「 ハプニング 」 一覧
-
-
2022/06/14 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 先週土曜日に、仕事でイベントがありました(「備えあれば憂いなし♪」)。 1年に1度の開催で、例年、配布するパンフレットがすぐに底をつくほどの盛況ぶりです。 それで …
-
-
2022/06/10 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 今朝、机の上にそのままにしていたコップの水をこぼしてしまいました―――。 昨夜の飲みかけのものとは言え、それなりにグラスの中には水は残っていて、それが見事に全部こ …
-
-
2022/06/06 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 みなさんは、ガラスでできた「ハエ取り器」なるものをご存知でしょうか? 明治から昭和にかけて一般家庭で使われていた、文字通り「ハエを取るための器」です。 「ハエ取り …
-
-
2022/06/05 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 今日は日曜日。 午前中に珍しく、1時間半ほど出かけていました。 当地でアンティーク市が開催されているという情報を聞きつけたからです。 この情報はずいぶん前にガイド …
-
-
2022/05/20 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 昨日は朝から‘記事投稿’という一仕事を終えた後、出勤前に車やに行き、マイ・カーを定期検査に出してきました。 何とか、無事に目標としていた時間に車を持ち込むことがで …
-
-
2022/05/15 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 「驚く」という表現に「目が飛び出る」「目を丸くする」「目を見開く」「目をむく」などというのがありますが、予期せぬ出来事が突如目の前で起こると、ヒトは本当にまぶたを見 …
-
-
2022/05/14 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 「驚く」という表現に、「目が飛び出る」「目を丸くする」「目を見開く」「目をむく」・・・などというのがありますが、「予期せぬ出来事」が突如目の前で起こると、ヒトは本当 …
-
-
2022/05/10 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 みちょるびんは、顔にそばかすやほくろがたくさんあって、これは子供の頃からコンプレックスでした。 子供の頃は、悪いことをすると、その戒めのためにほくろが増えるのではな …
-
-
2022/05/07 -ハプニング
こんにちは、みちょるびんです。 すっきり、キッチンの‘水はけ’はよくなったのですが(「排水溝の快。」)、相変わらずシンクの汚れをそのまま放置していたみちょるびんです。 なぜなら、やりたいことがあっ …