未分類

しばし待たれよ! Part3-65

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 9月1日の昨日まで、伊藤潤二先生の初の大規模な個展「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が開催されていたことをネットニュースで知りました―――。

 展覧会では600点を超える原画の数々に加え、デビュー前の創作物や思い出の品などが展示されていたらしい。

 伊藤淳二先生といえば何度も映画化された「富江」で有名なホラー漫画家。
 20年くらい前、みちょるびんが海外にいる時に、ポスト楳図かずお、ホラー漫画界の若手ホープとして紹介されている雑誌を見ましたが、今や、その界隈で伊藤潤二先生を知らない人はいないと思います。

 みちょるびんも大ファンで、漫画本をコレクションしています♪(「ご趣味は? PartⅤ(『伊藤潤二』狂)」)

 まだ外国に住んでいた頃、日本に一時帰国した時は、伊藤先生の新作が出ていないかチェックしていたほどです。
 先生の作品は何度読んでも面白いし、友達がホラーが苦手でない限り、大抵は漫画本をお勧めし、貸し出しも行う。
 みちょるびんなりに、伊藤潤二作品の啓蒙活動を地道に行っているところです☆

 そんなみちょるびんが敬愛する伊藤先生の展覧会が都内で開かれていたんです。
 それは聞き捨てならない!

 でも、その記事を見たのがあいにく展覧会の最終日で、しかも予約した映画を観に向かっていた電車の中でした・・・(- - ☆)。
 映画のあとも、マッサージの予約を入れていたし―――。

 結局、今回はご縁がありませんでした。

 これまでも何度か、伊藤先生関係のイベントの案内を見つけたことがありましたが、いつも外国にいたため、行くことができませんでした。
 今回は、日本にいたと言うに!!

 ナンで気がつかなかったかなぁ・・・!!!
 残念極まりない。
 生の絵を観てみたかったなぁ・・・。

 だが、朗報。

 同展覧会は巡回し、次は兵庫県伊丹市での開催が予定されているんだって!

 今回の展覧会は大規模であり、今後しばらくはこのような展覧会が開催されることはないんじゃなかろうか・・・!?
 次がいつになるかわからないことを考えると、ここは一つ、旅行も兼ねて行ってみるかなあっ!って、思ってる!!

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-2

 こんにちは、みちょるびんです♪  ただいま、引っ越しの真っ只中。  昨日は朝7時に起床し、自分でもパッキングを行いました。 少しでも箱の量が減らせたらと思ってね!  飯食ってる時間以外はずーっと作業 …

オカルト歴。

 こんにちは、みちょるびんです。  中学校に上がってすぐ、1ヶ月間くらいだったと思いますが、入部する部活動を検討・選定するための期間が設定されていたように記憶します。  みちょるびんが通っていた中学校 …

ふわふわ系?

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日のランチにて(日記)】  職場の同僚、森(仮)さんと林(仮)さんの3人でランチに行ったとき、森さんが新しく配属されてきた林さんに向かって、「林さんに初めて会った …

ニッポン、万歳!

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日は、シメジと大根、厚揚げのお味噌汁を作りました。 もしかすると、みちょるびん史上、最高最強のお味噌汁だったかも知れません。  こんな風に言うと、「大袈裟な!」っ …

ステンドグラス

右脳訓練。

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日の記事(「映像記憶。」)で、「映像記憶」について話題にしました。  ヒトが記憶する際は、通常、左脳を使うと言われていますが、この「映像記憶」の場合は、おそらく右 …