こんにちは、みちょるびんです♪
4月1日から、新年度に入りました。
テレビを見ていると、お偉いさんが新入社員に対して訓辞を述べている様子だとかが流れていました。
みちょるびんは昨年の夏まで海外で暮らしていたので、新年度を日本で迎えるのほぼ10年ぶり。
日本はこんな感じだったかなぁと思いながら見ていました。
みちょるびんが所属する会社の部屋にも新しく異動してきた人はいましたが、新社会人というわけではない。
それに業務内容も異なるので、室内で開催する歓送迎会以外の小さい単位での歓迎ランチだとかは特に予定なし。
この日、外は雨模様でしたが、いつものように1人で中華屋さんに行きました。
傘を差したレストラン街方面に向かう群れが普段より多いような気がしましたが、おしゃべりしている人たちの間を縫って、目的のレストランに急ぎました。
いつも混んでいるお店ではありますが、この日は長蛇の列ができていてびっくり。
最後尾に着くのがためらわれましたが、わざわざ雨の中を来たんです、待つことにしました。
少しずつ、列は進んでいるものの、みちょるびんのすぐ後ろにもまた新しい列ができ、絶え間ない。
店内から係の人が出てきて、先頭グループに何名なのかと人数を確認しているのが見えました。
8名だったらしい。
「次の人たちは、何名ですか?」と、係の人がみちょるびんをすっ飛ばして後方の列に向かって視線を投げかけたので、みちょるびんはそれを遮るように手を上げて1人であることをアピールしました。
1人なら小さい席がありますと言ってくれ、最初の8人グループよりも先に席に通しもらいました。
どうやらみちょるびんは団体様に挟まれていたみたい。
案内されたテーブルの隣の席も団体様で、その会話から新入社員の歓迎ランチであることがわかりました。
なんか、呑気なおひとり様はみちょるびん1人だけのよう。
賑わう店内に、この日ばかりは少し疎外感を覚えました。
さて、4月1日はエイプリルフール。
なにか面白いジョークを当ブログ「ぷぷっ・ピィ・DO」で発表し、お友達読者を翻弄させてやろうと悪だくみましたが、毎回、エイプリルフールの存在を思い出すのが出勤前の当日の朝、シャワーを浴びている時。
あれこれ練ってはみるものの、結局、時間切れ。
急いで出かける準備をしているうちに、そのまま忘れてしまうっていうのがお決まり。
第一これは、エイプリルフール当日に仕掛けてきてナンボ、タイミングというものがある。
前日から仕込むくらいの計画性がないとダメね。
あああ、また貴重な機会を逃してしまった・・・。
また、1年後か・・・(- - ☆)。
来年こそは!って、誓うのが、新年度を切った例年のみちょるびんです☆
以上、みちょるびんでした!