未分類

「『ライオンズゲート』考」の呪縛!

投稿日:2021年8月13日 更新日:

こんにちは、みちょるびんです。

1.激闘の末

 昨日、投稿した記事のページタイトルに、ミスがあったことに気づきました。

 アップしてから、既に5時間以上が経過していました。
 慌てて修正したのですが、その後、検索エンジンに「ぷぷっピィdo」と入力して出て来た「ページタイトル」は、依然として修正前のものでした。

 これって、どうなっちゃっているんでしょうね!?
 本当に、インターネットは、どういうカラクリなのか、さっぱりわかりません!

 昨日は、「『未来志向』が過ぎてはいけないね、『今』を大切に生きないとね」というような内容の記事を書いたのですが、この「『未来』志向」に対抗して、タイトルを
『今』志向。」としたつもりでした。

 みちょるびんは、いつも、ブログのタイトルは、自分なりのこだわりを持って命名しているし、記事の重要な要素でもあるわけなので、これは、「やらかした!」と焦りました。

 投稿当初のタイトルは、「『今』思考。」になってました―――。
 ガクッ(首を落とす音)。

 なんで、「思考」なんかを書いちゃったのだろう。

 昨日も、また、作業の途中で、意識が飛んでしまっていたし(しばし寝落ちしていた)、それから目を覚まし、がんばって最後までやり遂げたものの、最後の方は、本当に、睡魔との激闘を繰り広げていました。
 だから、ようやく下書きを書き終えて、最後の最後にタイトルをひねり出した時、何も考えずに、「『今』思考。」って、打ち込んじゃったんですよね・・・。

 記事を投稿してから5時間後の、ふとした瞬間に、タイトルの文字(「今」思考。)が映像として頭に浮かんできて、「あれ? そんな漢字だったっけ、未来志向の’シコウ’って!?」って、不審に思ったのでした。

2.正しくは、「志向」

 混乱してしまって、ネットで確認して、「やっぱり、『志向』じゃん!」って、ようやく誤りだったことに気づいた次第です。

 それにしても、「シコウ」って、検索すると、思いの外、漢字がたくさん出て来て、ざっと、こんな感じでした。
 「志向」「思考」「嗜好」「試行」「施行」「指向」・・・。

 なんか、焦っちゃっているし、自分の思考も停止しちゃっていて、そうなると、「嗜好」のような気もしてきて、いろいろ混乱して、「未来志向」ってワードをわざわざ検索した上で、「『今』志向。」と修正できたのでした。

 セーフ!、なのかな?? 

3.ごじつけ、ソーリー

 これがね、なぜ、漢字変換の時に、すかさず「思考」なんて漢字が出て来ちゃったかというと、最近、みちょるびんが、「『ライオンズゲート』考」という文字をやたら頻繁に打っていたからなんですよ。

 「ライオンズゲート」までは、カタカナですんなり文字が現れるんですが、「考」っていう時に、この文字がなかなか出て来てくれなくてね・・・。
 みちょるびん、そのたびに、「思考」って入力しては「思」を削除するという作業を繰り返していたのでした。

 つまりは、今回の惨劇は、「『ライオンズゲート』考」が引き金になっていたということなのです!!
 これを、「『ライオンズゲート』考」の呪縛と言わず、なんと言いましょう!?

 とね。

 「もう、書かない!」って、「ライオンズゲートに頼らない!」って、宣言していたのに、ごめんなさーいっ!
 だってぇ、本当に、ショックだったんですもん、「タイトル」に誤りがあったということが。

 しかも、相変わらず、未だ「昔の名前で出ています」状態なのです、検索エンジンで表示されたウェブページのタイトルは。

 一応、表示された「『今』思考。」をクリックしたら、エラーなんかにならずに、ちゃんと、「『今』志向。」のページに誘導されたので、良かったですが。

 それにしても、カッコ悪ぅ。
 ここは、キメたいところなのに!

 そのうち、ちゃんと、「『今』志向。」で表示してくれるようになるのかなぁ。
 ホント、この失態が、世間様に明るみになるのが、イヤなんですけどっっ! 

 【「シコウ」違い】
 「『今』志向」の施行にあたり、まずは、試行すべきという指向もあるが、
 それは誰の嗜好にも刺さらない思考であり、至高の未来の妨げにしかならない。

 たぶんね。

                            以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-14

 こんにちは、みちょるびんです♪  昨日は、みちょるびんが、今回の帰国に際して、船荷に乗せずに敢えてスーツケースで持ち帰ってきた品物の一部をご紹介しました(「しばし待たれよ! Part3-13」)。 …

朝のスーパーマーケット。

 こんにちは、みちょるびんです♪  休日、特に出かける予定がない日―――。  その日の前日は久しぶりに外出、あちこち歩き回ってとても疲れていたので、食料の調達は行わずままっすぐ家に帰りました。 だから …

遠近両用コンタクトレンズ!?(後編)

こんにちは、みちょるびんです♪  眼科に行って、みちょるびんの最近の悩みを訴えました(「遠近両用コンタクトレンズ!?(前編)」)。  聞くところによると、長年みちょるびんが愛用していた遠近両用コンタク …

こーんこん

こんにちは、みちょるびんです。 1.あのメロディー  今日は、あまり時間がなかったので、短いお話しで失礼します。  ただねぇ、なんと言って説明したらよいのか、ちょっと困ってます。 音楽にまつわるお話し …

しばし待たれよ! Part3-170

 こんにちは、みちょるびんです♪  もうすぐクリスマスですね!  みちょるびんには中学生になった甥っ子がいるので、近々、甥っ子宅に家族が集結し、クリスマス会を実施する予定。  みちょるびんが海外赴任す …