未分類

しばし待たれよ! Part3-23

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 約2週間前に海外から帰朝したみちょるびん(「しばし待たれよ! Part3-6」)。

 現在、仮宿に滞在しているところですが、仮宿の予約は3週間という期間限定。
 できれば、仮宿の予約が切れるタイミングで、新しい家に入居したいとという希望があります。

 日本での新しい生活を立ち上げるべく、みちょるびんはこの1週間、新居を探していました(「しばし待たれよ! Part3-16」「しばし待たれよ! Part3-17」「しばし待たれよ! Part3-18」「しばし待たれよ! Part3-19」「しばし待たれよ! Part3-20」)。

 とりあえず、目ぼしい物件が見つかったので、契約を申し込み、現在は、審査結果を待っているところ。
 もし、審査に通れば、週末には新居に移動することになる!

 だが、現時点では、その部屋は何もないガランドウ。
 寝泊りするためには寝具が必要だし、洗濯機や冷蔵庫もなきゃ困る。

 ご飯を食べたりするテーブルやいすも欲しい。
 いや、それ以上に、「1日1記事」投稿を目標としているブログ活動のためにも、テーブルとイスはすぐにでも手に入れたいアイテム。

 契約が決まったら、すぐに買いに走れるように、予め下見をしていた方がいい。

 そう思い、この週末は、家電や家具を見に行ってきました。

 家電量販店は、週末とあって、特に家電エリアはたくさんのお客さんで賑わっていました。
 カップルや家族連れが多く、一人でいるみちょるびんはなんだか肩身が狭かったです・・・(- - ☆)。

 まず初めに、洗濯機を見たのですが、たくさん洗濯機が並んでいて、何が何やら。
 全部一緒に見えて、どこをどうチェックしていいのかわかりませんでした☆

 昔、日本で使っていた洗濯機は縦型のシンプルな機能しかないようなものでしたが、今回は乾燥機能のあるものにしようかと考えている。
 テレビのCMだとかを普段から見る機会があれば、どんな性能がウリなのかなど、なんとなくわかるようなもんだけど、なんせみちょるびんは海外から帰って来たばかり。
 もう、本当に、サッパリ!?という感じでした。

 国産の一流ブランドだと20万円はくだらないんですよ、これが・・・。
 そんな高額なものは買えないし、第一、みちょるびんは一人なんだから、容量が小さくてもいいのです。
 コンパクトサイズでいいかなって思ったりしました。

 よく見ると、洗濯機能の上限キロ数に対して、乾燥機能のそれはその半分くらいなんですよね。
 店員さんに訊いたら、本当に、書いてあるそのままの意味だそうで、例えば10kgの洗濯物を一気に洗濯しても、乾燥する段になると、2回に分ける必要があるのだそうです。
 その不便さに、この日本の技術を持ってしても、まだそんな感じなんだ!?と、勝手に驚きました。

 一方、乾燥自体は2時間くらいで完了するとのこと。
 みちょるびんが外国で使っていた洗濯機は、乾燥も入れると5時間くらいかかっていたからね・・・。
 そもそも、通常の洗濯ですら2時間近くかかっていたし・・・。
 何故、あんなに時間を要するのか、ホント、謎だった・・・(- - ☆)。
 やっぱり、日本の洗濯機の方がいい!

 とは言え、もうよくわからないし、値段が一番安いのを狙おうって感じです。

 冷蔵庫も見ましたが、400リットル以上の冷蔵庫はだいたい、自動製氷機能がついているのだそうで、そんなことにすら、感動した田舎もんのみちょるびんでしたよ。
 日本の人たちは、テレビのCMなんかで、そんなの当たり前なのかな!?

 氷が自動にできる冷蔵庫だなんて、憧れる!

 でもさすがに400リットルは、独り者には大きすぎる・・・そう思っていたら、270リットルくらいのもので自動製氷機能がついている冷蔵庫を見つけました。
 野菜室も独立しているところも良い。
 冷蔵庫の上には電子レンジを乗っけてもいいように作られているところにも好感が持てる♪
 冷蔵庫は、これにしよう!

 それにしてもさぁ、こんなに家電が高いと、壊れるまで使い倒さなきゃ!っていう気になるよね・・・。

 転勤族のみちょるびんですが、お高い家電製品のために、できるだけ長く東京に腰を据えてやろう!って思ってしまいます。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-3

 こんにちは、みちょるびんです♪  なんとか無事に、引っ越しを終えました!!(パチパチパチパチ) ありがとうございます!  2日目もあるかも・・・!? と予告されていましたが、なんとか、1日で終わらす …

「チーム・ぷぷっ・ピィ」。

 こんにちは、みちょるびんです。  相変わらずみちょるびんは、youtube動画「占い三択リーディング」の視聴を日課としています。  みちょるびんは、以前、youtube動画「占い三択リーディング」の …

しばし待たれよ! Part3-21

 こんにちは、みちょるびんです♪  関心のある3LDKの物件の申し込みを行いました。 申込に必要な情報として、自分に関する人定事項や、勤務先情報、年収など、そしてそれを証明するものとしてIDの写しや源 …

しばし待たれよ! Part3-101

 こんにちは、みちょるびんです♪  船荷は受け取ったものの(「しばし待たれよ! Part3-99」)、ちっとも片づけが進まないみちょるびん家です。  今日なんか、カーディガンを羽織ればいいか!と思い、 …

しばし待たれよ! Part3-5

 こんにちは、みちょるびんです♪  またしても、徹夜してしまいました! 今回は、横になることすらしていない!!(「しばし待たれよ! Part3-3」)  昨夜は、日付が変わってから、家の掃除を始めたの …