未分類

しばし待たれよ! Part3-11

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 外国から日本の職場に戻って来て、働き出してから3日が経ちました。

 新しく担当する仕事がこれまでの職務内容と全く異なるため、理解が追いつきません・・・(- - ☆)。

 みちょるびんが日本を出た10年前と比べると、仕事のやり方そのものに大きな変化が見られ、コンピューターをうまく使いこなせないとやっていけないという状況がある。

 これまで苦手意識が強くて、みちょるびんが利用を避けてきたコミュニケーションツールもガッツリ導入されていて、電車が遅延して送れる・・・というような事務連絡も、そうしたツールを使いこなすことが求められる。

 何もかも、時代に取り残されている・・・といった感じで、説明をされてもすぐに飲み込めない。
 前途多難といった感じです。

 25年前に、7年近く過ごした海外生活を終え、日本に帰朝した時も、‘浦島花子’状態で、帰国する前から日本での新しい生活に恐怖を感じたものでした。
 だが、あの時はまだ若かったからか、あるいは、言うほど時代はさほど進歩していなかったのか・・・。
 ここまで、戸惑うことはなかったように思います。
 もっとスムーズに日本への生活に移行できていたように思います。

 もしかすると、当時はそれなりに苦労したんだけど、ただその時のことをすっかり忘れてしまっているだけなのかも知れないけどね・・・。

 ヒトができることを、みちょるびんができないはずがない!
 これまでは、そういう精神でいろんな未知のことにチャレンジしてきた。
 負けたくないっていう、勝気な性格もうまく作用していたんだろう。

 でも、さすがに今回は、見通しがつかなくて途方に暮れている。

 あるいは、年を取って少しは謙虚になったから、こんな風に感じているのだろうか・・・。

 1年を過ごして、仕事を一通り体験し、そして慣れるのを待つしかないのだろうけど―――。
 遠いな・・・。

 今日は、映画の鑑賞料が割り引かれるサービスデイで、仕事の帰りは映画館にでも寄ってみようかとも思っていましたが、結局、まっすぐ帰宅しました。

 楽しいことを優先させられないなんて、みちょるびん、だいぶ重症です!

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

怒りの鉄拳!

 こんにちは、みちょるびんです♪  このところ、苛立つことが多い。仕事が忙しいということもあるし、なかなか変わらない現状にイライラしているところも大きい。 横浜中華街での占いがパッとしなかったことも( …

顔の向きが異なるタイル

クリアファイル!(その2)

 こんにちは、みちょるびんです。   昨日の記事「クリアファイル!」の中で、みちょるびんは実はクリアファイル好きでもあり、ざっと数えたところ30くらいのファイルがあったということをご報告しました。 実 …

しばし待たれよ! Part3-61

 こんにちは、みちょるびんです♪  一昨日は、意味深な記事を書いてしまいましたが(「しばし待たれよ! Part3-59」)、昨日書いた記事がその全容(「しばし待たれよ! Part3-60」)。  誰が …

しばし待たれよ! Part3-39

 こんにちは、みちょるびんです♪  入居したその日に、まさかのGとの遭遇(「しばし待たれよ! Part3-38」)。 それで一気にテンションも下がり、新居での生活にストレスを感じるようになったみちょる …

「お鼻毛ない」!

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、本当に時間がない。  1月11日は、クワドループル(4倍)のおめでたい日で、‘新しいことを始めたらよい’ということだったので、「みちょるびん造語録♪」と言う …