ハッピィへの道

しばし待たれよ! Part3-92

投稿日:2024年9月29日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 このところのみちょるびんはずっと気分が落ち込んでいます。
 先が見えなくて、迷いが生じているといった感じ。

 慣れない仕事がつらくて大変だっていうことも理由の一つだし、望む方向にちっとも好転しない現状を憂いているということもある。
 未来は明るいものだと信じたいけど、希望が持てない。
 気を晴らしたいけど、未だに船荷が届かないから、家における行動が制限されることも多いし、かと言って、外に出て行こうという気にもなれない・・・。

 不安や不満ばかりが募ってくると、ついつい、占いに頼りたくなってしまうみちょるびんです。
 占いで、ナンか、パァ~ッと気分が明るくなれるようないいことを言われたい!とも思うけど、やみくもによくわからないところに飛び込んで、お金を無駄にしてしまうのもシャクだし、なかなか行けずにいました。

 実は、過去2回ほど、一時帰国の時に運勢を見てもらった占い師さんがいました。
 ネットで知って、人情味あふれるところに惹かれたのでした。

 去年、一時帰国した際も門をたたいたんです。
 だけど何度電話しても何故だか繋がらず、もしかすると占い業はやめちゃったのかなぁ・・・って、残念に思っていたわけ。

 それで今回も諦めモードではありましたが、とりあえずHPなどで電話番号を探しました。
 昨年みちょるびんがトライした電話の履歴と比較してみて気がついたのは、番号がHPに掲載されているものと違っていたという点。
 だから、何度かけても繋がらなかったのかな・・・!?

 今回は、あっさり繋がり、すぐに予約もとれました。
 あの時は、何度も確認したはずだったのになぁ。
 不思議!

 その占い師さんの話では、ご自身に叶えたい夢があって、昨年はその夢の実現のために、日本と海外を行ったり来たり忙しくしていたとのこと。
 もしかすると、そういうのも電話が繋がらなかった原因だったりもしたのかな・・・!?

 まぁ、タイミングっていうか、縁っていうか、そういうのってあると思うし、去年はその占い師さんのところに行くタイミングではなかったということだったんだろう。

 さて、占いが始まる前に、みちょるびんの将来の展望というか、夢みたいな話をしたのだけど、占い師さんに矢継ぎ早に具体的なビジョンを質問され、みちょるびんは一切それに答えることができませんでした(- - ☆)。
 自分でも全てにおいてフワフワしていることを自覚しましたが、占い師さんにも「具体的な計画もないんじゃ、そんなの叶いっこないわよ」って、ピシャリと言われてしまいました。

 その占い師さんには、自身の夢の実現のために実際に行動して、ちゃんと目標を達成されたという実績がありました。
 だから、その言葉には説得力がある。

 それにそもそも、みちょるびんには感謝が足りないとのお叱りも受けました。
 それは実は、以前伺った時にも指摘されたことでした。

 いやさ、みちょるびんはちゃんと感謝しているって思っているわけ、自分では。
 毎晩、寝る前なんかに(実際には眠りにつきながら)、心の中で死んだばあちゃんやパピーなんかに「守ってくれてありがとう」などと感謝しているしね!

 「感謝していれば、不平不満は言わないはず」ってことを占い師さんは言いたいのかも知れないけど、みちょるびん的には、不平不満ではなく、夢や希望を述べているつもりなのね・・・。

 また、「努力していない」とも言われました。
 みちょるびん的には「1日1記事」投稿の継続は’努力’でしょ!?と反論したくなるわけですが、占い師さんが言う努力というのは、自分が掲げている夢を叶えるために、現実的なアプローチ法を考え、計画し、学び、実行するっていうことらしい☆

 確かにみちょるびんは、具体的なビジョンを持っていないし、積極的なアクションは起こしていないということが言える・・・。

 手厳しいことを言われ、ぐうの音も出ないみちょるびんでしたが、みちょるびんにはそういう現実的なアドバイスも必要なんだよな・・・。
 そういう意味で、この占い師さんは信頼できるって思う。

 「一度きりの人生。だから私は昨年、夢にチャレンジしました」って占い師さん―――。
 「勇気を出して、コンフォートゾーンを抜け出さないと、何も変わらない」とも。

 頭ではわかっているんだけどねー・・・。
 この全てにおいて煮え切らない態度が、諸悪の根源なんだろうな。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

占い三択リーディングの勧め パートⅡ

こんにちは、みちょるびんです。  今回は、前回の「占い三択リーディングの勧め」パートⅡということで、引き続き、三択リーディングの楽しみ方、見どころをお届けしたいと思います。 1.画面の向こう側  三択 …

ゲートの紋章

「占い」考。(その18:津々浦々)

 こんにちは、みちょるびんです。  記事「『占い』考。(その10)」の中で、「さくらももこ」さんの姓名判断について触れました。 20年以上前に読んださくらももこさん著のエッセイに書かれていた内容で、妙 …

わたし、悩んでます。Part Ⅲ

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが問題視する「みちょるびん自身が、当ブログ『ぷぷっ・ピィ・DO』を恥ずかしがっている」という事実(「わたし、悩んでます。Part Ⅱ」)―――。  みち …

さようなら、サンポーページ☆2

 こんにちは、みちょるびんです。  先ほど、ようやく、サイト開設以来トップページを飾っていた(?)「サンプルページ」を差し替えて、当サイト「ぷぷっ・ピィ・DO」の紹介文を載せ直しました!  元の「サン …

「占い」考。(その5:VS占い否定派)

 こんにちは、みちょるびんです。  結論は、2つとして同じ波動を持つことがない「宝石」や「パワーストーン」であるので、たくさんあるものの中から、自分の波動と引き合う石を見つけられるといいね!ってことで …