未分類

しばし待たれよ! Part3-102

投稿日:2024年10月9日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 マズイ―――。
 非情にまずい・・・。

 風邪を引いてしまいそう!

 昨日は、薄手の麻の半袖で出かけてしまい、スース―と寒い思いをしました。
 昨夜は微妙に、のどに違和感がありましたが、なんとか気合いで治したつもりでした。

 今日は、長袖のブラウスを見つけて来ていったので、昨日よりはマシだったけど、体調が万全じゃないって感じでした。
 職場に着くと、左の鼻の奥がムズムズして、何度もくしゃみをしました。

 くしゅんっ!とか、かわいくできればいいのだけど、本気のヤツで、制御不能。
 何度も豪快にする羽目になりました。

 こういうことがたまにあるんだよね・・・。
 しかも決まって左なんだ、これが。

 花粉を疑うこともありますが、一過性のもので、大抵は2~3日もすれば治る。
 なぜだか左の奥だけが過敏になっているっていうのかな!?
 やっぱり、体調不良によるものであることは確か。

 そんなだから、鼻水も出てくる。
 常時、大量に・・・というわけではなく、鼻の奥が刺激されて出て来るっていう感じ。
 それに、体が冷えているっていうことも関係があるみたい。

 持っていたストールを肩から掛けて、体がポカポカし出すと、鼻水は止まるんだよね。
 今日は、出たり止んだりの繰り返しで、鼻水との間で攻防戦を繰り広げていました。

 何としても、治したい。
 せっかくの週末の三連休、風邪ごときで寝込みたくなんかないしね!

 今日こそは早く寝なきゃ。
 あったか布団もあるのだ!

 それにしても、今の時期、着る物に苦労する。
 あと2日、なんとか凌いで、週末には船荷を整理して、態勢を整えなきゃならない。
 明日も早く出かけなきゃだし、

 今日はこれにてお開き。
 また明日。

 おやすみなさい!

                            以上、みちょるびんdねした!

-未分類
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供の頃の思い出。(9)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、子供の頃、おそらく小学校高学年頃ではないかと思うが、自分のことを「怒りん坊」だと思っていた。  腹が立つことがあると烈火のごとく怒り、そんな自分が嫌 …

しばし待たれよ! Part3-28

 こんにちは、みちょるびんです♪  新居の賃貸契約が無事に成立しました。  その後すぐに管理会社と一緒に、部屋の現況確認をしに新居を訪問しました。 その際に、いくつかの場所のサイズを測りました。 窓枠 …

しばし待たれよ! Part3-107

 こんにちは、みちょるびんです♪  三連休3日目。 今日は少しだけやる気を出して1週間前に届いた船荷の片づけを試みました(「しばし待たれよ! Part3-99」)。  とは言え、多少の分類を行っただけ …

記憶の網目。

 こんにちは、みちょるびんです。   いかん! すっかり、東大生のyoutubeサイトの虜になってしまっている!!  いや、別に、いけないことはないんですけどね。 だけど、昨夜なんかは、むさぼるように …

「造語学の大家」!?

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは、「さすがプロ!」という具合に、その素晴らしい‘仕事っぷり’を評価する際に、「プロ」という言葉をやたら使いたがるところがあります。  みちょるびん自身 …