ハプニング

ぐるぐる。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 普段より、ちょっと、神経使う仕事をして疲労困パイ中のみちょるびんです。

 今日が、金曜日で良かった!と思いつつ、明日は、早起きして出かけねばならないので、ボヤボヤしていられません。
 早く床に就きたいところですが、今日の分のノルマが達成できておらず、眠い目をこすりながら、パソコンに向かっているところです・・・☆

 いろいろと、雲行きが怪しくなってきていまして、当地も、一気に、これまでにないくらいの感染者数になっており、また、ロックダウンするんじゃないか、しないんじゃないかという話もちらほら出ています。
 そうなると、みちょるびんのUSBメモリー問題も、ちゃんと解決できるのか危うい感じになってきてまして・・・。
 明日は、急いで専門業者さんのところに駆けこまなきゃと思っているところ。

 やっぱり、USBメモリーの調子が悪いのは、確定的のようなんです。
 友達に勧められて、別のパソコンへの接続を試してみましたが、そちらも無反応で・・・。
 トホホなわけです。

 今日は、神経使う仕事もしなきゃだったし、ロックダウンの噂を前に、USBメモリー復旧対策も考えなきゃだったし、だったら、抗原検査の陰性証明書も入手しとかなきゃ、専門業者さんへの入店はできないし・・・。
 などなど、おまけに、インフルエンザの予防接種という年に1度のスペシャルデーに当たってしまい。
 あれやこれやのてんやわんやで、1日中、頭がぐるぐるフル回転していました。

 当地では、現在、スーパー等、真に生活に必要なお店以外は、抗原検査等の陰性証明やワクチン証明の提示がないと入店できないと状況になっており、それは、レストラン利用も同じでして、ワクチン未接種の人には生きづらい世の中になっています。
 その上、今後、状況によっては、現在営業している衣料品店や雑貨店等は、営業中止を余儀なくされる可能性も生じています。
 あるいは、レストランも。
 実際、当地では、そういった状況が、昨年の冬から今年の春頃まで続いていましたので、再び、そのようになる可能性も否めない・・・。

 だから、みちょるびんのUSBメモリー問題も、そのあおりを受け、危機的状況であるという認識でいます。
 そんな風になる前に、USBメモリーを復旧させて、業者さんから回収しなければ!

 そんなわけで、今日は急遽、お昼休みに、簡易抗原検査を受けに走りましたよ。
 これまた、週末には気軽に検査を受けられないという制約があるため、金曜日の今日が勝負だったのです。

 まぁ、土曜日に営業している業者さんが見つけられたのが幸いでしたが。

 と、今日は、この辺にしておきます。
 明日も朝が早いので。

 どうか、物事がうまく、回りますように!

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昼下がりの出来事。(前編) 

 こんにちは、みちょるびんです♪  休日の昼下がり。  別の電車に乗り換える必要があり、みちょるびんはある駅で下車しました。 乗換案内によれば、ホームの向かい側に接続列車が到着しているはずでした。   …

しばし待たれよ! Part3-118

 こんにちは、みちょるびんです♪  仕事が忙しく、平日は疲れてしまい、何もできないみちょるびんです。 そんなわけで、届いた船荷は未だ、散乱中―――。  みちょるびんは何も、むやみやたらに、なんでもかん …

ヒシヒシ。(21)

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日の記事「ヒシヒシ。(20)」では、最近購入したブロンズ製のチェリー・サファイア・リング(「ヒシヒシ。(12)」)を見ていて思い出した、子供の頃にもらったおもちゃ …

虫アピる

こんにちは、みちょるびんです。 【本来見えないはずのものまで見える(日記)】  今日は、起きるのがつらかったが、眼科に行かなきゃだったので、がんばって支度して出かけた。  先日、コンタクトを作りに行っ …

執念

こんにちは、みちょるびんです。  黄緑色の折り畳み傘の紛失劇からさかのぼること約7カ月前、実はみちょるびん、長傘も電車に置き忘れてしまっていたのでした!!   全然、反省できてなーい。 1.始まりは、 …