最悪です。

 頭はぼうっとしているし、やりたくないという気持ちも手伝って、いつも以上に作業が難航しました。

 妙な汗は出るし・・・。
 きっと熱があったんだろうと思います。
 汗を拭き拭き取り組み、その仕事を仕上げるのに20時まで残業していました(- - ☆)。

 お手洗いに行った時に鏡を見たら、マスクから出ている顔は青白く、クマができてげっそりしていました。
 一瞬自分の顔が骸骨に見えました。
 これまでにも蝋人形みたいになったことはありましたが(「夏休み in 2023 !(23)」)、骸骨は初めてです。

 置かれている状況がホント、悲しい。

 正直に言うと、1日中ずっと腹を立てていました。
 具合が悪いのに、なんでこんなことをしなきゃいけないんだ!?って。

 いろんなことが腹立たしくて、一刻も早くこんなところから異動したい!とかいろいろな感情がうずめいていたわけですが、そういう時でないと本音が出せない自分がいるっていうことにも気がつきました。

 腹の底から怒らないと、つい、忖度してしまう自分がいる。不調和音を奏でないように穏便に済ませようと無意識に働く自分がいる。

 結局、こういう事態を招いているのも自分ってことかぁ。
 あああ・・・。

 みちょるびんは昔っから怒りん坊ではあったんだけど、怒りを持続できないんだよな、良くも悪くも。

 怒りをばねに!・・・っていうこと、ないんじゃないかな?

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-20

 こんにちは、みちょるびんです♪  3番目に訪れた不動産屋から紹介があった3LDKの部屋。 みちょるびんが第二希望としていた部屋と最寄り駅が同じという共通点がありました。  しかし、第二希望の部屋より …

クリスマスイルミネーション

雪やこんこん。

 こんにちは、みちょるびんです。  雪が降りました。  街中で雪が降るのは、今シーズン3回目。 1回目も2回目も、朝出勤する時に、日陰などに残っていた白いかけらを見つけて、「あ、降ったんだな!」と、認 …

新設「ボヤキ導入部」。

 こんにちは、みちょるびんです。  「1日1記事」投稿、「2000文字」を目標に「ぷぷっ・ピィ・DO」活動しているみちょるびんですが、毎日のこととなるとやっぱり大変。 まずは、記事の「テーマ」探しから …

「エッセイ」なんでぇっせぃ! ―4

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが最近読んだ「‘How to’本」(ハウツー本)、「ダカーポの文章上達講座―実用的な文章を上手に書く―」(1995年4月20日、ダカーポ編集部編)――― …

しばし待たれよ! Part3-13

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが、今回の帰国に際して、船荷に乗せずに敢えてスーツケースで持ち帰ってきた品物をご紹介します☆  まず、みちょるびんは、船荷が到着するまでの間、約2ヶ月間 …