旅行

ストーンヘンジへの道!(4)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 なんとなく、全体の旅程は決まってきました。
 だが相変わらず、出発直前になっても、本命のストーンヘンジにいつ行くかということが決められずにいました。

 なぜなら、ストーンヘンジの中まで入れる‘ストーンサークル’への入場券がなかなか売りに出されなかったから。
 まぁ、ずっと・・・と言っても、2週間くらいなんですけどね、そもそも旅行の計画そのものを立てたのが出発の2週間ちょっと前だったし☆

 みちょるびんは、10年ほど前、北海道旅行に行くのに、豪華寝台特急列車「カシオペア」のスイートルームを奇跡的にゲットしたという実績があります♪
 あの時は、乗車券入手のため、毎日朝と晩の2回、みどりの窓口に通い続けたのでした!

 だから今回もその方式で、毎日粘り強くサイトを訪問しては、掲載されている予約カレンダーをチェックしました。
 売りに出たら、カレンダーの当該日が着色されるという仕組み。

 不思議好きのみちょるびんは(「じーまんGO!(#16 ほどよく‘不思議好き’)」)、なんとしてもサークル内に潜入して、ストーンヘンジの秘められた力を間近で感じてみたいと考えていました。
 みちょるびんがストーンヘンジに呼ばれているのならば、きっと、入場券はゲットできるはず!

 ところが、サイトをいつ覘きに行っても、一向にナンの動きも見られない―――。

 みちょるびんが英国を訪れようとしていたのは、まだ冬の閑散期とされる時期。
 この時期はストーンサークルの入場自体ができないのではないか?・・・という疑いすらみちょるびんは抱き始めました・・・。

 そんな矢先、ある平日に、数枚の入場券が売りに出されたことがありました。
 これは朗報。
 ちゃんと販売はされているという裏付けだし、それは期待が持てる出来事でした。

 どうやら、入場券が販売されるタイミングは、訪問日のかなり直前。
 きっと、誰かがキャンセルしてリリースされたものなのでしょう。

 とにかく、根気強く待つのみ!

 みちょるびんはソールズベリーに2泊する予定でいたので、ストーンサークルに訪問できるチャンスは、滞在初日の夕方、2日目の朝夕、3日目の朝の4回のみでした。
 特に2日目の朝なんかがいいんだけどなぁ・・・などと念じていたのですが、ある時、念じていた日にちに誤りがあったことに気がつきました。
 2日目の朝ではなく初日の朝だった!

 途中から、自分の中で修正をかけたのですが、とき既に遅し―――。
 いやらしいことに、念じていたその‘初日の朝’の入場券が売りに出たんです・・・。
 ああああって感じヨ(- - ☆)。

 またさぁ、旅行4日目の朝のチケットも出てきちゃってさぁ。
 それって、みちょるびんがソールズベリーから電車で1時間のところにあるバースに宿泊する日の翌朝なんです。
 日程変更してソールズベリーに3連泊すれば済む話なんですけど、でもバースでは、お楽しみがあったわけ。
 英国で唯一温泉があると言われる五つ星ホテルに宿泊し、至極のマッサージを受けるというね!!

 正直なところ、このホテルに泊まりたいがために――でも、週末になると極端に宿泊料が跳ね上がるという状況があったもんだから――その宿泊日が平日になるようにあれこれ旅程を調整して、なんとか手配したものだったわけよ。
 だから、そこはどうしても譲れなかったのね、みちょるびん的には・・・。

 せっかく高いお金を出して泊るんだから、朝はゆっくりしたいじゃん?
 魅力的な朝ごはんを蹴ってまでして、1時間もかけて早朝にソールズベリーに戻るなんてこと、したくなかったわけ・・・。

 なんだかさぁ、ちょうどみちょるびんのソールスベリー滞在日を避けるかのような、スレスレの日のリリースで―――。

 まるで、みちょるびんの本気度が試されているよう!?

 あ、一応、念のため言っておくと、入場券のリリース自体は、本当に滅多にあることではないのです。
 2週間ちょっと毎日ウォッチしていましたが、その間に復活したのはこの3回だけだったと記憶します☆

 いずれにせよみちょるびんは、ストーンヘンジに呼ばれていることを信じて、ギリギリのところまで待つつもりでいました。

 そんなわけで、パターンAからCの、どれになるのかわからない状態で、旅に突入することになったのでした☆

 パターンA:滞在中にストーンサークルの入場券をめでたくゲット。
       2日目は朝からアンティークフェアに行く。
 パターンB:初日、14時までのソールズベリー入りを果たし、
       14時の最終ツアーバスでストーンヘンジ見学を行う。
       2日目は朝からアンティークフェアに行く。
 パターンC:2日目の10時の始発バスでストーンヘンジ見学を行う。
       帰ってきてからアンティークフェアに行く。

(つづく・・・)

                             以上、みちょるびんでした!

【サイトの予約カレンダーの様子】

-旅行
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストーンヘンジからの道♪(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  実はみちょるびん、1泊という短い出張なども含めると、過去に5回、ロンドンを訪れたことがあります。 そんなみちょるびんなので、自分の関心のある観光スポットは一通り押さ …

しんみり問題。

こんにちは、みちょるびんです。 1.一時帰国について  みちょるびんは、健康上の問題から、また、仕事の関係による制約から、近々、一時帰国することを計画しています。  「今、帰るか」「1年待つか」という …

ロシア旅行の思い出。(12.後日談☆)

こんにちは、みちょるびんです。 【帰国してから3日後の日記】  夜は、妹と、再会を祝った。  お互いに、なかなか日程が合わなかったので、半ば強引に時間を作って会ったという感じだった。 今日は、妹は仕事 …

ロシア旅行の思い出。(11.最後のロシア土産)

こんにちは、みちょるびんです。 【本邦着の日の日記】  帰りの飛行機は、行きよりは多少マシだった。 機体が新しいのか、少し、座席のスペースが広かったからだ。 往路は、普通に座っているだけで、前の座席に …

ロシア旅行の思い出。(10.旅の正解)

こんにちは、みちょるびんです。 【滞在8日目の日記】  最終日は、お楽しみのお買い物。  露子に「ベルニサッシ・オープンマーケット」に連れて行ってもらった。 出店がたくさんあり、芸術広場に出ていた出店 …