ハッピィへの道

しばし待たれよ! Part3-67

投稿日:2024年9月4日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 今朝は、出勤のために家を出ようとした段階で、スマホが充電されていなかったことに気がつきました。
 スマホは既に死んでいた・・・(- - ☆)。

 たまに・・・と、言うか、普通の人からするとかなりの頻度であるんですよね、みちょるびんの場合。

 みちょるびんには家で携帯をいじるという習慣がないもんだから、帰宅したあとは、そのままバッグに入れっぱなしになっちゃって・・・。
 家に着いたらすぐに夕飯を食べたいし、食べ始めると携帯のことは忘れてしまう。

 それにだいたい、夕飯のあとにはブログ活動に興じることになり、デッドラインとの戦いがあると、ことさらです!

 そんなわけで今朝は、電車の移動中にブログの記事を書くことができませんでした。
 最も、何かいいアイディアがあったわけではないので、特段の支障はなかったんですがね☆

 もちろん、記事の執筆がはかどれば、夜のブログ活動が楽になるというところは大きいのだけど、それとは別に、電車の移動中に夢中になって携帯に文字を打っていると、時間を忘れ、あっと言う間に目的地に着くというメリットがある。
 そして、心が‘無’であるせいか、案外、自分の目の前の席が自然に空いて座れたりするんだよね☆

 ところが、立ってるのがキツいなぁとか思い始めて、席が空かないかなあなんて念じると、かえって最後まで立つ羽目になったりしてさ、不思議と。

 何かしらの邪念が、望む未来を妨害するのだろうか!?

 「引き寄せの方則」では、あまり強く念じてはならないっていう話を聞いたことがあってね、実は―――。

 この場合、求める気持ちが強ければ強いほど叶いやすくなるんじゃないの!?って思うわけですが、例えば「座りたい!」と強く念じてしまうと、「座りたいことを望む、座れない状況」を引き寄せてしまうことになるらしい。
 だから、いつまでたっても座れない・・・と。

 ややこしい!!

 とは言え、「引き寄せ」には、潜在意識では座りたいという願望をしっかりと持っておくことが求められるらしい。
 その辺の塩梅が難しいと、みちょるびんは思う・・・。

 それで、ちょっと思ったのですが、記事に集中している時の方が意外と席に座れる確率が高い・・・ということが、まさに、この「引き寄せの法則」の理論に合ってるのではないか!?と言うこと!!

 クジ引きなんかでもさ、ギラギラしていない時の方が――期待していない時の方が大物を引いたりなんかしてね!

 だから、望みを叶えたい場合は、ちゃんと希望しつつも、でも、他のことで気を逸らすくらいがちょうどいいのかもしれないね!?

                             以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

万物は有限。

 こんにちは、みちょるびんです。  新たな変種ウィルスの脅威がある中、だんだんと、異国間の移動が難しくなってきました。 日本も水際対策の強化として、本日11月30日(火)午前0時(日本時間)以降、外国 …

瑞々しい黄色いバラ

自分純粋培養計画。

こんにちは、みちょるびんです。 1.ひきこもり  なんだろう、このすがすがしい感じ。  衝撃的事実を知って、一時、凹みましたが、その反動なんでしょうかね!?  ずっと、「『1日1記事』という目標の達成 …

「占い」考。(その5:VS占い否定派)

 こんにちは、みちょるびんです。  結論は、2つとして同じ波動を持つことがない「宝石」や「パワーストーン」であるので、たくさんあるものの中から、自分の波動と引き合う石を見つけられるといいね!ってことで …

像

戒め、兼、エール。

 こんにちは、みちょるびんです。  ちょっとさ、コンテストに応募してみようかなって、やる気になっているみちょるびんじゃないですかぁ~?  最近は、コンテスト情報をまとめて掲載しているサイトを覘きに行く …

草間彌生ワールド

単純ではないのだ。

 こんにちは、みちょるびんです。  そうして、だんだん、そこに、息苦しさを感じるようになってきたのでした・・・。              「ぷぷっ・ピィ・DO」(「外界にいる自分。」)  と、ここで …