旅行

しんみり問題。

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

1.一時帰国について

 みちょるびんは、健康上の問題から、また、仕事の関係による制約から、近々、一時帰国することを計画しています。

 「今、帰るか」「1年待つか」という、みちょるびんにとっては2つの’究極の選択’の間で悩み、それぞれのメリットとデメリットを比較し、最終的に「今、帰る」ということを決めました。
 こんなことを言うと、「アヤシイ人」だと思われそうですが、みちょるびんの感覚で、ご先祖様の後押しもあったという判断もありました(「ご先祖様からのサイン!?」ご参照)。

 そうなると、一気に、「今、帰る」ことに気持ちが傾き、そのままの勢いで、フライト等の手配を済ませました。

 とは言え、日本の今の状況を考えると、帰国のデメリットで、みちょるびんが一番心配に思っていた「ウィルスの脅威」がまた、みちょるびんの中で急浮上してきていて、再び、一時帰国に対する迷いが生じてきているのも事実です。

 ネットニュースを見ていると、日本におけるウィルスの蔓延は過去最悪で、自宅療養をされている方の中には、容体が急変されて、そのままお亡くなりになった方もいらっしゃるという悲しいニュースばかりが目につきます。

 現状は、想像していた以上に厳しいのではないかと、不安になっています。

2.ただただ悲しい

 故郷に母・マミーを残しており、みちょるびんは、マミーと2年も会っていません。
 一時帰国するのであれば、やっぱり、会いたいと思うのが’常’です。

 それに、マミーもいい年齢であり、正直なところ、次はいつ会えるかわからないという気持ちもあります。
 そうなると、やっぱり、せっかく近く(日本)まで行くのだから、この機会に、顔を見ておきたいと思うのです。

 だけど、現状は厳しい。

 最近、身内に不幸があったのですが、地方在住のその子供は、実家には泊まらず、兄弟・親類にも会わず、ひっそりお墓参りだけして帰って行ったと聞きました。
 当初は、帰省そのものも困難という話を聞いていたので、お墓参りできただけでも良かったと思いますが、しかし、久し振りの帰省で、誰とも会えなかったことは寂しいことだと思いました。

 この話が物語ることは、皆、神経質になっていて、それだけ、状況が楽観視できないということなんだと思います。
 愛する家族をはじめ、人様に迷惑をかけられないということなのだと思います。

 人が移動すれば、それだけ、リスクが生じるということですもんね。

 みちょるびんは、実家に泊まらなくても、マミーと一緒に食事できなくても、遠くからでも一目、会いたいと思っていますが、場合によっては、故郷にウィルスを持ち込むことだってあるかもしれないわけです。
 県をまたぐ、それすらも、やはり、避けるべき行為ということになるのでしょうね。

 誰もが、同じように、個人的な事情や思いを抱えています。
 一人一人が、全体のことを考えて行動しないと、なし崩し的に、秩序が乱れることになるわけで。

 そう考えると、遠くからでも一目会いたいというみちょるびんの願いも、’自分本位なもの’ということになるのでしょうね・・・。

 悲しい。

 なんか、こんな風に、一つ一つ、理屈で、頭で考えないと、「高齢の母に会いたい」という気持ちを押さえられません。
 本当に、悲しい状況です。

3.しんみり

 今回の、みちょるびんの一時帰国の最大の目的は、健康面のフォローアップですが、通院だけも、結構な回数になります。

 そんな風に出かけることさえ、今度は、(自主隔離後に)滞在を受け入れてくれている妹家族にも、危険を及ぼすことになるのではないかと、心配になってきました。

 自主隔離で滞在する宿泊施設に、そのまま最後まで、一人で過ごした方がいいのではないかという考えが、頭をよぎります。

 もう少し、状況を見てから、最終的に判断しようと思いますが、「お買い物問題」(「下着問題。」「コンタクト問題。」「化粧品問題。」)も、こういった深刻な状況を前にすると、滑稽ですね。

                            以上、みちょるびんでした!

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part2

 こんにちは、みちょるびんです♪    まだ、「ストーンヘンジからの道♪」を書いている途中ですが、早速、次の旅に出かけているみちょるびんです。  って、ことで、しばし、待たれよ!、 …

出雲旅行!(6.バス!)

 こんにちは、みちょるびんです♪  前の週の金曜日に急遽、翌1週間の夏休みをとることになったみちょるびん。ナンの計画もなかったが、幸運なことに、空きが出ていた寝台特急「サンライズ出雲」の寝台Aのチケッ …

オルセー美術館にて。(前編)

 こんにちは、みちょるびんです♪   みちょるびんは、先日、後輩ちゃんと二人でパリ旅行に出かけてきました(「異なる旅のスタイル。」)。 その旅の最大の目的はオルセー美術館!  みちょるびんは30年ほど …

出雲旅行!(16.宇竜港)

 こんにちは、みちょるびんです♪  前の週の金曜日に急遽、翌1週間の夏休みをとることになったみちょるびん。幸運にも空きが出ていた寝台特急「サンライズ出雲」の寝台Aのチケットをゲット、それを発端に出雲旅 …

ご趣味は?

 こんにちは、みちょるびんです。  趣味―――。 「好きなことに集中できる時間」「無心になれる時間」は、疲れた心に休息を与え、リフレッシュできるのだと思う―――と、前回の記事「リカバリー!」で書いたの …