未分類

SD月間! #8. 正直な気持ち。

投稿日:2025年5月17日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 なんか、だんだんと腹が立ってきた。

 自分が持っているモノの中で、何とだったらお金と交換できるのか―――?

 自社製品などの商品を販売することを商売としている会社は、その社の‘一押し’ってものがあり、大抵それはその社の看板商品、つまり世間に需要のある‘売れ筋商品’ってことだと思うのですが―――。
 「会社」の場合は、一番に自信を持ってセールスできるものを全面的に売りに出すというのに、それが「個人」となると何故に、セールスポイントを売ろうとしないのか!?

 みちょるびんがやっていることは、「自分」の個性の販売ではなく、ビジネス相手である会社が求める規格に合わせられるという性質の一部分。

 あるyoutuberが、毎朝同じ時間に起きて同じ場所に出勤するというのも一つの才能だ、自分にはできないことだ・・・と話しているのを見たのだが。

 褒められている気がしないし、ちっともうれしくない。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供の頃の思い出。(29)

 こんにちは、みちょるびんです♪  小学校高学年の頃になると、友だちの間で『ノストラダムスの大予言』が話題になったことを覚えている。 ノストラダムスは言わずとしれたフランスの有名な預言者。   「一九 …

金曜日の夜の格闘。(後編)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ある金曜日の夜。 友人の送別会に出席しなければならないというのに、職場のプリンターが紙詰まりを起こしてしまいました・・・(「金曜日の夜の格闘。(前編)」)。 ~☆~ …

横浜中華街にて(レポートその1)

 こんにちは、みちょるびんです♪  久しぶりに横浜の中華街に行きました。  中華街に行くと、「占い」の看板をたくさん見かける。 みちょるびんはそもそも占い好きだし(「『占い』考。(その12:実録56) …

顔の向きが異なるタイル

クリアファイル!(その2)

 こんにちは、みちょるびんです。   昨日の記事「クリアファイル!」の中で、みちょるびんは実はクリアファイル好きでもあり、ざっと数えたところ30くらいのファイルがあったということをご報告しました。 実 …

横浜中華街にて(レポートその3)

 こんにちは、みちょるびんです♪  横浜中華街で、占いに行きました。  みちょるびんのちょろちょろした薄い手相では運勢も弱しって感じの内容だったし(「横浜中華街にて(レポートその1)」)、タロットカー …