ハプニング 旅行

「塔」祭り。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 約1カ月ぶりのご無沙汰です。
 と、いう風に申し上げるのもヘンですが。
 当ブログ「ぷぷっ・ピィ・DO」自体は、毎日投稿をずっと続けていたわけですしね。

 「スーツケースに荷物が収まるかどうか心配!」などと、ふざけた記事(「急浮上!」ご参照)を最後に、その後、ここ1ヶ月は、ずっと、「昔の日記」からお送りしてまいりました。
 ずっと、フリートーク・・・というのか、ノープランで気ままに書くことを避けていました。

 なぜなら、1ヶ月前、日本を出国する際に、ショッキングな出来事があったから!

 それが、トラウマとなり、気分よく、その日の心情などを書く気になれなかった・・・というのが正直なところです。
 そろそろ、また、ノープランに戻そうかと思いつつも、なかなか、勇気が持てずにいました。

 と、言っても、昔の日記をご紹介することも、それなりに楽しんではいました。
 いろいろなハプニングに見舞われている、昔の日記を読んでいると、笑えたし、この1ヶ月、ネタに尽きて困った!という状況もなく、比較的、順調でした。
 でも、ちょっぴり、心は後ろ向きと言うね・・・。

 今も、あの時のトラウマを克服できたわけではないのですが、簡単にご説明すると、予定していた飛行機に乗れなかったという状況がありました。
 なぜなら、PCR検査の陰性証明書でひっかかってしまったから・・・。

 自分なりに、思うところはあるんです。
 言い訳したいこととか。

 だけど、現実問題として、航空会社に搭乗を拒否られ、日を改めるということを強いられたのは、まぎれもない事実なんです。

 みちょるびんがYoutuberであれば、「この状況も、おいしい!」ってことで、速攻報告するようなネタなのでしょうけどね。
 いや、みちょるびんが書いている日記の傾向からすると、やっぱり、おいしいネタなのでしょうね。

 でも、まだ、生々しい。

 恥ずかしさだとか情けなさだとか、経済的な痛みだとか、いろいろな負の感情が複雑に絡み合い、どうにも、笑いに変換できないという未熟者なんでさぁ、あたいは。
 だから、この1ヶ月、昔の日記を投稿することで、リハビリしていました☆

 それにしても、長い間、フリーで書くことをしないでいると、なんだか、フリーで書くことが怖くなってくるというか。
 心をオープンにできないとでもいうか。
 それに、再びフリーで書き始めるにあたり、なんとなく、’あの出来事’は避けて通れないような気がしていましたし・・・。

 まぁ、だから、今、こうやって、白状しているわけなのですが。

 因みに、みちょるびんは、Youtube動画「占い三択リーディング」の熱狂的なファンで、毎日、お山様にご指南賜っています。

 実は、タロットカードで、「」のカードがよく出ていたんですね、一時帰国の準備をしていた頃。
 これは、運命的な意味合いの強い、’ショッキングな出来事’などを示すカードだったりするのですが、これが出ると、気構えずにはいられないというか、大丈夫かなって、不安に感じるわけです。

 実際、一時帰国に際し、結構ビビってました。
 当時、日本は非常事態宣言の真っただ中で、感染者数も、過去最多というような厳しい時期でしたので、いやな想像もしてたんです、「塔」から。

 幸い、日本での滞在自体は、何事もなく済みましたが、「予定通りに帰れない」という事態にぶち当たり、「これだったのか!」って、納得していたんですよ。

 ところがね、いやらしいことに、未だに、出て来るんです、これが。

 「じゃぁ、ナニ!?」ってなるわけですが、大事なUSBメモリーが開かないという危機的状況に、今、陥ってます―――――。

 ブログの記事、候補写真、その他、いろいろな記録を綴って、保存していたUSBメモリーが開けないんです!

 只今、「これか!?」って、打ちひしがれ中。

 一応、どこか修理屋さんに持って行って、復旧を試みてみようと思ってはいますし、希望を捨てたわけではありませんけど、でもやっぱり、ショックを隠せません・・・。

 だから、昔の日記を読んで、「ど・れ・に・し・よ・う・か・なっ♪」っていう気分にはなれないんですよ、今。
 そもそも、文字が頭に入ってこないし!!

 だから、今日は、こうやって、「ノープラン」で切り込んでいます!

 まぁ、いいきっかけだったのかも知れませんけどね、ずっと、書けずにいたから(前向きっ!)。
 「ノープランで行きなさい!」という’大いなる存在’からのお導きなのかもしれない!?

 なんかさー。
 また、「一人舞台、無観客」時代に突入してしまっているのですが、一定の読者もいない中での、「告白」って、どうなんでしょうね?

 「自称『カミングアウト』。」という記事を以前書いたことがありましたが、誰もみちょるびんのことを知ならければ、「カミングアウト」という行為自体、成立しないですよね!?
 だからさ、「スーツケース問題」のその後の経過など、気にしちゃいないわけですよ、誰も。
 だって、みちょるびんが、日本に一時帰国したとかなんとかいう情報自体、誰とも共有されていないわけですから!

 そうなってくると、1ヶ月も当地に戻って来たことを報告もせずに、日記でごまかしていたことを、「誰に対して、申し訳なく思う必要があるんだ!?」ってことですよ!
 ねぇっ!?

 あ・・・、開き直りとかなんとか、別にどうでもいいんです・・・。

 今は、USBメモリーの方が気がかり・・・。

                            以上、みちょるびんでした!

-ハプニング, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もたついちゃってごめんね! 番外編②

 こんにちは、みちょるびんです。  前回の記事「8年前の日記:ローマ滞在1日目(前半)」の後半です。 8年前の日記:ローマ滞在1日目(後編)  せっかく17年ぶり(!)にやって来たローマ。 ホテルに引 …

ストーンヘンジへの道!

 こんにちは、みちょるびんです♪  現在、ヨーロッパに在住中のみちょるびんです。 ヨーロッパに住んで、かれこれ10年近くになります!  だが、日本から派遣された会社員であるみちょるびんは、ずーっと未来 …

「宝くじ」の精算

こんにちは、みちょるびんです。 【あるお正月の帰省中の日記】  家に帰って、お楽しみの「宝くじ」をチェックした。  なんと、今回は、バラ(10枚)と連番(10枚)でそれぞれ1万円、計2万円が当たってい …

姉妹間交流

こんにちは、みちょるびんです。 【1日目(日記)】  夕方、お馴染みのデパートで妹と待ち合わせ。 今日から2泊3日で、妹がうちに泊まりにくるのだ。  妹は、悪女風メイクで登場した。 今日、妹は、結婚式 …

夏休み in 2023 !(6)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  一時帰国のための、日本に向かう飛行機の中―――。  食事が終わってしばらくたった頃だったと思います。 キャビンアテンダント(以下、CA)さんがみちょるびん …