ハプニング

しばし待たれよ! Part3-137

投稿日:2024年11月13日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 最近のみちょるびんはバッグに本を入れて持ち歩いています。

 海外赴任していた時は、ほとんど読書はしていませんでした。
 家にいる時はyoutube動画を観ていたかったし、それ以外の時間にはブログ活動も行っていたし。
 職場まで徒歩数分のところに住んでいたということも本を読まなかった要因の1つではないかと思う。
 最も、本当に読書好きな人は、どんな環境に置かれようと読むものだけどね☆

 一方、帰朝した現在のみちょるびんは、電車通勤。
 その移動時間を利用してブログ活動をすればいい!と、ナイスなアイディアのように思っていましたが(「しばし待たれよ! Part3-53」)、実は気分が乗らないことも多いのです・・・(- - ☆)。

 それで最近では、買ったはいいがそのまま本棚に飾っていただけの本を読むようになりました。
 もともと興味があって購入したものだし、実際に読むと楽しいわけです。

 あるお昼休み―――。
 みちょるびんは一人だったので、食事のあとはそのままレストランに居座り、読書の時間にあてたいと思いました。

 みちょるびんの会社の昼休みは、他社に比べて少し遅目であるので、みちょるびんが食べ終わる頃にはお店の混雑も終わっている。
 だから、多少ゆっくりしたとて、お店に迷惑がかかることはないのです。

 それで、読書の時間をできるだけ多く確保できるように、みちょるびんもたまに利用する職場から歩いてすぐのレストランに行くことにしました。

 目的のお店のちょっと手前には洋食屋さんがあるのですが、いつも行列ができる人気店。
 でも、その日は誰も並んでおらず、すぐに席に通してもらえそうな雰囲気。
 みちょるびんはそれまで一度も利用したことがなかったのですが、ちょうどいい機会だと思い、入ってみたのでした。

 初めてのお店で初めて頼むメニュー。
 ナニが人気なのか気になりましたが、マカロニグラタンにしてみました。
 どこにでもあるメニューではないし、4ヶ月前まで外国暮らししていたみちょるびんにとっては久しぶり。

 満足のいく食事を終え、さあ、読書をしよう!と、バッグの中をまさぐったところ、本はあったのですが、一番大切な財布が入っていませんでした―――。
 ショック!

 そういえば前の日に、近所に食料の調達に出かけた際に、財布を小さいバッグに入れ替えていたことを思い出しました・・・(- - ☆)。
 そして、そのまま元に戻すことをすっかり忘れてしまっていた・・・。

 さて、どうしたものか!?

 店内に知っている顔はなく・・・。
 どこかに現金を忍ばせてなかったか?と考えてみるのだけど、やっぱりそんなものはないし、これはもう、いよいよお店の人に事情を説明して、支払いを待ってもらうしかないだろう・・・。

 じたばたしたところで財布がないという状況は変わらないし、このまま昼休み時間ギリギリまで読書をしてから、レジに向かうか・・・!?

 そんなことを考えていた矢先、ウェイトレスさんが、みちょるびんの隣の席を掃除しに来ました。
 レジに行ってから話すと目立つし、他の客の注目を集めることになるかも知れない。
 さすがにちょっと、それは恥ずかしい・・・。
 今だったら周囲に気づかれずに済むかも!?と思い、勇気を出してお店の人に声をかけました。

 ちょっと落ち着いた年齢の女性。
 すぐに名刺を渡すように求められました。
 名刺を出すと、みちょるびんの会社がレストランのすぐ近くであることをすぐに認識してくれ、明日でも大丈夫と言ってもらえました。

 助かった!
 しかも、彼女限りで決められる権限を持つ人だったから、騒ぎが広がずに済んだ!! 

 しかしそうなると、さすがに読書タイムに突入しようという気にはならないわけ。
 第一、読書に集中できないし。
 せっかく読書のために選んだ近場のお店でしたが、それを放棄し、そそくさと逃げるように退散したのでした☆

 あー、結局、小心者なんよ、みちょるびんは!

 それにしても、職場の近くであり、お店の人にご理解いだけたからよかったものの、出先だったらやっぱり困るよね。
 外国帰りでPayPayなどの電子マネーの持ち合わせもないし、今後はこういうことも想定し、持っていた方がいいのかも知らないなあ・・・。

 お店の人には明日と約束したものの、お店を出てから、その日は別の約束があって行けないということを思い出しました。
 もらったお店のカードを見ると夜も営業しているらしい。
 先輩にお金を借りて、仕事帰りに返しに行きました。

 いざレストランに行ってみると「今日は貸し切り」という看板が・・・。

 えーっ!?て戸惑いながら、ガラス戸越しに中を覗いていたら、料理を運ぶ例のお姉さんが奥から現れました。
 すぐに、みちょるびんに気がつき、近くにいた男性に「マカロニグラタン」と声をかけているのが聞こえました。

 お姉さんが働き者で、残業してくれていてよかった!
 すぐにみちゃるびんは中に通されました。

 財布を忘れたことをアピールするかのようにわざとらしく茶封筒からお札を取り出し、支払いを済ませました。

 人質になっていた名刺も無事、返還。
 ありがたやー・・・。

 あーあ、顔も割れちゃったし、「今日もマカロニグラタン来てたね」なんて、スタッフの間で噂されそうだし。

 当面、このお店は利用できないな・・・。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SD月間! #36.オーラ!

 こんにちは、みちょるびんです♪ 【SD月間とは】 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に …

しばし待たれよ! Part3-173

 こんにちは、みちょるびんです♪   先日、仕事帰りに、餃子を食べに行きました。  デパートのレストラン街に入っているその中華屋さんの餃子は、巨大なことで有名。 最近、風が冷たくなってきたし …

夏休み in 2023 !(20)

 こんにちは、夏休みから戻って来たみちょるびんです♪  (前回「夏休み in 2023 !(19)」からのつづき) 預け荷物が40kgまで無料のファーストクラスにアップグレードできないのであれば、重量 …

執念

こんにちは、みちょるびんです。  黄緑色の折り畳み傘の紛失劇からさかのぼること約7カ月前、実はみちょるびん、長傘も電車に置き忘れてしまっていたのでした!!   全然、反省できてなーい。 1.始まりは、 …

しばし待たれよ! Part3-139

 こんにちは、みちょるびんです♪  その日は午後からの出勤でした。  職場に着いて、駅のオーソドックスなロッカーくらいのサイズしかない自分の小さなロッカーに荷物を入れ、バッグの中からハンドタオルを取り …