ハプニング

ただいま、充電中!(6)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 現在、日本に一時帰国しているみちょるびん。
 ホテル暮らしをしているところです。

 普段、外国で暮らすみちょるびんにとっては、日本で食べるものは何でもおいしいし、何でもご馳走!
 朝ごはんは節約も兼ねて、コンビニのお惣菜などを楽しんでいます♪

 みちょるびんは今年の8月にも一時帰国をしており(「夏休み in 2023 !」)、その際、お土産に‘ちりめんじゃこ’をいただいていました。
 だが、楽しみに、大切にとっておいたばかりに、今回のみちょるびんの日本滞在中に賞味期限が切れてしまう・・・ということが発覚。
 もったいないので、日本で、朝ごはんの時に食べようと思い、タッパーウェアとともに持ち帰って来ました。

 タッパーウェアの持参は、我ながらナイスアイディア!
 一度に全部は食べきれないから、残りはタッパーウェアに入れて保存する作戦です。

 最近、日本では具材の入っていない‘塩にぎり’なるシンプルなおにぎりが販売されているという情報をみちょるびんはキャッチしていたので、ちりめんじゃこを塩にぎりに振りかけて食べればおいしかろう!という算段。

 その時、お惣菜などが入ったプラスチック容器の蓋をお皿代わりにすればちょうどいい♪と考えていましたが、最近の傾向として、蓋って付いてないのね!?
 容器は、プラスチックシートでカバーされていて、ピリーッっと剥がして開ける仕組みに変わっていました・・・。

 8月の時もそうだったのかな??
 気がつかなかった・・・。

 そのカバーは、剥がした後、クルンってなるし、とてもじゃないがお皿としては使えない。
 だから、先にお惣菜を食べて容器を空けてから、塩にぎり&ちりめんじゃこを食べるようにしています☆

 さて、今朝は、寝坊してしまい、実質、朝ごはんを食べる頃にはお昼になっていました。
 他に何か食べ物を追加したくって、コンビニに買い出しに行きました。

 サッパリしたサラダが食べたくなり、チョレギサラダをチョイス。
 レジに進みました。

 レジをしてもらっている時に「あれ? このサラダにはドレッシングはついているのだろうか??」と、急に心配になりました。
 カバーの下に透けて見えるのはレタスとわかめだけで、それらしいものは見当たらない・・・。

 以前、みちょるびんが日本に暮らしていた頃――10年くらい前――は、ドレッシングも一緒にセットされているサラダが多かったという記憶がある。
 だが、どうやら最近は、別売りが主流らしい―――。

 それで、レジのおばさんに「ドレッシングは別売りか?」と問うたところ、「そうだ」と言う。
 危ない、危ない!
 みちょるびんは急いでお惣菜コーナーに戻り、チョレギサラダ用のドレッシングを探しました。

 が、ない・・・。
 せめて、中華味!と思ったが、それもナシ・・・。

 仕方がないので和風ドレッシングを引っ掴んで再びレジに行きました。
 「これじゃあ、チョレギサラダとは言えないですよねぇ」なんて笑いながら・・・。

 その後、すぐにホテルに戻り、食事をしました。
 まずは、チョレギサラダ!

 表面のカバーをピリーッと剥がして、和風レッシングをビューッとかけてサラダを食べ始めること、数分。
 和風ドレッシングまみれになったチョレギドレッシングの袋が底から出てきました・・・。
 そして、韓国海苔の袋も!!

 えーっ、まさか、底に隠れてたなんて!?

 以前は、気づきやすい場所に収まっていたから、見逃すようなことなんてなかったのに!
 改めて蓋をよく見てみたら、小さい文字で「ごま油入りチョレギドレッシング」って書かれてあった・・・。

 ちゃんとパッケージを確認しなかったみちょるびんも悪いけど、コンビニの店員さんがご存知ないなんて、ドユこと!?

 うえぇーんっ!
 和風ドレッシングまみれのチョレギドレッシング袋なんて触りたくないし、今更、チョレギドレッシングを投入しようとも思わない!!

 みちょるびん、久しぶりの日本で、日々、学んでいます!!!

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

予期せぬ出来事。PartⅠ

 こんにちは、みちょるびんです。  「驚く」という表現に、「目が飛び出る」「目を丸くする」「目を見開く」「目をむく」・・・などというのがありますが、「予期せぬ出来事」が突如目の前で起こると、ヒトは本当 …

SD月間! #1.シャウムさんからの伝言

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …

メッセージ!

こんにちは、みちょるびんです。 【ある年のイースター間近の日記】  昨日の夜だったか、故郷の両親からハガキが届いていた。 今度の日曜日は、イースターだから、教会にお参りに行くようにと書かれていた。   …

もたついちゃってごめんね! Part Ⅷ

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 珍しく、2泊3日で旅行してきたみちょるびん。 日本からやってきた義理の妹にジョインし、ローマに行ってまいりました♪ 「1日1記事」投稿を目標に …

幽体離脱!?

こんにちは、みちょるびんです。 1.張り込み 記者:あ、出てきた! みちょるびんさん、おはようございます。ちょっと、お話し、よろしいですか? みちょ:一体全体、朝っぱらから、何なんです? どちら様です …