未分類

SD月間! #8. 正直な気持ち。

投稿日:2025年5月17日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 なんか、だんだんと腹が立ってきた。

 自分が持っているモノの中で、何とだったらお金と交換できるのか―――?

 自社製品などの商品を販売することを商売としている会社は、その社の‘一押し’ってものがあり、大抵それはその社の看板商品、つまり世間に需要のある‘売れ筋商品’ってことだと思うのですが―――。
 「会社」の場合は、一番に自信を持ってセールスできるものを全面的に売りに出すというのに、それが「個人」となると何故に、セールスポイントを売ろうとしないのか!?

 みちょるびんがやっていることは、「自分」の個性の販売ではなく、ビジネス相手である会社が求める規格に合わせられるという性質の一部分。

 あるyoutuberが、毎朝同じ時間に起きて同じ場所に出勤するというのも一つの才能だ、自分にはできないことだ・・・と話しているのを見たのだが。

 褒められている気がしないし、ちっともうれしくない。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-103

 こんにちは、みちょるびんです♪  ある日のこと。 朝、みちょるびんが出社し、自席につこうと歩いていたところ、満面の笑顔で近づいてくる青年がいました。 見覚えのない顔だったので、自分に対するものではな …

ファイル整理。

 こんにちは、みちょるびんです♪  このところずっと、職場でファイル整理をしています。 キャビネットがファイルでパンパンになってきたので、不要な書類はシュレッダーにかけて廃棄するということをしている。 …

ごみ捨て事情。

 こんにちは、みちょるびんです。  以前、当地のごみ捨て事情をご紹介したことがあります―――。(「予期せぬ出来事。PartⅠ」)  みちょるびんが住んでいる外国の街では、ごみを分別して捨てるために、数 …

虫道!?

 こんにちは、みちょるびんです。  突然ですが、皆さんは「霊道」っていう言葉、聞いたことあるでしょうか? オカルト好きの人なら、馴染みがあるかも知れません。  例えば「茶道」「華道」「書道」―――。  …

尾羽観察。

 こんにちは、みちょるびんです♪  今日は、日中に外に出かける機会がありました。  道を歩いていたところ、数メートル先のところで、空中から白い液体が落ちて行くのが視界に入りました。  見上げてみると、 …