未分類

SD月間! #34.便座!

投稿日:2025年6月12日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 最近、とてもイライラしている。

 原因は仕事。
 仕事に振り回されている感がハンパなくて、ほとほとイヤになっている。

 そんな風にイライラしている時は、些細なことで腹が立つ。
 これまではナンてことなかったことに対しても。

 お手洗いにすらね!

 みちょるびんが出社する時間と、みちょるびんの部署に近いお手洗いの清掃の時間がバッティングしているわけ―――。

 毎朝同じおばちゃんが担当してくれていて、顔なじみだし、会えば必ず挨拶をする。
 立地上、自分の部屋に向かう時はお手洗いの前を通ることになるのだが、男女隣り合わせたトイレ入り口の真ん中に用具が入ったカートが置いてあるため、おばちゃんが来ているのは一目瞭然でわかる。
 ただし、男女どちらを清掃中かは、扉を開けて中に入ってみないことにはわからない仕組み。

 みちょるびんは手洗い・うがいが習慣となっているから、それを終えるまでは気分的に落ち着かない。
 最近は朝からすでに暑いし、出社したらすぐにでも水分補給したくなる。
 早くうがいしたいが、お手洗いの前には掃除用具カートがあるし、どうも行きにくい。
 おばちゃんが掃除している横で、ガラガラと音を立てるのは気まずいわけ、みちょるびん的には。

 最近ずっとイライラしているからさ、お手洗いの前に掃除用具カートがあるのを見るだけで腹が立つようになってきた。

 たまに、出社早々お手洗いに駆け込みたくなるような事態も生じるわけ。
 でも、ますます気まずいから、掃除用具カートが消えるのを待つことになる。
 自分のタイミングでお手洗いが使えないことにイライラが募る。

 どうにも緊急である場合は、別のフロアに遠征するが、気が急く時って、階段を駆け下りたい気分になるらしい。
 下のフロアであっても上のフロアであっても、階段を使う運動量は同じであるはずなのについ、下の階に行ってしまうのだった。

 さて、下の階のお手洗いに行ってみると、2つある個室の奥側はたいていの場合先客がいて、みちょるびんは手前の個室の使用を余儀なくされる。

 この間、手前の個室に入ったら、便座が熱くてびっくりした。
 もう猛暑日と言われる季節に突入しているのに、火傷するんじゃないかと思うくらい熱いわけ(ちょっと言い過ぎた☆)。

 温度調節をしたいんだけど、操作方法がわからないから、その状態を受け入れるしかなかった・・・(- - ☆)。
 出勤したてで、汗もまだ引かない状況でその便座に座ると、汗がまたどっと吹き出てきて、最悪な気分。
 朝からなんちゅう拷問なんだよ!って、また一層腹が立ったのだった。

 ランチのあとも、今度は別の掃除のおばさんが占拠しているもんだからどうもやりづらい。

 会議前で急いで下の階に行くと奥の個室が使用さていて、そこでようやく熱い便座だったことを思い出すことになる―――。

 電気を無駄にしているんじゃないか!?ってクレームを入れたいところだけど、フロアが違うからちょっと調子悪い。

 そのフロアの連中が長い間その状態に甘んじているということ自体が信じられないわけだが、あるいは病気か何か特別な事情があって、どうしても1台は熱くしておく必要があるってこともあったりするんだろうか!?

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-14

 こんにちは、みちょるびんです♪  昨日は、みちょるびんが、今回の帰国に際して、船荷に乗せずに敢えてスーツケースで持ち帰ってきた品物の一部をご紹介しました(「しばし待たれよ! Part3-13」)。 …

しばし待たれよ! Part3-25

 こんにちは、みちょるびんです♪  ‘お値段以上’のプラスアルファ―を提供すると言われるインテリアのお店が廉価という噂を聞きつけ、家具などを見に行ってみました。  新しい家で生活をスタートさせるにあた …

白いTシャツ。

 こんにちは、みちょるびんです♪  10年近く住んでいた海外から引き上げてきて、みちょるびんが日本での新生活をスタートさせたのが昨年の7月。 現在、9ヶ月が過ぎたところです。  初めての業務に慣れるの …

しばし待たれよ! Part3-6

 こんにちは、みちょるびんです♪  なんとか、無事に日本に戻って来ました。 そしてなんとか、仮宿となるアパートにも入ることができました。  ここまでの道のりが長かった―――。 トラブルその1  空港ま …

見逃せない!

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  今日は、遅くまで残業をしていて、久し振りにタクシーで帰宅することになった。 週明けの月曜日から、イベントが予定されているのだが、急な予定変更が生じる …